口コミ: 全国の動物の嘔吐 14件

エリア:
全国
症状:
嘔吐

14件がヒットしました

5.0
miyuki さん
2023年10月投稿
フェレット

フェレットも診てくれる病院

( そら動物病院 、静岡県浜松市中央区 )

私の住む近辺にフェレットを診察してくれる動物病院が無く、何気なく立ち寄ったペットショップの店長さんからのオススメもあって寄らせていただいています。

ウチのフェレットはシニア期に入って今年の10月の初め頃に体調を崩してご飯も満足に食べられない上に排泄物の状態も非常に悪かった事もあり、受診。

院長先生や看護師さんに親切にしてもらっているのが分かるのか大人しくしていられるので、非常に助かっています。

お会計はワンちゃん猫ちゃんよりはやや高めだとは思いますが、エキゾチックアニマルも診察して下さる動物病院自体数少ないですから妥当だと思います。

病院名
そら動物病院
動物の種類
フェレット (フェレット)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2023年10月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
5分〜10分
診察領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
嘔吐
料金
2750円
来院理由
知人・親族からの口コミ
粉薬
0人中 0人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ミントグリーン410 さん
2016年10月投稿
フェレット

ここの先生に出会えてよかった

( まなび野動物病院 、宮崎県宮崎市 )

今まで色んな動物病院行ってきましたが、やっとこの病院で落ち着いた気がします。もっと早くこの病院に連れて行っとけば良かったと心底思いました

先生、看護婦さん共に優しく
良心的に事細かく説明、診察して頂き

動物側の身になって診察して頂いてるので飼い主としても、とても安心です。
診察した翌日、電話でその後の体調など気にかけて頂いてびっくりしました が心優しい気遣いがとても嬉しく好感が持てる病院(先生)だと思いました。

病院名
まなび野動物病院
動物の種類
フェレット
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2016年10月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
1時間〜2時間
診察領域
けが・その他
症状
嘔吐
料金
1万円
9人中 6人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
月長石 さん
2016年10月投稿
カメ

亀を診てくれる病院

( あかね動物病院 、広島県福山市 )

家で飼っているミシシッピアカミミガメが嘔吐をしたので連れて行きました。
暑い時期でしたので熱中症になったかと慌てたのですが、レントゲンの結果卵詰まりを起こしていると言うことでカルシウム剤の注射に始まり、ホルモン剤注射を6回してもらい、24日かかってようやくすべての卵を産み落としてくれました。
途中経過の説明や、注意事項など、丁寧に質問に答えてくださり、ホルモン剤になかなか反応しないうちの仔のことを、いろいろ心配して文献を調べてくださいました。

自宅からは車で40分かかりますが、家の近くに亀を診てくれる病院がなかったので連れて行ったものの、先生がとても真剣に診て下さったのでかかりつけ医として、今後もお願いしたいと思っています。
ただ、亀や小鳥といったエキゾチックアニマルを診てくださる先生は午前中のみなので、連れて行かれる方は先に問い合わせをされる方が無難です。

(今はすっかり元気です)

病院名
あかね動物病院
動物の種類
カメ (アカミミガメ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
10分〜15分
診察領域
生殖器系疾患
症状
嘔吐
病名
卵停滞
料金
40000円 (備考: カルシウム剤注射、ホルモン注射、X-Pなど検査代込み概算)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
カルシウム剤, ホルモン剤
38人中 35人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
chaofamilia さん
2016年05月投稿
フェレット

親切な獣医さんです。

( 青い鳥動物病院 、北海道標津郡中標津町 )

中標津に越してきた者で、フェレットを飼っております。
嘔吐と下痢の症状が出た為病院探しをしていたのですが、中標津ではなかなか飼ってる方がいないのでしょうか。とにかくどこの病院(ネット情報にはフェレット可の記載があるのに、、、)も、「フェレットは見てない」の一言で突っぱねられてしまいました。
横を通り過ぎて病院内へ入っていくワンちゃん達とこの子にはそんな大きな差があるのかと悲しくなり、フェレット診察可の記載がある最後の一件であったこちらに電話をしましたところ、「積極的にはやっていないが、診てあげることはできる」と院長さん直々にお電話に出てくださり、藁にもすがる気持ちで向かいました。

とても綺麗な院内で、他の飼い主さんもおりましたがそんなに待つことも無く診察になりました。
正直、軽い問診内診で終わるかも、と思ってましたが私が答えに困るくらい(笑)色々と問診触診して下さり、下痢気味のフンの様子も詳しく調べてくれました。
抗生物質や下痢止めの注射打ってくださり、お薬もちゃんと出してくれました。

小さい動物なので嘔吐や下痢が一大事だと思い、本当に心配だったので、診察の難しい動物でもできることをやってくださって本当に感謝しております。
今のところ、頂いたお薬も手こずりながらも飲ますことができて様子も落ち着いております。
これからも何かあったときはずっとこちらにお願いしようと思います。
ありがとうございました。

病院名
青い鳥動物病院
動物の種類
フェレット (フェレット)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2016年05月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
15分〜30分
診察領域
消化器系疾患
症状
嘔吐
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
8人中 7人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
りく さん
2016年04月投稿
フェレット

かかりつけ医に良い

( うたづ動物病院 、香川県綾歌郡宇多津町 )

飼っていたフェレットがそろそろフィラリア等の予防接種させないかんねと話していた頃、友人の弟が開業したと耳にしたので来院したのがきっかけでした。
明るい院内に、柔らかい色を基調とした清潔な待合室、すぐ診察室ですが、防音などしっかりしていますが、中の診察室は診察台と関連機械や道具は最低限にとどめ、細かい判断する機器は開放された奥のスペースで行われるなど、とても合理化された動線でした。
獣医師の彼は、とても物腰が柔らかく、ビビリの我がフェレットも警戒心を忘れて、凄くスピーディーにかつ一つ一つの結果数値に説明が細かく、こちらの気になる点についても尋ねればとても丁寧に答えてくれました。
一般だと健康診断的な検査はとても費用がかかりますが、その動物の年齢や既往症やその他で判断し必要最低限の検査にとどめる事も相談出来ました。
結果的にストレスがほぼ無かったのか、長生きしてくれました。
あと、専門外のリクガメが調子が悪い時も獣医仲間の詳しい人に連絡を取ってくれ対処も出来ました。
とても頼りになる病院です。

病院名
うたづ動物病院
動物の種類
フェレット (フェレット)
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時期
2014年06月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
15分〜30分
診察領域
消化器系疾患
症状
嘔吐
病名
脱腸になる前段階
料金
7500円
来院理由
知人・親族からの口コミ
忘れました
13人中 11人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1/3ページ

検索条件