口コミ: 長野市のイヌの吐く 2件

エリア:
長野県長野市
動物の種類:
イヌ
症状:
吐く

2件がヒットしました

5.0
一角獣101 さん
2019年02月投稿
イヌ

嘔吐

( いがらし動物病院 、長野県長野市 )

飼っている愛犬が嘔吐を繰り返していて受診しました。少し混んでいますが中はとても綺麗で清潔感がありました。受付の方は丁寧に話を聞いてくださり混乱していた私を落ち着かせてくださいました。先生はとても落ち着いていて治療して下さり丁寧で明るく優しくわんちゃんに話しかけたりしてくださいました。暴れる時は素早く対応してくださいました。また何かあれば利用したいと思いました。爪切りもかなり暴れて手に負えないのですが綺麗にして頂けて助かりました。

病院名
いがらし動物病院
動物の種類
イヌ
来院目的
通院
来院時期
2018年
待ち時間
15分〜30分
診察時間
5分〜10分
診察領域
消化器系疾患
症状
吐く
23人中 21人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.0
藤雲石949 さん
2018年10月投稿
イヌ

いろいろな医師が混在しています

( タルタ動物病院 、長野県長野市 )

皆さん良い評価ばかりで非常に書きづらいのですが……
以前からこの病院を二十年以上利用していましたが、先ごろまだ若い愛犬を亡くしました。具合が悪くなって最初に診てもらった医師はろくな検査もせず適当に薬を出し(混んでいたせいもあったのでしょうが)、結局、誤診で重篤な状態に陥りました。その医師を拒否して2回目以降診て頂いた医師は説明もわかりやすく、こちらの質問にも丁寧に答えてくれ飼い主に寄り添うような方でした。ですが、持病もあったため毎日点滴等できることはすべてやりましたが徒労に終わりました。
闘病の途中、担当医が休みのときに対応したまた別の医師は、この病院の謳い文句の患者・飼い主に寄り添った診療とはまったくかけ離れた対応をされ、こんな思いやりのない人がなんで獣医師をしているのか、と恐ろしくなりました。
私は素人なので腕の良い悪いはわかりません。ですが、最初に診察した医師とこの思いやりの欠片もない医師もいれば、まともな医師もいる。担当が決まっていない状態で重篤な病気に掛かった際は、どの先生に当たるかで大事なペットの運命が決まってしまうのは非常に恐ろしいと思いました。
2回目以降診ていただいた先生には感謝していますが、家から遠いこともあり、
まだ我が家にはもう一匹ワンコがいるので、今後は近所の動物病院を回り、信頼できる担当の獣医師を根気よく探そうと思っています。

病院名
タルタ動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2018年
待ち時間
1時間〜2時間
診察時間
5分〜10分
診察領域
消化器系疾患
症状
吐く
来院理由
元々通っていた
69人中 65人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件