口コミ: 福生市の動物の消化器系疾患 6件

エリア:
東京都福生市
診察領域:
消化器系疾患

6件がヒットしました

5.0
たまちょこ さん
2023年11月投稿
イヌ

柴犬

( 牛浜ペットクリニック 、東京都福生市 )

一歳半の柴犬が11月16日にものすごくもどして驚いた。丁度一年前ほかの柴犬が腸に色々なものが詰まり大手術をしたのでそのことが頭に浮かんだが・・・
病院に行き最初の検査では肝臓の数値が悪いということで薬をいただいたか
食欲がなく排便もない状態が2日続き再度病院に行き院長先生に見ていただいた
そしたら胃がやけに大きく腸の動きもおかしいとのこと。試験手術をしてもらったら何度前回同様腸にどんぐりが挟まっていたので取ってもらい 今日で5日目だがとても元気になった。 どんぐりを丸吞みしたみたいでこのような状態になってしまったが 先生の手術で元気になれたので感謝しかないです。

病院名
牛浜ペットクリニック
動物の種類
イヌ
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時期
2023年11月
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
10分〜15分
診察領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
腸閉塞
料金
140000円
来院理由
元々通っていた
抗生物質
0人中 0人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
hucker さん
2015年10月投稿
ハムスター

技術も愛情もある良い先生です

( エールペットクリニック 、東京都福生市 )

クロクマハムスターが脱腸になり、急いで向かいました。
閉院時間ギリギリでしたが、とても親切に対応していただきました。

小動物の脱腸なので生死に関わる症状でしたが、先生の懸命な処置のおかげでだいぶ回復しました。

ハムスターの脱腸は死ぬ確立が高いらしくどんどん元気が無くなっていき、始めは正直、少し諦めていた部分もありましたが2回ほどの処置で、少しずつ食欲もでてきて動きも活発になってきました。

先生の説明も丁寧でわかりやすく、しかもペットと飼い主の両方の事をしっかり考えて話していただき信頼できる先生だと思いました。

時間外にもかかわらず親身になって対応していただき、先生、スタッフの方々には大変感謝しています。

病院名
エールペットクリニック
動物の種類
ハムスター (ゴールデン・ハムスター)
来院目的
その他
来院時期
2015年10月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診察時間
30分〜1時間
診察領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
脱腸
料金
4000円
来院理由
近所にあった
7人中 7人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
菫343 さん
2015年08月投稿
ウサギ

話しやすい先生で 安心して診てもらえます。

( 福生どうぶつ愛護病院 、東京都福生市 )

我が家には2匹のうさぎがいますが、以前は近所でうさぎを診てくれる先生がいなかったので、電車で他の市にある病院に連れて行っていました。

爪切りの最中暴れて、大量出血になった時、すぐに行ける距離の病院を探していて、診察時間がちょうど終わりの時間に電話したのですが、診察時間外に診てくれました。

手から血を流す我が子(うさぎですが)を 顔面蒼白になりながら、慌てて連れて行ったら、女性のスタッフさんも、みんな待っていてくれて、大丈夫ですと、声をかけてもらい手当てをしてもらってからは、年に何度かお世話になっています。

つい最近も、1匹がゲージから外に出てこなくなり、緩い便が出るようになり、食欲も落ちてきたのでこちらの病院に連れて行きました。

診察はしても、うさぎはよくわからないという先生もいますが、こちらの先生は
触診や歯の不正咬合の状態など、丁寧に診て下さり、その状態を絵に書いて説明してくれました。

取り敢えずは、整腸のお薬をもらって一週間様子を見たのですが、相変わらず
食欲もなく、元気もなかったので、再度診察に行き触診をしてもらったら、熱があることがわかりました。

前回貰った薬を嫌がり、ちゃんと飲めていなかったことを伝えると、味が嫌だったのかも知れないと、抗生剤を飲みやすいようにシロップに混ぜて飲ませてくれました。

飲まないのは、身体の向きや押さえ方が嫌なのではと、バスタオルにくるんでしっかり包んで、飲ませたほうがいいなど、アドバイスを頂きました。

お盆休み前と後の、混んでいる日に行ったのですが、とても丁寧な診察をして下さったおかげで、今は元気になりなした。

きれいな院内で、いつもたくさんのわんちゃんや、ねこちゃんがいますが、うさぎは珍しいらしく、よく声をかけてもらうので、待ち時間を退屈したことはありません。

2匹がかわりばんこに、具合が悪くなるので、近所に信頼出来る病院があって
良かったです。











病院名
福生どうぶつ愛護病院
動物の種類
ウサギ 《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2015年08月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
10分〜15分
診察領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
来院理由
元々通っていた
12人中 8人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
Caloouser55279 さん
2015年02月投稿
ネコ

犬4匹猫1匹お世話になってます

( 牛浜ペットクリニック 、東京都福生市 )

もう、10年ほどお世話になっています。
先生が沢山いてその先生によって対応が違っていたりとありますが
診察室が清潔感があり、病状の説明とか丁寧でした。
他の病院にもかかった事ありますが
お値段がちょっと高めのような気がしてます。
予約も出来ますがタイミングが悪いと結構待ちます。
また、私の知人はここの病院の対応が気に入らないと言っていましたが
私はあまり気にならなかったかな?

つい先日猫の便秘がひどく病院に行ったが病院で何かあったのか?
人員整理なのか受付看護師も含め今まで10人以上のスタッフがいたはずなのに
先生が2人しか居なくなっていてびっくりでした。
また、以前は年中無休よる遅くまであいていたので仕事を持っているものには
ありがたい存在でしたが、年明けから平日お休みになってしまい、夜も以前よりは早く
診察が終わってしまうようになり、待ち人も少なくちょっと心配になってしまいました。
猫の便秘はおかげさまでよくなりました。

病院名
牛浜ペットクリニック
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2015年02月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
10分〜15分
診察領域
消化器系疾患
症状
便秘をしている
病名
便秘
料金
5000円
来院理由
元々通っていた
下剤, 整腸剤
11人中 9人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.5
ユキ さん
2015年11月投稿
イヌ

悪くはないです

( 牛浜ペットクリニック 、東京都福生市 )

家で飼っている犬が吐き気を起こし自宅にてあげてしまいました。いつも行っている病院が休みだったこと、昔飼っていた犬がこちらにかかっていたため久しぶりに行ってみました。

駐車場は昔と変わらず病院の横 に狭いところと少し離れたところに駐車場があります。

病院内は混んでいて結構時間がかかります。
30分位まち呼ばれました。
先生はとても若く30代位の先生が多いです。

家の犬の状態を説明し、先生に見て貰いました。
最初は家の犬にとっては初めての病院と先生と言うこともあり緊張してましたが先生にみてもらったら、先生が家の犬に優しく話ながらみていただいた為あまり震えたりしなかったです。

そして触診・聴診等をして頂きました。
結果は冬場による寒さが原因との事で犬自体には問題ないと説明して頂いて吐き気止めの薬を頂きました。

若い先生が多いですがちゃんと丁寧説明して頂いて良かったです。

病院名
牛浜ペットクリニック
動物の種類
イヌ 《純血》 (シーズー)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2014年08月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
10分〜15分
診察領域
消化器系疾患
症状
吐く
来院理由
元々通っていた
4人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1/2ページ

検索条件