口コミ: 日進市の動物病院 40件(4ページ目)

エリア:
愛知県日進市

40件がヒットしました

5.0
るか さん
2016年05月投稿
ネコ

本当にお世話になった獣医様です

( ペットクリニックあおき 、愛知県日進市 )

現在はもう亡くなってしまったのですが
他の獣医さんで余命3日と言われ、
途方にくれているところを知人に紹介していただきました。
他の獣医さんでは金銭的にも絶望的だったのですが、とても良心的に、
解りやすく病気の具合を説明していただきまた、飼い主の心のケアもしていただけました。
こちらにかかりつけることで半年も長らえることができました。本当に信頼のおける素敵な獣医さんであると思います。
また、院内はとても清潔です。
今まで何件かいった獣医さんの中でも特に清潔だと思います。
設備もここで見てもらえば安心だと思います。
外観も通りすぎるほどお洒落です。

少し遠いので通いにくいですが
いざとなったときはこちらを便りにしております。

病院名
ペットクリニックあおき
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2014年
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
5分〜10分
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿量が異常に多い
病名
腎不全
料金
2000円~8000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
7人中 7人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
かいと さん
2015年12月投稿
イヌ

小さいけれど、信頼できる病院です。

( よしき動物病院 、愛知県日進市 )

家から一番近い病院だったので、愛犬のフィラリアの薬をもらいに行ったのが初めてでした。長屋型ビルの端にあるこの病院は、小さいですがきれいで明るい雰囲気です。
スタッフは獣医の男の先生と、受付や診察補助をしてくれるお姉さんの2人のみです。診察室は1つなので、重症のペットを連れてこられた方がいると待ち時間は長いですが、3年間通っていて長く待たされたのは数回で、普段は空いている印象です。待合室も狭いので、他の方と一緒のタイミングになるとどちらかが外に出たり、抱っこしたりしています。
我が家の愛犬が腰を痛めて歩けなくなった時には、大きな病院で手術するのは費用もかかるし犬の負担にもなるからと説明してもらい、半年間薬を処方してもらいました。きちんと説明をして飼い主を安心させてくれ、動物にも優しい良い病院です。ホテルやシャンプーも行っています。

病院名
よしき動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク)
来院目的
通院
予約の有無
なし
6人中 6人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
トリフォリウム730 さん
2015年12月投稿
イヌ

とてもいい先生です

( 岩崎台犬と猫の病院 、愛知県日進市 )

犬を飼い始めてからずっとお世話になってる病院です。

名古屋からなので30分ほどかかりますが、家の近所のかたもかかりつけ医にしているそうでけっこう近所でもこちらにお世話になってるかたが多々みえます。

避妊手術もこちらでうけました。以前に犬が布を呑み込んでしまい診察時間すぎてましたが緊急でみてくださったり大変感謝しております。

以前は予約ではなかったですが、今は予約制なので待ち時間もほとんどありません。
先生はいつもおだやかな感じで、聴診器で犬をみたりしてくれます。
看護師さんも台にのったおびえた犬をやさしくしっかりおさえててくれます。

毎年血液検査をうけていますが、値段も良心的だとおもいます。
結果は郵送してくれます。
頼れる先生です。

病院名
岩崎台犬と猫の病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2015年09月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
3分〜5分
診察領域
けが・その他
来院理由
元々通っていた
21人中 17人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
群青626 さん
2015年09月投稿
イヌ

名医です。

( ペットクリニックあおき 、愛知県日進市 )

1才の愛犬が、異物を飲み込んだ件(セカンドオピニオン)でお世話になりました。

1)元々のかかりつけ医で受診
・診察(原因特定できず)
・血液検査(炎症値が高い)
・レントゲン(異物発見できず)
・吐き気止め

2)症状が改善しなかった為、2週間後、あおきペットクリニックで受診
(セカンドオピニオン)
・診察(腹部に痛みがあるとの診断。
異物混入の疑いが強く、開腹手術を提案される)
・血液検査
・エコー
→当日夜、開腹手術→入院

開腹手術の結果(異物は、糸、木の枝)
・糸が、舌の根元に結ばれた状態であった。
・糸の反対側には木の枝が絡まっており、木の枝は既に胃の中に入っていた。
※先生曰く「内視鏡で何とかしてあげたかったが、木の枝が胃の中に入った状態であったので開腹処置に踏み切りました」

3)3泊4日の入院
・術後、断食
・流動食(缶詰)開始
※フードを吐かなかったので、退院の許可が降りました。

あおき先生に診ていただけなかったら、恐らく愛犬は助からなかったと思います。
飼い主の都合で距離的に近い病院を選んでしまいがちですが、動物病院に関しては「距離だけで選んではいけない」を痛感した出来事でした。

病院名
ペットクリニックあおき
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時期
2015年09月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
けが・その他
症状
吐く
病名
異物を飲み込んだ
ペット保険
アニコム
料金
35000円 (備考: たまたま、7割保障の保険に加入しておいて良かったです。)
来院理由
知人・親族からの口コミ
18人中 16人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
Kenken さん
2015年09月投稿
イヌ

休日夜間診察 大変助かりました!

( アニウェル犬と猫の病院 、愛知県日進市 )

土曜日の夜間11時ごろ
診察してくれました、レントゲンも取っていただき
骨折もなく、診察中も、レントゲン中も常時ペットのそばに居させてもらえて
安心でした。説明も適切、丁寧で的確でした。
安心して帰路に就くことができました。
休日のこんな夜中にありがとうございました。


ちわわのおすが夕方6時くらいから自宅を脱走して行方不明に。
もともと脱走癖のある子でしたが、家族総出で3時間探し回ってても見つからず戻っても来なくて。
その後、知人が心配して訪ねてくれて自宅のピンポンを押したら、隣のお宅の庭から吠えていたらしい。(もともとピンポンで番犬ぼえするので)
よくとなりのお宅の庭にも脱走して徘徊するコースで、どうやらネコか蛇に右前脚をかまれたらしい。見つけた時、脚がパンパンに腫れてて歩けなかったみたいだ。

初めは車にでも引かれて骨折でもしてるのかと思ってて・・

このサイトでこの病院見つけて診てもらいました。
ほんとに助かりました、腫れと殺菌の注射と薬を対応いただきました。

いま、こやつは、疲れたのか寝てます。
飼い主として、今後は十分気を付けます。家族(わんこ含め)全員ぐったりしてます。
本当に助かりました、ありがとうございました。

病院名
アニウェル犬と猫の病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (ちわわ)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2015年09月
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分未満
診察時間
15分〜30分
診察領域
けが・その他
症状
歩き方がおかしい
料金
18000円 (備考: 保険に入ってない子なので、丁寧な処置で妥当~安価に思います。)
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
7人中 6人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4/8ページ

検索条件