口コミ: 奈良県の動物のけが・その他 89件

エリア:
奈良県
診察領域:
けが・その他

89件がヒットしました

5.0
あっちゃん さん
2024年05月投稿
イヌ

感謝の気持ちでいっぱいです

( あかさか犬と猫の病院 、奈良県磯城郡田原本町 )

中年期に、てんかん発作のようなものが起こるようになってきて、 だんだん回数が増えてきました。

今まで行ってた病院も、検査の為に行った病院のMRI検査でも原因が分からなくて、とても悩んだんですが、セカンドオピニオンであかさか犬と猫の病院
に行ってみました。 

クッシング症候群かもしれない、と言われました。

最初は半信半疑でしたが、 そのうち どんどん先生の言わたような重い合併症状が出てきました。

通って2回目から、てんかんのような発作は1度も出なくなりました。

いつも先生は、早い段階で症状に気付いて 治療をして下さいました。

そのお陰で毎回元気になって帰って来る事が出来きました。

治る病気ではないと言われていたけど、 症状をかなり軽くしていただき、進行も通常よりもかなり遅くらせていただき、 重い 合併症 ばかりだったのに長く生きさせて苦しみも少なくなるように治療して下さいました。

感謝の気持ちを伝えると、先生は、
「それは、この子と飼い主さんが頑張ってくれているからで、 自分は大して何も していません」
と、謙虚な言葉をいつも言われておられました。
何より相談しやすく話しやすい先生でした。

治療費も良心的な金額でした。

本当にありがとうございましたと心から伝えたいと思っています。
私は、とても良い病院だと思いました。

病院は、合う合わないがあると思いますので、参考にして下さいね。

合併症
肝臓、膵臓、腎臓が悪くなる。糖尿病、耳が聞こえなくなる、糖尿病と加齢で目が見えなくなる、胆泥、体中のイボ、耳のポリープ、鼻血、高血圧、高脂血症、皮膚病、重度の膀胱炎、4回程誤嚥性肺炎、高血圧など

病院名
あかさか犬と猫の病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (ヨークシャーテリア)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2023年12月
来院時間帯
日中 (9-18時)
診察領域
けが・その他
病名
クッシング症候群
0人中 0人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
りん子 さん
2023年03月投稿

神業ですよ

( 動物病院 奈良 、奈良県奈良市 )

インコが目を閉じて鳥かごの隅にもたれて動かなくなりました。
日曜日の夕方でしたが月曜日は鳥の先生がお休みで色々探して他の鳥の動物病院に検索して行きましたが、そこの先生は鳥を触る事も出来ない、抗生物質も先生は飲ませられないその場で自分で注射器で飲ませて泣きながら帰りました。
温めてやって、ブドウ糖を飲ませて翌日やっとこの病院に朝一番に、診察室に入るなり、あっレントゲン撮りますと数秒の神の診断のようでした、結局は金属の欠片を食べた中毒で一日入院しました。
私は泣いて崩れ落ちました、まさに神業です。
翌日からはプリプリ餌を食べて回復してきています。
私はクチコミて書いた事がないんですが、同じような小鳥を飼っておられるかたに届けばと願うばかりです。

病院名
動物病院 奈良
動物の種類
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2023年03月
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
3分〜5分
診察領域
けが・その他
2人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
よもぎ さん
2022年06月投稿
イヌ

優しくて質問しやすい

( フィオレ動物病院 、奈良県大和高田市 )

子犬を飼い始めてワクチンを打ちに行った。噛み癖に悩んでいたのでついでに質問すると先生と看護師さんが丁寧に対応を教えてくれた。質問しやすいし何でも答えてくれる先生なのでしつけのことなど色々聞いてしまったが全部丁寧に答えてくれた。
前に飼っていた犬が心臓の病気で少し遠くの病院に通っていたが、ここでも心臓の検査をしてもらえるらしいので今後何かあっても安心だと思った。
予約ができるし、待ち時間が少ないのもありがたいポイント。

病院名
フィオレ動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 ()
来院目的
予防接種
予約の有無
あり
来院時期
2022年06月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
けが・その他
料金
8000円
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
3人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
Miyako さん
2021年03月投稿
ウサギ

うさぎの診察

( おざき動物病院 、奈良県葛城市 )

健康診断や去勢手術で通いました。
転居のため、通えなくなりました。
転居先でうさぎがしっかり診れる病院が
近所になく、いかにおざき動物病院さんが
頼りになっていたか痛感します。
待ち時間はありますが予約もできますし
先生が質問に的確に回答をくれたり
検査などもきちんとしてくださいます。
病院に慣れさせるため数ヶ月おきに
健康診断に通っていましたが、
毎回高い診察台にはのせず、床で診て
いただけます。
爪切りも手際良く助かっていました。
おススメです。

病院名
おざき動物病院
動物の種類
ウサギ 《純血》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2019年
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
10分〜15分
診察領域
けが・その他
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
5人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
みみみ さん
2021年02月投稿
イヌ

しっぽを振って喜びます

( 三郷どうぶつ病院 、奈良県生駒郡三郷町 )

優しい先生と受付の方で、うちの飼い犬は車を出るとしっぽをブンブン振って入り口に駆けていきます。木の温もりが感じられる建物で、病院感があまりないのもいいのかもしれません。避妊の治療から予防接種、普段のかかりつけでお世話になっています。待ち時間もそんなに長くなく、すぐに診てもらえます。一部できないものもありますが、カード決済ができるので、手持ちのお金が足りないときにも助かっています。安心して診てもらえる動物病院です。

病院名
三郷どうぶつ病院
動物の種類
イヌ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
予防接種
来院時期
2020年
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
5分〜10分
診察領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
来院理由
近所にあった
4人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1/18ページ

検索条件