口コミ: 渋谷区のウサギ 10件

エリア:
東京都渋谷区
動物の種類:
ウサギ

10件がヒットしました

5.0
かーーか さん
2024年02月投稿
ウサギ

信頼出来る先生です

( 渋谷動物医療センター 、東京都渋谷区 )

こちらの先生には前の病院の時からお世話になっています。最初はうさぎの避妊手術でお世話になりました。どこの病院でも診察台の上での診察ですが、先生だけは体重を測る時以外は床に座って診察してくれます。治療方法なども飼い主が分かる様に説明してくれます。うちのウサギは先生だけには安心し切っていて飼い主の所には戻って来ないくらい先生が大好きです。爪切りの時は先生の所では爆睡してしまう程です
爪やすり中も先生のあぐらの上から全く降りようともせずリラックスしてます^^;

看護師さんや女医さん、トリマーさん受付のお姉さん達もみんないつ伺っても笑顔で
院内も明るく病院なのに行くのが楽しみな病院です。

うさぎさんを診察出来る病院が少ないので先生には何度も助けられてます。
夜間診療もあるので、何かあれば直ぐに連絡して連れて行けるのも助かります。

病院に連れて行ったほうがいいか悩む際も電話しても、すごく丁寧に対応やこんな時は直ぐに連れて来てねと教えてくれるのでウサギさんもですが、飼い主も信頼できる先生です。

病院名
渋谷動物医療センター
動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2024年01月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
15分〜30分
ペット保険
アニコム
来院理由
元々通っていた
0人中 0人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ゴールドクレスト さん
2023年04月投稿
ウサギ

衛生的で安心感があります

( 日本動物医療センター 、東京都渋谷区 )

ウサギの健康診断や心配なことがある時にお世話になっています。
やたら耳を掻いていたので耳の中を見てみたら赤くなっていて、心配だったので連れて行きました。
結果、春先の花粉症のようなアレルギーでした。
こちらの病院は、ウサギ専門医師が居てウサギ用の診察室があるので安心して受診できます。
的確なアドバイスをいただけるし、24時間診ていただけるようなので今後も安心できます。
うちの子は先生に懐いていて、2回目も嬉しそうにしていました。
受診するならこちらの病院にと思っています。

病院名
日本動物医療センター
動物の種類
ウサギ 《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時期
2020年
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
15分〜30分
診察領域
耳系疾患
症状
耳が赤くなっている
病名
アレルギー性皮膚炎
ペット保険
アニコム
3人中 1人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
マム さん
2021年12月投稿
ウサギ

うさぎの診療

( アリーズ動物病院 、東京都渋谷区 )

毎度爪切りでお伺いしてます。
少し前に、うさぎの手術をして頂きました。
初めての手術で、私の方が不安で押し潰されそうでした。
計4泊くらいしたのですが、毎日お見舞いに行きました。

そのうち1日は休診日だったにも関わらず、事前にお見舞いに行きたいと相談したところ、ご快諾頂けました。

本来そういった事を了承されているのかは分かりませんが、毎日心配だった為、こちらの病院での御心遣いに大変有り難く感じております。

高齢のうさぎ故に、心配事もありますが、
とても丁寧に診察して下さるので、これからもお世話になりたいです。

病院名
アリーズ動物病院
動物の種類
ウサギ
来院時期
2021年12月
2人中 1人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
エメラルド458 さん
2020年07月投稿
ウサギ

うさぎの診察

( 代官山ペットクリニック 、東京都渋谷区 )

うさぎさんの食欲不振やお腹の調子が悪い時に伺いました。看護師さんも先生もみなさんとても優しく親切です。うさぎならではの気をつけなくてはいけない体調不良のサインについてや、どういった診察・治療をしていかなければいけないのか事前にしっかり説明してから行ってくださるので、とても安心してお任せできました。また、治療方法も、こちらの都合を伺いつつ、一緒に可能な限りベストな方法を考えてくださりました。何より、先生も看護師さんも動物が大好きなのがよく伝わってきました。

病院名
代官山ペットクリニック
動物の種類
ウサギ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2018年10月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
3分〜5分
診察領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
ペット保険
アニコム
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
4人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
kum さん
2016年05月投稿
ウサギ

夜間お世話になりました

( 日本動物医療センター 、東京都渋谷区 )

仕事から帰宅後、夜19時半すぎに飼っている兎の具合が悪くなり、かかりつけの病院や近場の病院が閉まっている中、すがる思いで電話をしました。対応して頂いた受付の方も勿論、先生や看護婦さんもとても親切で優しく、丁寧な対応をして頂けて、不安な気持ちの中とても落ち着くことが出来ました。帰る際にも、朝まで病院に居ますので急変しましたらいつでもお電話下さいとおっしゃって頂き、大変心強く安心致しました。
近くにやはり、夜間の動物病院がありますが夜9時からでないと電話も出てくれないようで…こちらですと、24時間対応ですので安心致しました。
家から約1時間半(連休中でしたので少し道が混んでおりました)でしたが、また夜に何かあればお願いしようと思っております。

病院名
日本動物医療センター
動物の種類
ウサギ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2016年05月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
15分〜30分
症状
ぐったりして元気がない
料金
17000円
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
8人中 6人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1/2ページ

検索条件