口コミ: 市原市のイヌの吐く 5件

エリア:
千葉県市原市
動物の種類:
イヌ
症状:
吐く

5件がヒットしました

5.0
kz さん
2020年03月投稿
イヌ

安心

( 山口動物病院 、千葉県市原市 )

我が家は、猫3匹犬2匹がお世話になっております。夫にもなつかないのに、先生や看護師さんには全く抵抗せず抱っこされます。先日、犬が下痢嘔吐で先生に診てもらいました。胃腸炎と言うことでその日は点滴をしていただき一旦帰りましたが、翌日も辛そうだったので再び来院、入院しました。担当の先生は、自分がお休みの日も気にかけて様子を見に来て下さるような優しい先生です。また、他の先生とも連携し病院が一丸となって治療にあたってくださいます。お陰様で体調も回復し、今では元気一杯カリカリが食べられるようになりました。本当に安心して診てもらえる病院だと思います。

病院名
山口動物病院
動物の種類
イヌ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時期
2020年03月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
胃腸炎
ペット保険
アクサダイレクト
料金
50000円 (備考: 入院1週間)
来院理由
元々通っていた
5人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ゆう さん
2020年02月投稿
イヌ

他の病院での手術ミス後の対応

( 市原動物病院 、千葉県市原市 )

飼犬(豆柴)が、嘔吐や下痢を繰り返していたので緊急で、たまたま市原動物病院がお休みだったので、別の病院に連れて行きました。
そこで、胃に異物がある可能性と腸にアトニー(弛緩)がある可能性があるということで、緊急で開腹手術をしました。
ところが、誤診で異物もアトニーもなく結局原因は不明のまま。
退院後も警戒して怯えて震えて、時折パニックになり泣き叫び暴れるようになってしまいました。
トラウマになってしまったようです。
1週間後抜糸の予定だったのですが、もうそこには行きたくなかったので、市原動物病院にお話したところ、嫌な顔一つせずに心良く受け入れてくれました。
しかも、ワンちゃんの不安な気持ちに寄り添い細心の注意を払って診てくれました。
そして、抜糸は1週間ではまだ早いということ、抜糸をした後に糸の穴が完全に閉じるまで、舐めたりしないようにカラーは2日くらい外さない方が良いことなど、教えてくれました。
手術した病院では消炎鎮痛剤も出してくれなかったのですが、ワンちゃんが痛がってる様子を見て、抜糸までの間飲むように出してくれました。
親切丁寧な対応に、感謝の気持ちでいっぱいです。

病院名
市原動物病院
動物の種類
イヌ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2020年02月
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
15分〜30分
診察領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
胃腸炎
ペット保険
ペットメディカルサポート
料金
12000円 (備考: 抜糸と血液検査と薬代)
来院理由
元々通っていた
8人中 6人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
KEN さん
2017年02月投稿
イヌ

時間外対応してくれた良き病院でした

( 潤井戸西山ペット病院 、千葉県市原市 )

愛犬のミニピンが我々の不在時にチョコレートを食べてしまい嘔吐を繰り返し苦しんでいた為、夜間緊急外来の病院を片っ端らから電話しましたが不在ばかりでした。(←もはや緊急外来ではないありさま)
その中でこちらの病院では深夜1時近くにもかかわらず診察してくれた事に心から感謝をしております。

また、
医師の対応の良さ
説明のわかりやすさ
処置の素早さ

愛犬も我々も心から安堵できました。

夜間に愛犬が嘔吐を繰り返し苦しんでいる中で、夜間診療を謳っているだけで連絡の通じない病院に泣けてきました。
こちらの病院と先生に出会えて良かったです。

病院名
潤井戸西山ペット病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (ミニュチュア・ピンシャー)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2017年02月
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分未満
診察時間
5分〜10分
診察領域
中毒
症状
吐く
病名
チョコレート中毒
18人中 18人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.0
伊吹虎の尾178 さん
2020年04月投稿
イヌ

医師の説明がわかりやすい

( 市原動物病院 、千葉県市原市 )

5年ほどこちらの病院で愛犬が通院していました。他の病院に行っていたのですが、こちらの病院がいいとのことで、通い始めました。
医師も知識豊富で、色々と相談させていただき、毎回安心して帰ることができました。
とても人気なようで、いつ行っても混んでいて、待ち時間がとても長いです。

医師、そしてスタッフの方々もとても親切で頼りになる方達ばかりです。

なによりも愛犬がこちらの病院だと終始落ち着いていたので、良かったです。

病院名
市原動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (パグ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2018年01月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診察時間
10分〜15分
診察領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
消化管内異物
ペット保険
ペットメディカルサポート
料金
10000円
来院理由
元々通っていた
5人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1.0
まさ さん
2020年02月投稿
イヌ

誤飲、誤食手術

( 辰巳台どうぶつ病院 、千葉県市原市 )

豆柴ですが、嘔吐、下痢でレントゲン、バリウム検査をしたところ、誤飲、誤食で胃や腸に異物が有ると言われ、また処置が遅くなると腸に異物が詰まって壊死する可能性があるので手術を勧められた。飼い主としては苦渋な決断ではありましたが、手遅れになる大変なことになると思い、手術を決断しました!
2月5日手術!
しかし、胃や腸には何も無く、結局原因も分かりませんでした。胃を開き、お腹には7センチから8センチの大きなキズ口、また手術を受けたストレスと痛みからか、帰って来ても泣き、落ち着かない様子(パニック症状)が続きました。お腹に何も無かったのに本当に可哀想な事をしてしまったという罪悪感だけが残っています。何でもっと精密検査をして判断出来なかったのか?他のワンちゃんや飼い主さん達の為にも、もっと技術を磨いて頂きたい。ワンちゃんや飼い主さんの心のキズは、キズ口よりも、もっと大きいものです。
もっとワンちゃんの気持ちになって考え、技術向上、細心の注意をはらって、治療して頂きたいと思います。皆さんのワンちゃんが同じような事にならないようにとの願いで、投稿させて頂きました。今後の治療を受ける皆様の参考にして頂けば幸いです。
その後、2月10日に抗議の電話!
技術不足と誤診を認めて謝って来ました。しかし我々の心のキズはそう簡単には消えない!しかも手術代の返金も無し!最低の病院です!

病院名
辰巳台どうぶつ病院
動物の種類
イヌ 《純血》 ()
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2020年02月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
5分〜10分
診察領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
胃腸障害
ペット保険
ペットメディカルサポート
料金
106000円
来院理由
近所にあった
33人中 29人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件