口コミ: 福岡市早良区の動物の吐く 4件

エリア:
福岡県福岡市早良区
症状:
吐く

4件がヒットしました

5.0
Noel さん
2023年05月投稿
イヌ

ここじゃなきゃならない理由

( 次郎丸動物病院 、福岡県福岡市早良区 )

先代わんこの時からお世話になってる病院です。
GW初日からの嘔吐…残念ながら休診日でしたので開いている病院を探して受診。元気もあるし食欲もあるので胃酸が増えただけだから胃薬で大丈夫…との診断で薬をもらって帰宅。
薬を飲ませるも翌日もまた、嘔吐😰
次郎丸動物病院が開くのを待って受診したところ、エコー監査の結果誤飲が見つかりました。計測の結果1.3センチの紙?ビニールの様なもの…
注射と投薬開始。吐気止めは吐いて出させるためむしろ使用せず排出を促す方法を選択し、誤飲物が出ず排便もしない時は内視鏡で取り出す方針に決まりました。
薬を飲ませながら1週間おきに受診したところ胃の中に残っている可能性は極めて低い😊との事で一安心です。
身体が小さいので腸に落ちて詰まると腸閉塞になる可能性もあったため心配しましたが、的確な検査と診断、治療をしていただき、大事には至りませんでした。

先代わんこは17歳で老衰のため虹の橋を渡ってしまいましたが、引き続きこの子のホームドクターお願いしています。
スタッフの皆様も全くメンバーが変わらず優しい方ばかりです。働きやすい職場なのでしょうね。経験豊富な方々ばかりですので色々アドバイスいただいてます。

(先代ひめと夢のコラボ)

(家族になった日)

病院名
次郎丸動物病院
動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2023年05月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
10分〜15分
診察領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
胃内異物
ペット保険
アニコム
料金
1300円 (備考: 初回は5000円)
来院理由
元々通っていた
整腸剤
2人中 1人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ミランダ232 さん
2018年07月投稿
イヌ

安心できる病院です

( リード動物病院 、福岡県福岡市早良区 )

日曜日の早朝、食いしん坊の愛犬ボストンが嘔吐して食欲と元気がなく心配して当サイトにたどり着いた所、口コミもよく病院紹介の記事を読み、迷わず電話しました。早朝でも電話対応していただき急を要しない事がわかりまずは一安心。病院では検査も受けましたが、設備も最新でさらに安心。スタッフさんの対応も良く愛犬を預ける事が出来ました。先生はお若いですが知識も豊富なようで、親切丁寧な説明でわかりやすかったです。本当にありがとうございました。我が家のかかりつけの病院にと思いました。

病院名
リード動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (ボストンテリア)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2018年07月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
消化器系疾患
症状
吐く
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
16人中 14人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
L&L さん
2018年04月投稿
イヌ

我が家のかかりつけ動物病院

( リード動物病院 、福岡県福岡市早良区 )

今までいくつかの動物病院に通ってきましたが、ようやく心から信頼できる動物病院に出会えました!!
先生方、看護師さん方、皆さん優しく大変信頼できる動物病院です。
毎回とても丁寧に診察してくださり、詳しく説明していただけるので安心できます。
設備も充実しており、すぐに検査していただけるのも有り難いです。
とても綺麗な病院で、犬と猫の診察室も分かれています。
また、大通り沿いに面していて駐車場もあるので通いやすいと思います。

病院名
リード動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (トイ・プードル)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2018年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
30分〜1時間
診察領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
吐く
ペット保険
アニコム
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
15人中 14人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1.0
愛犬家 さん
2023年07月投稿
イヌ

事実だけ・・・来院後3日で亡くなりました

( アン動物病院 、福岡県福岡市早良区 )

まず、病院自体とても綺麗で先生はじめスタッフもとても感じ良かったです。

我が家の犬は生後15年近い老犬でした。
ある日、食べ物の嘔吐が止まらなくなる日々が2週間続き、これまで動物病院など一度もかかった事がなかったのですが、取り急ぎ、近所で感じ良さそうなこの病院に行きました。

話には聞いてた動物病院の高額医療費。私は単純に嘔吐を止める薬を出してもらえばいいという軽い気持ちで愛犬を連れていきました。が、そこに待っていたのは、そこまでするの?と思うようなありとあらゆる検査、注射の数々やお薬・・・。

飼い主としては「先生」と呼ばれる方から、念のためこの検査、大事ををとってこのお薬と言われれば、家族同様、治るものなら何でも検査、処置してくださいと思うのは、これを読んでるあなたときっと同様でしょう。

ここからは事実だけシンプルに・・・その日の医療費は5万円近いものでした。これが高いのか安いのか慣れない私は未だわかりませんが、予想以上の高額だったので思わず聞き返したくらいでした。
さらに明日ももう一度来院してくださいと。「今日ほどお金はかからないので」と・・・つまり今日の医療費が高額であることを当病院自体が理解していたという事です。

翌日は医療費が1万3千円弱、つまり2日で約6万円です。
それでも、愛犬が元気になれば安いもの・・・。

そして、3日後、あっけなく愛犬は亡くなりました。
病院に行った、3日後、あっけなく愛犬は亡くなりました。
言われたとおり薬は与えたが水もろくろく与えず、3日後、あっけなく愛犬は亡くなりました。

ここからの悲しみはとても文章には出来ません!
せめて、最後の晩餐・・・思いっきり美味しいものを食べさせてあげたかった・・・。

その日、ペット専門の葬儀社に埋蔵しました・・・葬儀含めますと5日間で10万円超。これは還暦を超えた私自身の3年分の医療費より多い金額です。

私が言いたいこと。近所だからネットで評判が良さそうだら・・・止めときましょう。

ペットを飼ってる友人知人にまずは相談してください。

病院名
アン動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (ラブラドール・レトリーバー)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2023年05月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察領域
けが・その他
症状
吐く
料金
6万円円 (備考: 2日間薬含む)
来院理由
近所にあった
9人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件