この動物病院の口コミ

1.0
井内 さん
2024年04月投稿
イヌ

検査をせずに診断

1歳のミニチュアピンシャーですが自宅でシャンプー、トリートメント後に身体中に膨隆疹が出て痒みが強い様で脚で掻いたり歯で噛んだりしてました。内臓迄アレルギー症状が出たらマズイなと思い口コミも良かったのでこちらの院長に診て頂きました。膨隆疹の部分の触診や毛根部分の顕微鏡検査、アレルギー検査等一切無し。飼い主からの問診(膨隆疹は初めて出来たのか、シャンプーはいつ行ったか、何のシャンプーを使用したか、ドライヤーできちんと乾かしたか等)及び視診のみで「皮膚炎ですね」と診断されビックリでした。触らず、検査もせず飼い主から話しを聞いただけで診断し、と呆れました。抗生剤とステロイドが処方されました。
直ぐ病院を変更し、そちらではとても丁寧に診て頂きました。今もその病院で診て頂いており飼い主としては安心しておまかせしています。

病院名
横浜青葉どうぶつ病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (ミニチュアピンシャー)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2022年10月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
5分〜10分
診察領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
ペット保険
アイペット
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
1人中 1人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

ネット予約

古田 健介 院長
頼れる獣医が教える治療法 vol.025

犬の整形外科疾患(骨折、レッグペルテス、脱臼)

整形外科系疾患

骨折や脱臼を治すだけではなく、痛みを抑えて術後の生活のしやすさまで考慮した整形外科治療を提案します。

提供:
古田 健介 院長
街の頼れる獣医たち vol.024

一般診療から専門診療まで。チーム医療で飼い主に安心を届けたい

整形外科、循環器、画像診断など専門を活かしたチーム医療で、飼い主様にわかりやすい診療を行います。

提供: