口コミ: 宮城県のインコ/オウムの吐く 2件

エリア:
宮城県
動物の種類:
インコ/オウム
症状:
吐く

2件がヒットしました

5.0
白檀 さん
2016年08月投稿
インコ/オウム

良い病院でした。

( パスカル犬猫クリニック 、宮城県石巻市 )

ペットショップで迎えたばかりのセキセイインコ(生後1カ月)が、どうも様子がおかしいと異変を感じました。
・首を横に振って嘔吐(給餌中も吐く)
・羽を膨らます
・常に下痢
・ジッと俯いて、辛そう
・食欲がない
等の症状を確認した為、ペットを飼っている知人達から勧められた病院へ連れて行きました。

病院は混んでおりました。人気なんですね。
診察室に行くと、獣医さんから「便の検査をしましたが、AGY症(メガバクテリア)ですね。」と言われました。
AGYとは真菌の一種であり、大型桿状の微生物です。
鳥類に蔓延している真菌の為、親鳥が雛に餌を口移しした時に、雛に感染する場合もあります。
うちのインコも多分そのようにして感染したのだろうと思いました。
鳥はAGYによる突然死が多く、そして完治はしません。


治療としては胃の保護薬と抗菌剤の2種類の液体薬を1日2回直接口に投与する方法でした。
個体差によっていつ症状が治まるかわからない為、数ヶ月〜何年か…いつまで投与するかはインコ次第です。
病院によりますが5000円で処方され、2週間以内に使い切るよう言われました。

薬はやはり苦いようで簡単に飲んでくれず、インコを苦しくないよう手で固定して嘴の脇から薬を垂らして飲ませました。
そうすることによって、可哀想ですが勝手に薬が嘴と嘴の間に入り込んでいくのです。

2週間もすると、以前より吐く回数も激減して食欲も出てきました。
一カ月半でAGYは治まり元気になりましたが、念の為もう一カ月程薬を投与しました。

三カ月目には獣医さんからも「短期間で収まって良かったね」と、ひとまず通院生活を終えました。
体重も26gから標準の37gに増えました。
ここの病院で適正な処置を施して頂き感謝しております。

しかしAGYに完治という言葉はありませんから、これからも抵抗力を落とさないようにしたいと思います。

病院名
パスカル犬猫クリニック
動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
診察領域
消化器系疾患
症状
吐く
12人中 7人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ferret さん
2015年10月投稿
インコ/オウム

鳥が大好きで優しい先生です

( 仙台小鳥のクリニック 、宮城県仙台市青葉区 )

お迎えしたセキセイインコのヒナが挿し餌を吐き散らし、下痢便の症状が見られたので、診察して頂きました。
完全予約制なので待ち時間はほとんどありませんし、来院される方は皆さん鳥好きなので、飼い主さん同士で談笑していたりして、明るい雰囲気です。
院長先生は女性で、鳥にも飼い主にも優しく、検査も説明もとても丁寧です。
顕微鏡の映像がモニターに映されて、それを見ながら説明をして下さるので、とてもわかりやすいです。
うちの子は検査の結果メガバクテリアが見つかりましたが、よく相談して、
4週間の投薬、2回の注射で、お陰様で完治して元気になりました!

院長先生はじめスタッフ全員鳥好きで、何もなくても行きたくなるような(?!)素敵な病院です。
でも、ちょっとした事(変化)でも病院に行くのは鳥さんの健康を守る上でも大切な事だと思うので、「行きやすい」というのも病院選びでは重要なポイントだと思います。
今後もお世話になりたいと思います。

病院名
仙台小鳥のクリニック
動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2015年08月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
メガバクテリア
料金
6500円 (備考: 初回の診察料です。2回目も6500円位。3回目は再検査のみだったので3000円位でした。)
来院理由
元々通っていた
飲み薬
20人中 20人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件