口コミ: 世田谷区の動物の循環器系疾患 25件

エリア:
東京都世田谷区
診察領域:
循環器系疾患

25件がヒットしました

5.0
mta さん
2022年10月投稿
インコ/オウム

幼鳥オカメインコが回復しました!

( 鳥と小動物の病院 リトル・バード 、東京都世田谷区 )

2月の寒い時期にペットショップでお迎えした2ヶ月のオカメインコ。お迎え当初から目がぱっちり開かず、くしゃみをしたり、顔をうずめてじっとしている、挿餌が切れない、体重が75gから増えないなど悩みがたくさんあったので、地元の鳥専門病院で診てもらっていました。

「風邪だね」という事で、色々な抗生物質を試したり、保温を頑張ったりしましたが、症状が改善せず、悪化していく事に不安を感じていましたが、鳥専門で有名な病院はどこも遠く二の足を踏んでいました。

前の病院に2ヶ月ほど通院したものの、完全に目が開かなくて餌を食べられなくなり、声も全く出なくなってしまったので、セカンドオピニオンを受けてみようと紹介状を書いてもらい、すがる思いでリトルバードさんへ転院をしました。

小嶋先生はとても有名な先生のようですが病院はそんなに大きくなく、でも人気の病院のようで待合室に入りきらないほどとても混んでいました。

小嶋先生はしっかり鳥の様子を診てくださいました。考えられる病名、それに対して取りうる治療の選択肢などを端的にわかりやすく説明をしていただき、「内視鏡をして病原を特定することもできなくはないが、オカメインコのように体が小さい鳥に内視鏡をやるのはリスクの方が大きい。まずはアスペルギウスに効く新しい薬があるのでそれを試してみるのがお勧めかな」と僕としてはこれがお勧めという提案をしていただき、その日はとても安心してスッキリした気持ちで帰る事ができた事を思い出します。(他院では「どのような治療をしたいかを決めるのは飼い主さんです」と突き放されることも多いので)

リトルバードさんに毎週、約3ヶ月通院しました。一時は「もうダメかも」と覚悟した我が家のオカメインコも次第に回復し、今では体重も100g、目もぱっちり、声も出るようになり、元気に歌を歌うようにまでなりました。

他にセキセイインコ2羽も通院しましたが、メガバクテリアも疥癬症も1ヶ月の通院・投薬のみで完治しています!

リトルバードさんには本当に感謝の限りです。私も鳥の病気で当時はかなり悩んで病院を探した記憶があるので、他の方の参考になればと思い口コミさせていただきます。(ここではあまり良い口コミがないようですが、私の鳥友界隈では大変信頼度の高い病院です)

(目が開かない、声も出ない、口も荒れている頃)

(いつも顔をうずめて寝てばかりでした)

(4ヶ月ぶりに声が出るようになり、今ではミッキーマウスを楽しく歌うまでに元気になりました!)

病院名
鳥と小動物の病院 リトル・バード
動物の種類
インコ/オウム (オカメインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2022年07月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
5分〜10分
診察領域
循環器系疾患
症状
目がおかしい
病名
アスペルギウス?
料金
4000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
12人中 11人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
マノクロ さん
2022年09月投稿
イヌ

親身に寄り添ってくれる場所

( 桜の街どうぶつ病院 、東京都世田谷区 )

以前よりこちらの病院にかかっていましたが、引っ越しを機に家の近くの別の病院へ行きました。膝蓋骨脱臼で行った病院ですが心臓の雑音もあるとの事でしたので、セカンドオピニオンで桜の街動物病院へ。
やはりどこの病院よりも分かりやすく説明していただけますし、わんちゃんにも飼い主さんにも寄り添ってくれます。診察に関してもレントゲン以外は飼い主さんの前で説明しながら処置して頂くのですが、他の病院では「外で待っていてください」が多いのでとても安心です。
僧帽弁偏差不全症の診断でしたが、うちの先輩犬も同じ病気でお世話になりました。最後まで親身になって頂き、本当に先生にお願いしてよかったと思っています。

病院名
桜の街どうぶつ病院
動物の種類
イヌ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2022年09月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診察時間
30分〜1時間
診察領域
循環器系疾患
症状
咳をする
病名
僧帽弁閉鎖不全症
来院理由
元々通っていた
4人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ロウドデンドロン931 さん
2020年09月投稿
イヌ

頼りになる病院

( にこたま動物病院 、東京都世田谷区 )

とてもきれいな病院で、先生や看護士さんたちがとても親切です。
愛犬が心臓病で長らくお世話になっています。
土日祝日も営業しているので自分の仕事が休みの日に通院できて助かります。
少しでも愛犬の様子がいつもと違うと気にかけてくださったり、診察では検査などの提案をしてくれます。飼い主である自分の話もしっかり聞いてくださるので、予算や犬の体調など十分考慮してもらえるのがいいです。
診察は丁寧で信頼できます。
持病があっても、トリミングも安心して出せます。

病院名
にこたま動物病院
動物の種類
イヌ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2020年08月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
15分〜30分
診察領域
循環器系疾患
症状
咳をする
病名
心臓病
ペット保険
アニコム
来院理由
知人・親族からの口コミ
2人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
オレオ さん
2018年11月投稿
ネコ

ようやく見つけた本物の獣医

( 世田谷動物医療センター 、東京都世田谷区 )

我が家の10歳の猫が家の近くの動物病院の誤診で死にかけました。
尿道結石の検査、入院、治療、通院で60万円位上支払いました。結石の治療は成功したのに、具合が悪そうで毎日のように血液検査しましたが原因がわからず、見かねた友人がこの病院を紹介してくれました。
この病院ですぐに心臓肥大と肺気腫があることがわかり、即入院と投薬で助かりました。以前の病院は最新の設備と検査をしても院長による誤診。ここは設備や見かけは古いですが長年の引き継がれた知識と、なにより医師としても良心がひしひしと感じます。
先日行ったらなんと大きなヒキガエルがギブスして診察室から出て来ました!(笑)怪我をしたカラスもいます!値段も納得でとてもおすすめの動物病院です。

病院名
世田谷動物医療センター
動物の種類
ネコ
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時期
2018年11月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
循環器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
肺気腫
来院理由
知人・親族からの口コミ
18人中 18人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
なな さん
2018年06月投稿
イヌ

とても真摯に対応してくれ、信頼ができます

( かみのげ動物病院 、東京都世田谷区 )

愛犬が子犬の頃からお世話になっています。愛犬の心臓が悪くなってから定期的に通院をしていますが、毎回丁寧に診察をしてくれて、結果やお家でも出来る対処法や効果的な食事などを分かりやすく教えて下さるのでとても助かっています。
手術の強要は一切にせず、愛犬の年齢や体調などを総合的に見て助言をしてくれるので安心してお任せすることが出来ます。先生お二人ともとても優しく接してくれるのでありがたいですこれからもお願いしたいと思っています。

病院名
かみのげ動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2018年06月
診察領域
循環器系疾患
症状
咳をする
来院理由
元々通っていた
2人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1/5ページ

検索条件