この動物病院の口コミ(15件)

5.0
シナモンパパ さん
2021年06月投稿
ピグミーハリネズミ

ハリネズミ見送っていただきました

4歳のハリネズミが、ご飯を食べなくなることが年に1回くらいあり、その度に診ていただき、処方された薬で良くなっていました。

今回も、同じ症状で診ていただき、もらった薬を飲ませればよくなると思っていました。ところが、症状が悪化して血尿が出たので、入院させていただきました。
2日の入院の間、いろいろな可能性から治療をしていただきましたが、甲斐無く、亡くなってなってしまいました。

連絡を受けて迎えに行くと、治療とその経過を詳しく教えていただいた上、供えてくださいとお花までいただきました。
亡骸は、帰って落ち着いてからしか見ることができませんでしたが、それはまるで眠っているようで、治療のおかげで少しでも楽に逝かせてもらったのだと感じました。

担当していただいた獣医師さんの懸命の治療と、家族の気持ちに寄り添った対応に
本当に感謝しております。

病院名
小鳥と小動物の病院
動物の種類
ピグミーハリネズミ
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時期
2021年06月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
料金
20240円 (備考: 2日間の入院費、投薬給餌、皮下注射(点滴)、尿・糞検査)
来院理由
元々通っていた
バイトリル, イトラコナゾール, アルサルミン
5人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
kunchan さん
2020年01月投稿
インコ/オウム

メガバクのセキセイインコ

メガバクテリアにかかったセキセイインコでお世話になりました。
状態がよくない時はお盆休み中でしたが予約を入れていただき注射をしていただいたり対応してくださいました。
状態に一緒に一喜一憂しながら2ヶ月ほど通院させていただきましたが、残念ながら次の予約前に自宅で亡くなりました。
落ち込みすぎて予約のキャンセルの連絡を忘れてしまっていて結局連絡はしなかったのですが、きっと最後に連れて行った時の状態を見て先生は察してくださっているかと思います。

駐車場は病院の前に2、3台しか停めれません。まず停めれないと思ったほうがいいです。
少し離れた所に数台分あります。
停める前に病院に寄って受付に「車停めたいです」と申し出るとどこに停めればいいか案内カード?みたいなのをいただけます。
少し離れた駐車場の指定場所に停めてそのカードを車のフロントガラスのとこに見えるように置きます。
夏だったので、駐車場から鳥かごをかかえて病院まで坂道を上がっていくのはキツかったです。

病院自体普通の一軒家のような小さなとこです。

病院名
小鳥と小動物の病院
動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2019年08月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
15分〜30分
診察領域
感染症系疾患
症状
吐く
病名
メガバクテリア
来院理由
元々通っていた
7人中 6人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
きぃ さん
2018年06月投稿
ピグミーハリネズミ

ハリネズミの診療

1歳と少し経った頃、突然うちのハリネズミがご飯を食べなくなりました。見た感じ元気が無く、お家に近づいても逃げる事なく(いつもは一旦隠れるのに)あごを床に引っ付けて一点をじーっと見ている状態。

偏食も疑い新しいご飯を混ぜても食べず、大好物のチーズやささみなどあげても全く食べず、ヤギミルクをなんとなく少し飲むくらいで体重は激減。

糞も出なくなりさすがに心配になったので病院を調べた所、こちらの病院の評判を見つけすぐに予約を取りました。電話予約のみ完全予約制だったと思います。

当日予約だったのですが入れてくださり、診察に向かいました。
予約制の割に待ち時間は30分以上かな?とても長かったです。
ですが診察室に入ればとても丁寧に状況を聞いてくださり心配なようでしたらとあらゆる検査方法を提案してくださりました。

一旦お預けし麻酔をして口の中、肺、心臓のチェックをしてもらいました。
舌に切り傷がありご飯を食べれないということが分かりました。
お薬、流動食を処方してもらいその日から与えると2日ほどで少しずつ元気が出てきたように思います!

診てくださったのは女医さんで話しやすく、受付の方たちも感じ良く対応してくれたので安心できました。

病院前の駐車場は3台しか停めれず少し狭いかと…
あと待ち時間が長がったので星1つ減です。

家からは少し遠いですがまたお世話になると思います!

病院名
小鳥と小動物の病院
動物の種類
ピグミーハリネズミ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2018年06月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
15分〜30分
診察領域
歯と口腔系疾患
症状
よだれが大量に出る
病名
舌の切り傷
料金
1万7千円
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
ステロイド, 抗生剤, ラクツロース
8人中 8人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
Face_to_Face2 さん
2016年06月投稿
インコ/オウム

凄く丁寧に教えていただけました。

生後2ヵ月のオカメインコを連れて行きました。

他の動物病院で健康診断をしていただき
メガバクテリア.トリコモナス.カビが見つかり
お薬を処方して飲ませた翌日に
さし餌を食べなくなりもう1度.診ていただこうと連絡をし状況を説明して
対処法を教えてもらえないか?
と訪ねたところ断られ…。
慌ててこちらの病院に電話をし
状況を説明しました。
すぐに予約確認してくださり
連れて来てくださいと言っていただきました。
昨日の今日ですがもう1度こちらでも
そのう検査と検便をしてもいいですか?
と聞かれしていただきました。
メガバクテリアは見つかりましたが他のものは
見つからずお薬も違うものなので
与えないでくださいと言われました。
強制給餌の仕方も丁寧に教えていただき
今では少しですが自分で
餌も食べれるようになりました。
感謝しています。
本当に有難うございました。

病院名
小鳥と小動物の病院
動物の種類
インコ/オウム (オカメインコ)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2016年06月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
1時間〜2時間
診察領域
消化器系疾患
症状
やせた
病名
メガバクテリア
ペット保険
アニコム
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
抗生物質
9人中 7人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
シトラス さん
2016年03月投稿
フィンチ

やっとたどり着きました。

自傷行為で頭剥げたり風邪のような症状で段々開口呼吸に足のチアノーゼで病院をハシゴしてました。なかば諦めてたものの 何とか何とか楽にしてあげたい気持ちでこのサイトで見つけて電話予約して行きました。先生はまず嘴の色悪いので話聞きながら酸素して下さり本当に優しく又解りやすい説明で丁寧に丁寧に説明して下さいました。
また今まで解らずじまいの病名がやっと解りました甲状腺が悪い事が解りレントゲンも便の検査して頂きました。また薬の飲み方の練習までして頂きました。いつもシードの餌あげてましたがシードでは栄養が十分では無いためペレット勧められました。サンプル頂いたので餌切り替えて行こうと思います。約3、4ヶ月原因わからずただただストレスからの自傷行為なのか?頭剥げたりして本当に心配してましたが原因が解りすっきりしました、他の小鳥達もこれからここに連れて来るつもりです。もっと早く出会ってたら良かった。診察料も思ったより安くてホッとしました。

病院名
小鳥と小動物の病院
動物の種類
フィンチ (ブンチョウ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2016年03月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
内分泌代謝系疾患
症状
呼吸がおかしい
病名
甲状腺
料金
8900円 (備考: レントゲン含む薬含む酸素含む)
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
ヨード, 抗生物質
17人中 14人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
kurosuke4 さん
2016年02月投稿

小鳥が はげてご飯食べなくなって…

いつも朝7時になると、目覚まし時計と一緒に私を起こしてくれる可愛い文鳥のせいちゃん。その子が、まったく鳴かなくて しかも数日前から ご飯も食べなくなったんです。
朝までまって、会社に休みを取り病院にすぐに急行。待ち時間はありましたが、奈良県には小鳥の専門医は ここの先生だけだと私は思っています。見ていただき検査すると、ウィルス性の病気だとわかりました。すぐに入院手続きをし預かっていただくことに。
入院する日は、ぐったりと鳴くこともなかったのに、一週間後お迎えに行くと すぐに見つけ飛んできてくれました。
保険がないため、高額な治療費でしたが、命を救っていただき 元気に生きてくれました。先生、看護師さんに感謝しております。

病院名
小鳥と小動物の病院
動物の種類
(文鳥)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時期
2015年01月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
10分〜15分
診察領域
皮膚系疾患
症状
食欲がない
料金
- (備考: はっきりと把握していません。)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
8人中 7人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
むく さん
2015年12月投稿
フィンチ

文鳥の診察

飼って一週間の文鳥の脚が少し弱く心配だったので健康診断も兼ねて診察して頂きました。

電話での予約をした時の対応も優しく、餌についてのアドバイスもあり丁寧だなというのが第一印象。

その後、実際に病院へ行きましたが第一印象通り、丁寧な対応やアドバイスを頂くことが出来、安心しました。

ただ、待ち時間は予約していても30分から1時間ほどあることと、駐車場が車3台分、また待合室も少々手狭なので混み合っている時は大変かも。
時間に余裕のあるときに行くといいと思います。

しかしながら、これだけきちんと小鳥の診察をして頂けると思っていませんでしたので、遠方からでもここへ通うだけの良さがあると思います。

また文鳥に何かあればここへ連れて行くつもりです。

病院名
小鳥と小動物の病院
動物の種類
フィンチ (ブンチョウ)
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時期
2015年12月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
15分〜30分
診察領域
けが・その他
症状
歩き方や飛び方がおかしい
病名
栄養性脚弱症
料金
5000円 (備考: 初診料含む)
10人中 9人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
スカーレット427 さん
2015年07月投稿
インコ/オウム

飼い主に寄り添ってくださる先生です!

鳥を診てもらいました。
先生は女の先生で、静かな声で優しくしゃべる感じの方です。症状に対する説明もしっかりと分かりやすく説明してくれます。保定の仕方も優しく、動物に対する愛情も感じられます。
ただ、検査などを看護師が別室でするのですが、たぶんうちの子が飛んで手から逃げてしまったのでしょう、なかなか別室から出てこなくて、かなり待たされました。
少し不満は、その点だけです。
受付での薬の与え方等の説明も、すごく丁寧でわかりやすかったです。

追記します。
引っ越して遠方になったので電話で問い合わせたことがありました。
診察でお忙しいのに、電話口に出てくださって懇切丁寧に説明していただけました。近くにもかかりつけの病院はあるのですが、そこに問い合わせると「電話ではお答えできませんので、質問がある場合は一度診察にお越しになって…。」と断られました。診察して分かるような質問ではなかったのにです。
やはり、小鳥と小動物の病院の院長先生は、飼い主に寄り添ってくださる信頼できる先生だと皆さまにお伝えしたくて、追記しました。

病院名
小鳥と小動物の病院
動物の種類
インコ/オウム
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2017年
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診察時間
15分〜30分
12人中 12人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
Caloouser52850 さん
2015年02月投稿
ウサギ

とてもいい病院でした。

うさぎをみてもらいました。
近所にうさぎをちゃんとみてもらえる病院がなかったので、調べたら口コミもよかったので定期健診につれていきました。
駅から歩かないといけないです。
住宅街のなかでとても静かな場所です。
待合室にはいつも犬や猫いがいの動物がいてて、小動物専門なんだなと感じていました。
先生は女医さんで、とてもしっかり指導してくださいました。
わたしは自分でつめきりができなかったので、いつも病院でやってもらてて、そのたびにうさぎがすごく嫌がっていたのですが、ここでは静かに切られていました。

とてもいい病院なのですが、待ち時間が長いのが少し残念な感じです。
小動物をみてもらえる病院が少ないのでしょうがないとは思うのですが、もう少し早くみてもらえると助かります。

病院名
小鳥と小動物の病院
動物の種類
ウサギ 《純血》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診察時間
10分〜15分
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
6人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
achi さん
2014年11月投稿
その他

ハリネズミも見てもらえるということで

身体をよくかいていたので違う病気でダニの検査をしてもらい、
薬を出してもらったのですがなかなか改善しなかったのでみてもらいました。
ハリネズミということでなかなか見てもらえる病院がなかったので
本当によかったです。

丸まってしまいなかなか検査しずらかったと思うのですが
丁寧にみてもらうことができました。
先生も受付の人も優しいです。

ハリネズミは犬ネコと違いポピュラーなペットではないので
疑問に思ったちょっとしたことにも丁寧にアドバイスをしていただき
飼い始めたばかりだったのでとてもたすかりました。
また飲み薬を甘くしてくれるので、喜んでのんでくれていた記憶があります。

診察の待ち時間が少し長かったように思います。



病院名
小鳥と小動物の病院
動物の種類
その他 (ハリネズミ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2013年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
15分〜30分
診察領域
けが・その他
料金
- (備考: 覚えていません。)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
3人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
korokun さん
2014年10月投稿
イヌ

健康診断で伺いました

老犬を引き取りましたので、健康診断をお願いしました。
フィラリア症と肝臓の数値が悪かったためお薬をいただきました。
本犬の目立った症状はなく元気でしたが、肝臓の数値はなかなか下がらず、おそらくフィラリアの影響とのことでしたが、原因究明のため他の精密検査のできる病院を紹介していただきました。
他にも、初めて犬を飼うためわからないことなど質問し、いろいろ丁寧に教えていただきました。
私は犬でお世話になりましたが、他で病状が重く断られた鳥さんを連れてきているとお話されてる方もいらっしゃったので、名前の通り、小鳥と小動物を得意にされていると思います。
でも、ワンちゃんの患犬さんもよく見かけます。
受付の方もいつも感じが良く親切です。

病院名
小鳥と小動物の病院
動物の種類
イヌ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
来院時期
2012年10月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
15分〜30分
診察領域
肝・胆・すい臓系疾患
料金
- (備考: 2年前のことなので覚えていません。)
来院理由
近所にあった
5人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
シャッポ さん
2014年01月投稿
ハムスター

待ち時間

とてもいい病院だと思いますが、待ち時間をどうにかしてほしいです。
2時間以上待ちましたがまだ呼ばれず、真夏に見てもらいましたがこんなに待っとは思わなかったので水の用意も無く脱水症状になるところでした。
やっと呼ばれたのは3時間後。。。

凄くいい病院なので余計に残念です。小動物には長い時間が負担になります。
待ち時間が長くなるのに待合室が狭すぎで、駐車場も少なく非常に残念です。
予約制なのになぜあんなに待たされるのか不思議です。
余裕持って予約を受けて欲しいと思います。

他の動物病院でできているのにこんないい病院でできないわけがないと思いますが、改善されるのを待っています。
遠くからきてるので1日潰れてしまいます。

病院名
小鳥と小動物の病院
動物の種類
ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2014年01月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
2時間以上
診察時間
10分〜15分
診察領域
皮膚系疾患
症状
かゆがる
料金
3000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
7人中 7人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
nobu さん
2013年06月投稿
イヌ

犬の避妊手術をしてもらいました

以前からセキセイインコでお世話になっていました。
セキセイインコの時も非常に丁寧ですごくよくして頂いたので今回、
犬の避妊手術もこちらでお願いしました。

先生、スタッフの方々の対応も良く、
手術前の診断から説明までいつも丁寧にわかりやすく説明してくれるので安心して任せられると思います。

避妊手術は無事成し1泊様子をみてお迎えにいきました。
術後に少し体調が悪くなった時もすぐに対応してくださりすごく助かりました。

おかげさまでその後は順調に良くなり今では前以上に元気に走り回っています。
術後のお腹の切り口も見えないくらいキレイにしていただき本当にたすかりました。

非常に人気の為か予約をしても結構待たされることがあります。
でも時間をかけてもやっぱり安心できる先生にお願いしたいと思い
いつもここでお世話になっています。

病院名
小鳥と小動物の病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2013年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
2時間以上
診察領域
けが・その他
病名
避妊手術
料金
30000円
来院理由
元々通っていた
3人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ひまたね さん
2013年05月投稿
インコ/オウム

行ってよかった!

住宅の中にあるので車でとても迷いました。
予約の時間にも遅れてしまいましたが
嫌な顔ひとつせず受け入れてくれました。

ただ待合室はとっても狭いので一人での通院を
おすすめします。
私が行った時はわんちゃんも居たので
自分のインコも含め他の小動物も
びっくりしていました。

電話の対応も良く、先生を含めスタッフの方もとても優しく
好印象です。
診察では先生がインコのお腹に聴診器をあてて
親身に診察してくれました。
お薬を頂く時の説明も一生懸命で
分かりやすい説明でした。
総合的にとても信頼出来る病院だと思います。


帰りは電車だったので徒歩10分もかかりません。
車より徒歩の方が分かりやすいですね。

病院名
小鳥と小動物の病院
動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2013年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
15分〜30分
診察領域
寄生虫
症状
吐く
病名
そのう炎
料金
5500円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
抗生剤, 胃の粘膜保護の薬
3人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.5
natsunatsu さん
2012年07月投稿
ハムスター

いい先生でした

ハムスターの前歯が折れて、受診しました。
完全には折れていなかったのですが、どうすることもできず、経過観察することになりました。

ハムスターの前歯ということもあって、当然エサは食べれず、痛みのせいか、なくばかりでした。
結局何日かしてしんでしまったのですが、受診したときの先生の話などで、経過も分かり見取る覚悟もできていました。

小動物ばかりの病院でしたので、犬などの大きな動物が待合室にいることがなく、落ち着いた感じの病院でした。

場所は住宅街の中なので、遠くからこられた方は分かりにくいかもしれませんが、あやめ池駅から、徒歩でも10分はかからないと思います。

また小動物を飼ったときにはお世話になろうと思うような、いい病院でした。

病院名
小鳥と小動物の病院
動物の種類
ハムスター (ゴールデン・ハムスター)
来院目的
通院
来院時期
2010年03月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
10分〜15分
診察領域
歯と口腔系疾患
病名
歯が折れた
料金
6000円
来院理由
近所にあった
4人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
口コミをさらに読む
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

病院詳細

基本情報

病院名
小鳥と小動物の病院
住所
電話
0742-43-1463

※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス 鳥 爬虫類
サイト

診察時間

--
08:30-13:0015:00-18:00
08:30-13:0015:00-18:00
08:30-13:0015:00-18:00
08:30-13:0015:00-18:00
08:30-13:0015:00-18:00
--
--

※年末年始と夏季に休診期間があります。 ※学会などへの参加のため、臨時休診になる場合があります。      ※休診日については、ホームページまたはお電話でご確認ください。

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

設備・取り扱い

クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

小鳥と小動物の病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら