口コミ: 大阪府のインコ/オウムの吐く 4件

エリア:
大阪府
動物の種類:
インコ/オウム
症状:
吐く

4件がヒットしました

5.0
アニュアス320 さん
2021年05月投稿
インコ/オウム

信頼できる病院です

( たかつき鳥の病院 、大阪府高槻市 )

セキセイインコでお世話になっていました。闘病の末、9歳で亡くなりましたが、先生方、受付の方ともに、患者(鳥)その家族の気持ちにも寄りそって頂けました。
うちの子は、吐いて命に関わる病状でしたが何度も助けていただきました。先生も優しく、こちらの質問にも丁寧に答えて下さいましたし、病状が悪いと診察を待つ間、暖かい部屋で預かってくれました。犬、猫に加えて鳥も診る病院ではなく、鳥を専門に診てくださる病院として、信頼も出来、素晴らしい病院でした。

病院名
たかつき鳥の病院
動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2021年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
10分〜15分
診察領域
けが・その他
症状
吐く
料金
2000円
来院理由
元々通っていた
18人中 17人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
くうちゃん さん
2016年02月投稿
インコ/オウム

神対応

( さくら動物病院 、大阪府豊中市 )

初めて利用しました。セキセイインコの調子が急に悪くなり(茶色の液体嘔吐、下痢、目を閉じてやや羽を膨らませている、脱力)、電話にて相談。診察時間外でしたが「今すぐ来て下さい」と言って下さり急行。診察結果は胃炎との診断でした。数時間ICUで預かってもらい抗生物質を飲んでやや回復した為、一旦自宅療養となりました。保温に努めるよう指示があり室温にも配慮するよう勧めらました。数時間したら自力で餌と水を摂取出来るようになってました。今は経過観察中です。朝晩の服薬で様子観ることになりました。先生や看護師の対応、説明、気遣いは大変よく安心して任せる事が出来ました。近くで良かったし、病院内もとてもキレイでした。

病院名
さくら動物病院
動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2016年02月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
10分〜15分
診察領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
胃炎
料金
7000円
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
抗生物質
19人中 15人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
にわとり さん
2012年05月投稿
インコ/オウム

小鳥でも安心してお任せできます

( きど動物病院 、大阪府大阪市城東区 )

セキセイインコが餌を吐き出すという行動をとり始めたため、動物病院を探していましたが、
以前に小鳥も診れるという他の病院で見ていただいた際に、小鳥を扱い慣れてなく、何度も通院しても
良くならないという苦い体験をしたため、悩んでいた所、親族の薦めできど動物病院に来院しました。

診察では、小鳥の症状を伝えるとすぐにそのう検査をしていただいたのですが、その時の小鳥の扱いにも
とても慣れていらっしゃました。
検査後すぐに病名を教えていただき、薬を処方してもらい説明を受けました。
帰宅した後、薬を飲ませると3日程で驚くほど回復しすっかり元気になりました。

本当に良い病院を知ることができました。感謝です。

病院名
きど動物病院
動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2012年03月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
10分〜15分
診察領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
そのう炎
料金
5000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
10人中 8人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.5
雪花石膏992 さん
2016年03月投稿
インコ/オウム

鳥には向かないかも!?

( クウ動物病院 、大阪府大阪市鶴見区 )

セキセイインコのメガバクテリア治療に通っていました。
病院自体はとても綺麗で清潔です。獣医師は、こちらの納得するまで説明してくださいます。急かされることなく、なんでもじっくりと聞いてくださいます。お迎えのための健康診断は問題ないと思います。駐車場完備です。

しかし鳥の病気治療に関しては、糞便検査、そのう検査、レントゲン検査等行うことは出来ますが、手術するほどの病気の場合は、難しいのではないかと感じました。そこまで鳥に詳しい獣医師がいらっしゃいませんでした。一般的なことは診れます。セキセイインコやオカメインコの症例は多そうです。

手術がどうかな?という疑問と、何より治療費がお高いです!
メガバクテリアの治療のために、毎日通いました。その都度点滴・注射・強制給餌。1回の点滴でも2種類の薬を注射する時には、数量が2となり、2倍の金額になります。また、内服薬も処方調剤料14日分でしたら、数量14として調剤料も14日分取られます。

病院名
クウ動物病院
動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2014年03月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診察時間
15分〜30分
診察領域
感染症系疾患
症状
吐く
病名
メガバクテリア症
料金
11100円 (備考: 皮下点滴:注射・強制給餌・処方調剤料・内服薬)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
バイトリル, ファモチジン, プリンペラン, ハリゾン, グリチロリン
26人中 22人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件