口コミ: 宮城県のネコの肝・胆・すい臓系疾患 6件

エリア:
宮城県
動物の種類:
ネコ
診察領域:
肝・胆・すい臓系疾患

6件がヒットしました

5.0
カルース さん
2021年03月投稿
ネコ

助かりました

( ウィル動物病院亘理病院 、宮城県亘理郡亘理町 )

我が家の気難しい猫が体調を崩したため自宅から近いということもあり、初めて受診しました。

結果膵炎ということで入院治療となりましたが、診療時間ギリギリに伺ったのにも関わらず丁寧な説明と適切な治療をしていただきました。

入院中うちの気難しい猫が随分とご迷惑をおかけしたと思います。それでも熱心に治療にあたっていただき退院後薬を飲む期間はありましたが、今は入院前と変わらず元気になりました。

大事な家族であるペットを安心して預けられる病院だと思います。

病院名
ウィル動物病院亘理病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時期
2021年
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
10分〜15分
診察領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
ぐったりして元気がない
来院理由
近所にあった
3人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
れんが174 さん
2021年01月投稿
ネコ

糖尿病が治りました

( 松陵動物病院 、宮城県仙台市泉区 )

10日ぐらい前から食欲と水を飲む量が多くて気になっていたのですが、うちの猫はとてもシャイで家族意外の人には攻撃するものですから病院に行くのをためらっていました。
ところが食欲が無くなって、吐き気も出たので覚悟を決めて病院に連れて行きました。
なんとか血液検査をしましたら、糖尿病と膵炎といわれsaaが高いのでかなりの重症と説明されました。
それでも、猫の性格も考えた治療をしていただき、段々と回復していきました。
家ではインシュリンと食事管理をしていましたが、インシュリンの量が少しづつ減っていき、ついに去年の12月からインシュリンを注射しなくても、尿に糖が出なくなりました。
おかげさまで、無事にお正月も過ごせました。
治療の相談にのってくれる先生だと思います。

病院名
松陵動物病院
動物の種類
ネコ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2020年12月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
5分〜10分
診察領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
食欲がない
病名
糖尿病
来院理由
知人・親族からの口コミ
インシュリン
3人中 1人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
アニタ さん
2012年09月投稿
ネコ

安心してお任せしています

( アセンズ動物病院 、宮城県仙台市青葉区 )

うちのネコは高齢で、生まれて直ぐからずっとお世話になっている病院です。院長先生をはじめ、
先生方は皆さんとても良い方で、担当の先生がお休みでも、しっかり引継ぎされていて安心して通っています。
15年位ずっと診て頂いていますがいつも混んでいて、フィラリアの時期ですと2時間待ちという事もあります。
待合室もいっぱいで、外で待つ方もたくさんいらしゃいました。
駐車場はたくさんあり、止められないという事はありませんでした。
うちのネコはリンパ腫で抗がん剤治療を受けていますが、最初は本当にダメかと思いましたが、
今では体重も増え始めて元気になってきています。
ここまで元気になったのは、先生がうちのネコに合った治療をして下さったお陰だと思っています。
これからも安心して通い続けたいと思っています。

病院名
アセンズ動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
来院時期
2012年03月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診察時間
15分〜30分
診察領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
吐く
病名
リンパ腫
料金
15000円 (備考: 再診療、検査、抗がん剤、お薬)
来院理由
元々通っていた
8人中 7人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
トラオ さん
2021年09月投稿
ネコ

さくさくと診察してもらえる

( オノデラ動物病院 、宮城県宮城郡利府町 )

改装前から利用しています。
改装後は獣医さんも増え、待ち時間も少なく診て貰えます。
ネット予約もできるようになり助かっています。
待ち時間も車で待っていられます。
呼ばれる際は飲食店によくあるブザー?で呼んでくれます。
待合室はペットの名前で順番がわかるパネルがあるので待合室で待っていてもわかりやすいです。
先生も優しく説明してくれるので、心配な事など聞きやすいです。
我が家は毎回違う先生だったりしますが、カルテで内容を把握してもらえるので安心して診てもらえます。

病院名
オノデラ動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2021年09月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
5分〜10分
診察領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
やせた
料金
17000円 (備考: 血液検査など)
来院理由
元々通っていた
0人中 0人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
2.5
時計135 さん
2020年03月投稿
ネコ

信用ある先生の見極めを

( 仙都動物病院 、宮城県仙台市泉区 )

院長先生以外は信用すべきではなかったという結果論です。
愛猫は亡くなりました。
異変があって血液検査をして、見たこともない数値と言われました。原因ははっきりせず、食べた草で内臓を傷付けてしまったか細菌に感染したかというもの。ただ、そう言いながら、連れ帰りますか、入院費もこれくらいかかると。そんな心配より、即入院を強制するべきだったのではないでしょうか。その翌朝に状態が悪化し、すぐに連れていった時も診察時間まで待たされ、ようやく呼ばれても悪化したと説明しているのに診察台に載せたり様子をみるでもなくただ預かりますとだけ(入院)。昨夜と全然様子が違うと言っているのに。
いきなり覚悟を、なんて連絡がきて。夜中も連絡を待っていましたが、診察開始時間に、早朝に亡くなったようですと。普通、時間外でも緊急なら連絡するべきではないのかなと。
説明のなかった棺桶費用が意味のなかった入院費と合わせて領収証にあったのは驚きでした。
結果がともわなくてもかかった費用はお支払いいたします。ただ、棺桶はいらなかった。親切なのかもしれないけれど、受け入れる時間も欲しいのに突き付けられた感じがしました。

院長先生には、以前に叱られたことがあり信用していました。飼い主がなんと言おうと、猫目線で一番考えてくれる先生には感謝しかありません。
お忙しく先生不足もあるかもしれませんが、緊急にも対応できる方が望ましいと思いました。
外猫の不妊にも大変お世話になりました。
もう他の猫にも関わらないことにしたので今後、利用されていただくことはありませんが、その節は有り難うございました。

病院名
仙都動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2019年01月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
3分〜5分
診察領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
食欲がない
来院理由
元々通っていた
22人中 20人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1/2ページ

検索条件