口コミ: 名古屋市天白区の動物病院 83件(6ページ目)

エリア:
愛知県名古屋市天白区

83件がヒットしました

5.0
あおぞら さん
2015年12月投稿
イヌ

あきらめなくてよかったです

( 植田山動物病院 、愛知県名古屋市天白区 )

夏にうちの子が、歩けなくなって受診しました。

それまで比較的丈夫な方で、病気らしい病気をしたことがなかったので正直なところ、半ばあきらめていました。

老犬なので仕方がない。
これからはこの子をみとるまで、このままなのかもしれないと思っていました。
受診結果は今まで私の聞いたことががない病名だったのですが、お薬を処方していただいて様子を見ましょうと、、、
お薬を飲み始めても足の状態がすぐに改善した気がしませんでしたが、

それまで、ぼけてしまったのかと思っていた
頻尿や異常な食欲、変ないびきなど
歳だから仕方ないとあきらめていた症状が改善していき、

徐々にですが、秋には歩行困難の方も治っていきました。

ゆっくりお散歩をして、排便でしりもちをついてしまったり
体をプルプルゆすって転んでしまったりしていたときは、悲しかった

歳だからとあきらめないで、受診してよかったと思います。
今、速足で歩いていて、病気なんて思えない!と声をかけていただくこともあります。

先生の的確な見立てと、根気よくうちの子に向き合っていただいた様子に

感謝しています。

病院名
植田山動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2015年07月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
10分〜15分
診察領域
脳・神経系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
クッシング症候群
来院理由
知人・親族からの口コミ
16人中 14人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
SAMMY さん
2015年08月投稿
イヌ

動物の気持ちがわかるような先生

( しろくま動物病院 、愛知県名古屋市天白区 )

愛犬の耳垂れが悪化してしまいセカンドオピニオンでこの病院に出会いました。
人間の立場で動物に対して接しているというよりも、犬を仲間として対応している様に感じます。
よく母が「あの先生、前世犬だったんじゃないかしら」なんて話しています。
無駄にやたらと薬を使ったりせず、良い意味で"野性的"、犬にとって自然な処置を施してくれます。
「ちゃんと毎日◯◯してました?サボってましたよね?」なんて、ズバッと言われてしまう事もありますが嫌な感じもせず、「はい、先生ごめんなさい」と素直に反省してしまう事もあります。
駐車場も広く、入りやすく近所から近い事もあり週に2、3回通っていますがとても信頼出来る獣医さんのいる動物病院です。

病院名
しろくま動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (サモエド)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2015年07月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
10分〜15分
診察領域
耳系疾患
症状
耳をかく
病名
耳垢
来院理由
近所にあった
16人中 14人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
Caloouser66305 さん
2015年06月投稿
ネコ

アットホームで親身になってくれる病院

( 植田山動物病院 、愛知県名古屋市天白区 )

三匹の猫がお世話になっています。
受付の方はいつも笑顔で感じが良くアットホームな感じて好きです。
先生もとても親切でどんなことでも親身になって聞いてくれます。一度もうダメかも、助かっても体が不自由になるかもと言われた猫を助けて頂きました。今ではとても元気に走り回っています。
毎週通院していますが、いつも丁寧な診察をしてくださります。

ただ休診日後の診察日の朝は混みます。受付も人でいっぱいになるので外で待ちます。外で待つ時は必ずポケベルを渡してくれるので自分の番がわかります。ポケベルを持って散歩に出掛ける方もいます。駐車場も6台しかないので止めるとこがないので大変です。時間をずらして行った方がいいです。。

病院名
植田山動物病院
動物の種類
ネコ
来院目的
通院
来院時期
2015年06月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
15分〜30分
診察領域
消化器系疾患
症状
やせた
病名
甲状腺機能亢進症
12人中 10人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
mibo さん
2015年05月投稿
フェレット

すごい病院

( 天白動物病院 、愛知県名古屋市天白区 )

フェレットの具合が悪くてちがう病院へ通院していましたが
まったく症状が良くならずフェレットに詳しい先生という口コミを聞いて
すぐに受診しました。
受付につくとすぐにフェレットの状況が悪いらしく診察が始まりました
先生と4名くらいのスタッフの方がテキパキと診察を始めてすぐに原因がわかりました。レントゲンに写っていたのは腸に詰まった異物。
取り除かなければいけないのだがフェレットが弱り過ぎていてすぐに手術はできない。なぜこんな状況になったのか先生に聞かれて 通院していた病院で問題が発見できずに栄養の点滴だけ打っていた話をすると 飼い主がきちんと病院も見極めてあげないといけないと言われました
本当にその通りで。
 とりあえずこのままだと死んでしまうのでリスクを覚悟で明日の朝に手術をすることに。午前中に診察を終えましたがまたお昼で一度フェレットを連れてくるように言われました。できるだけ病院内のいい環境の中で過ごして検査。
 そして次の日のあさイチで連れてきて午後から手術に。
しかし次の日の朝にフェレットの様子が明らかにおかしい。目を開いたままで
息が荒い。急いで病院へ行って酸素部屋に入っていました。
先生はこのまま息を引き取るかもしれないと私をフェレットの目の前に座らせてくれてしばらく様子見。そしてしばらく経つと痙攣をおこしました
パニックになった私はスタッフに声をかけ、先生がすぐに来てくれました
 すぐに処置室に連れていかれました
 先生からの話だと 腸に詰まった異物は今自然と出てきましたが
 息をしているのもやっとの状況。このままの治療は難しいと。
 延命措置をしても何日もつかわからなし、フェレットにはつらい状況だと言われて 安楽死の道を選びました。
 泣き崩れる私に親身に接してくれて最後は先生にすべて任せました
それから1時間もしないうちにすべての処置は終わり待合室にフェレットは帰ってきました。 とても辛い経験でしたが ここの病院のスタッフの方にはすごく感謝しています。

病院名
天白動物病院
動物の種類
フェレット
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2008年02月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
1時間〜2時間
診察領域
循環器系疾患
症状
やせた
料金
80000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
5人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
くまごろう さん
2014年06月投稿
ネコ

信頼できる病院です

( しっぽ動物病院 、愛知県名古屋市天白区 )

新しくうちにきたネコがたんだん元気がなくなって受診しました。

受診したところ発熱と貧血気味だとのことで、必要な検査をお願いしたところ、状態が良くないから最低限の検査を慎重にやっていただけたのと、価格も良心的でありがたかったです

猫伝染性腹膜炎という助からない病気だと診断され、悲しみに暮れていたのですが、この子の残された時間を快適に過ごせるように手当てしていきましょうと言って頂き、それから2ヶ月くらい頑張ってくれたのですが、励まされながら辛い闘病時期を前向きに過ごせた気がしました

今までも何件か動物病院にお世話になったことはありますが、獣医さんは皆さん親切な先生が多いと思いますが、私はしっぽ先生、奥さん先生どちらにもお世話になりましたが、どちらも中でも動物に優しく、自分とも相性がいいと思います

待ち時間は様々で、駐車場が止めれないこともあれば、空いてる時もありました。院内は広くキレイです。

今は二代目ネコがお世話になっています。
その子を譲ってくださった方もしっぽ先生にかかってるそうで、勝手に縁を感じてしまいました
最近避妊手術を受けましたが、帰ってきたその日から元気そうで、傷も小さくキレイで、丁寧な仕事をされるのだと改めてこれからもお世話になりたい病院だと思いました

病院名
しっぽ動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2013年05月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
10分〜15分
診察領域
感染症系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
伝染性腹膜炎
料金
2000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
ステロイド, インターフェロン
15人中 9人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
6/17ページ

検索条件