口コミ: 堺市の鳥 11件

エリア:
大阪府堺市
動物の種類:

11件がヒットしました

5.0
オカメのしもべ さん
2019年01月投稿

オカメの命の恩人です。

( エキゾチックアニマル専門治療と統合医療のキキ動物病院 、大阪府堺市中区 )

年末、他院で卵詰まりの処置をしていただき、入院。
退院後、数時間して容体が悪化し、虫の息のような弱々しい姿になってきて、元の病院に電話するも、既に年末休みで電話も出ず、パニックになりながら、年末夜に開いていて鳥を専門的に診てくれるところを手当たり次第調べ、やっとこちらにたどり着きました。
連れていく時、半ば最悪の事態もよぎったのですが、大山先生をはじめ、スタッフの皆様のおかげで奇跡が起きました。
その場で即入院が決まり、年も変わり、お正月も元旦からずっと診ててくださり、いつ面会に訪れても同じ先生がいらしてくださり、全くお休みをとられずに、診てくださっておられました。
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
おかげさまで、今はすっかり元気になりました!
入院中、面会もほぼ毎日行きましたが、いつでもゆっくり二人っきり(?)にさせてもらえて、オカメにとっても私にとってもすごく救いでした。
治療方針も、処方してくださってたお薬(うちの子のは漢方でした。)も、とても
きっちりと伝えてくださり、安心してお任せできました。
これからは必ずこちらでお世話になろうと決めました。
本当にありがとうございました!

病院名
エキゾチックアニマル専門治療と統合医療のキキ動物病院
動物の種類
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時期
2019年01月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
5分〜10分
診察領域
生殖器系疾患
症状
食欲がない
病名
失血性貧血
料金
17万円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
33人中 29人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
淡雪065 さん
2016年11月投稿

感謝です

( 中津動物病院 、大阪府堺市堺区 )

オカメインコ(1歳)の元気が無くなり、まったくご飯も食べなくなり、慌てて近くの動物病院に電話しました。
鳥も診察してくれるとの事ですぐに駆け込みました。
ですが、大した診察も治療もせず、『暖かくしてなるべくご飯を食べさせて下さい』と言われただけ。

その後ネットで調べて、県外でかなり遠かったのですが、鳥に精通しているこちらの病院へ行きました。

先生は気難しそうで、飼い主にも厳しい先生です。
ですが曖昧な事やいい加減な事は言いません。
強制給餌の仕方も教わったのですが、的確に指示してくださり、しっかりマスターしました。

2週間の入院となりましたが、その間お見舞いもさせてもらえますし、電話で状態を聞かせてもらう事もできます。
最初に連れて行った時は本当に危ない状態でしたが、退院させる頃には元気を取り戻してくれました。
3年経った今では体重も増え、元気に過ごしています。
あの時こちらの病院へ行かなければ、今この子はいなかったかもしれません…
本当に感謝しています。

ちなみに飼い主には厳しい先生ですが、動物にはとっても優しく、色々話しかけたりしてくれていました。

病院名
中津動物病院
動物の種類
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時期
2013年11月
来院時間帯
日中 (9-18時)
症状
食欲がない
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
7人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
tamako さん
2014年01月投稿

文鳥の若鳥

( 浅香山動物病院 、大阪府堺市堺区 )

 近所に小鳥を診てくれるところが見つからなかったのでインターネットで探して電話しました。
小鳥も診察出来ますと言って頂いたのでその日の内に行きました。待ち時間もあまりなく、以前通っていた高校の近くなので場所もわかりやすかったです。待合は広くはありませんが静かで待ち時間も15分くらいでした。
診察はテーブルと椅子だけの小部屋でケージを開けて文鳥を出すと慣れた扱いでひっくり返したりくちばしや足の色を見ていました。


訊かれた問診の内容は普段食べているエサ、最近の食欲、健康時の体重、糞の色、同居の小鳥がいるかどうかなどです。丁寧に診て質問もゆっくりだったので安心感がありました。

診察室の椅子に座ったまま待つように言われて先生だけが別室に行き糞便検査をしてから戻ってきてました。
その後私も別室に行き顕微鏡で細菌と参考写真のようなものを見せてもらい、病名や対応策の説明がありました。

餌の内容について話している時に「塩土も食べさせてください」と言われましたが私が持っている文鳥の書物には「インコは塩土が必要だが文鳥には塩土は不要」だと書いてあったので少し気になりました。どっちがいいのかは今だ分かりませんが毒ではないだろうと思い今はエサ場に置いています(うちの子は崩したものも塊のものも結局食べてはいないようです)。

病気については出してもらったお薬で一週間ほどですぐに回復しました。今はとても元気です。対応も親切だったので好みはあると思いますがお勧めの病院です。私もまたうちの子に何かあれば行くと思います。

病院名
浅香山動物病院
動物の種類
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2014年01月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
15分〜30分
診察領域
感染症系疾患
症状
やせた
病名
カンジダ症
料金
4000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
抗生物質
11人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
カエノメレス362 さん
2020年12月投稿

鳥のスペシャリスト

( 中津動物病院 、大阪府堺市堺区 )

セキセイインコを飼っていますが
何かと病気をするインコです。
いつもこちらで診てもらっていますが、
とにかく安心感が違います。
違う病院で診てもらった事がありますが、やはり扱い方やその他全て腕が違うと感じました。
とても安心してお任せできます。
目の前で処置してくださるのも、
心配性の私にはとても安心できて良いです。
具合が悪くなっても、
こちらで処置していただいたらいつもすぐ元気になっています。
ここに来るだけで治るんじゃないかと思うくらいのパワースポットです。
鳥はきちんと診れない先生が多くいらっしゃり、
遠くてもこちらまで来る価値はあると思います。

病院名
中津動物病院
動物の種類
予約の有無
なし
来院時期
2020年
待ち時間
10分〜15分
症状
吐く
10人中 8人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
ポテ子 さん
2017年04月投稿

文鳥

( かすみヶ丘動物病院 、大阪府堺市堺区 )

文鳥の雛がそのう下垂になっている気がして診ていただきました。院長先生でした。口数は多くないけど優しい感じの先生だと思いました。自分のペースで診ていくというより、一つ一つ説明と確認をしながらゆっくりと診てくださっていました。結局そのう下垂ではなかったですが、きちんと説明していただけたので安心できて良かったです。鳥を診てもらえる病院は多くないので、また何かあったらお願いしたいと思います。料金は初診料のみでした。

病院名
かすみヶ丘動物病院
動物の種類
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2017年
待ち時間
10分〜15分
診察時間
5分〜10分
料金
約2000円
4人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1/3ページ

検索条件