口コミ: 世田谷区の動物の内分泌代謝系疾患 5件

エリア:
東京都世田谷区
診察領域:
内分泌代謝系疾患

5件がヒットしました

5.0
Taro2020 さん
2020年03月投稿
ネコ

激ヤセしたおじいさん猫

( かみのげ動物病院 、東京都世田谷区 )

17歳、雑種のおじいさん猫。
激ヤセして凄まじい人相(猫相)になってきたので検査して頂いたところ、甲状腺、肝臓、腎臓に異常値が出ており、これで生きているのが奇跡のレベルとのこと。
薬の量を増やしたり減らしたりして、様子を見ながらながら処方して頂き、与えること半年。
徐々に体重が戻り、毛並みも良くなって、元の丸々した可愛いらしい猫になりました。
歯垢を取ってもらったので、口臭も皆無。
外出嫌いの猫で、病院でもギャーギャー鳴くので恥ずかしいです。

病院名
かみのげ動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2020年03月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
10分〜15分
診察領域
内分泌代謝系疾患
症状
やせた
病名
甲状腺機能亢進症
料金
10000円
来院理由
近所にあった
2人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
GIN さん
2018年05月投稿
ネコ

動物の気持ちに沿った治療

( かみのげ動物病院 、東京都世田谷区 )

御夫妻が獣医師なので広範囲・色々な視点から診て頂けるので、とても安心です。診断内容の説明は丁寧で薬やサプリメント(予防の治療)も猫が飲みやすい方法を一緒に考えて下さいます。
不妊手術も細やかで入院も精神的な負担を考えて又、術後のケアもしっかりして頂き、傷口もすごくきれいです。
いつでも犬猫の気持ちに沿って穏やかで優しく確実な治療をしてくれます。
大切な家族を託すことができる誠実で安心な医院です。
上野毛駅のすぐそば、医院の駐車場も近くにあります。待合室は心地よいBGMと季節感が溢れ、癒されます。

病院名
かみのげ動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2018年05月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
10分〜15分
診察領域
内分泌代謝系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
甲状腺機能亢進症
料金
1800円 (備考: 薬のみの料金)
来院理由
元々通っていた
副腎脂質ホルモン
2人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
リンゼイ さん
2012年10月投稿
ネコ

いつもお世話になっております。

( あみ動物病院 、東京都世田谷区 )

生後3ヶ月でうちの子を貰い受けて以降、避妊手術・ワクチン等で
いつもお世話になっております。
診療時間外にお電話しても「すぐ連れて来られますか?」と
親切に対応して下さいます。質問にも丁寧に答えて頂けて、
動物の知識のない私たちにとってとても頼りになる先生です。
肛門線のことがわからなくて、放置してたため、破裂して流血した
時は本当にあせりましたが、
暴れる猫を押さえ、なだめ、穏やかな声を掛けながら治療して頂きました。

人見知りする猫で、病院内では暴れたりすぐ脱糞する
困り者の子ですが、ニコニコしながら手早く処置して下さいます。
肛門腺しぼりや爪切りだけでも、連れて来てもらっていいですよ、と
優しくおっしゃったので、お言葉に甘えております。
本当にいつもありがとうございます。

病院名
あみ動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時期
2012年10月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
10分〜15分
診察領域
内分泌代謝系疾患
症状
尻を地面にこすりつける
料金
5775円 (備考: ワクチン(3種混合)・肛門腺しぼり他)
来院理由
元々通っていた
8人中 7人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
guede さん
2012年01月投稿
イヌ

動物が大好きな先生方です

( JOY動物病院 、東京都世田谷区 )

病院はまだ新しくて、アジアンテイストの家具が置かれた優雅な待合室です。
そんなところにわんちゃんがおしっこをしてしまっても、笑顔でさっさっさーときれいにしてくださる先生方。診察室兼バックヤードにはお預かりのわんちゃんねこちゃんたちが機嫌よさそうにうろうろしています。

そんな和やかな雰囲気の病院ですが、先生方の病識は最新で細かく、「この子は今は平気だけど、2-3ヶ月後にはこういう症状が出るかもしれませんから、そうしたらすぐに連れてきてくださいね」などと言われた通りのことになったこともありました。

一度かかっただけの犬のこともよく覚えていてもらえて、「どうしている?診察とかはいいから、ただ遊びに来てよ」と言われたりもしました。
待ち時間が長いこともなく、とても快適で居心地のいい病院です。

病院名
JOY動物病院
動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2010年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
内分泌代謝系疾患
病名
クッシング症候群
来院理由
知人・親族からの口コミ
9人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
あ さん
2017年07月投稿

良いです。

( 世田谷動物医療センター 、東京都世田谷区 )

他の病院から、こちらで診てもらいました。対応が良かったです。先生の指示や説明がとても的確で、症状にも合点がいきました。もっと早くこの病院で診てもらえば良かったと本当に思っています。この病院は鳥をしっかりと診れる、病院です。

飽くまで鳥も診れる、と言う病院には行かないでください。その様な病院は診てくれません。私は初め、そこに行きました。薬を飲ませて様子を見て、連れてこさせ過ぎるとストレスになるからと言われ、二日間置かれました。その二日間が本当に無駄でした。
鳥を診れる病院に行ってください。手遅れになり、後悔します。

病院名
世田谷動物医療センター
動物の種類
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時期
2017年07月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
15分〜30分
診察領域
内分泌代謝系疾患
症状
腹部がふくれる
病名
腹水
料金
6000円 (備考: 入院費3000円)
来院理由
近所にあった
18人中 18人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件