口コミ: 全国のイヌの耳血腫 9件(2ページ目)

エリア:
全国
動物の種類:
イヌ
病気:
耳血腫

9件がヒットしました

5.0
マッケンジー さん
2012年06月投稿
イヌ

信頼できる病院です。

( わたなべ動物病院 、宮城県遠田郡涌谷町 )

3年ほど前に愛犬の調子が悪かった時に伺って以来、通っています。
特に我が家の愛犬は体が大きく、他の患者さん(犬・猫)に怖がられてしまうので、
念のため電話をしてから行くようにしていますが、待ち時間はほとんどありません。

前回伺った時は、急にヨロヨロ歩きになり倒れてしまったので、すぐに連絡をし診察して頂きました。
高齢になっているので足腰の病気か、もしくは脳の異常かと思っていたのですが、診察の結果は耳の病気(耳血腫)でした。

先生やスタッフの方はお若いのですが対応が良く、診察時には病気の症状や治療方法。家でのケアの
仕方などを分かりやすく説明をしてくれるので、とても助かっています。

診察料は低料金になっていて、明細の内訳の大半は投薬料なので、料金の面でも比較的安いほうなのかな、と思います。

急な診察でも快く対応して下さるので、とても信頼できるお医者様です。


病院名
わたなべ動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (ゴールデン・レトリーバー)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2011年07月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
15分〜30分
診察領域
耳系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
耳血腫
料金
約10000円 (備考: 耳血腫の診察とフィラリア予防接種を併せて行なった記憶があります)
来院理由
近所にあった
17人中 14人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
warabi さん
2012年06月投稿
イヌ

良心的ないい病院です。

( まつおか動物病院 、大阪府阪南市 )

犬の症状は耳が風船のように膨らんできました。
この病院に行ったのは、知人からの紹介です。
病院の先生はとても丁寧に診てくれました。診察の結果、耳血腫と言って耳に血が溜まる病気でした。
耳に注射をして血を抜き取りました。何度か膨らむと思いますがその都度病院で血を抜いて下さい。
と言われました。それから、フィラリアの予防もしないといけなかったのでフィラリアの検査もしていただきました。
お薬は1錠2000円程度で7か月分いただきました。耳の治療代とフィラリアのお薬、検査代で合計
17000円程度でした。費用は安かったと思います。ただ、人気がある病院なので先生は5人いらっしゃいますが、
待ち時間が少し長かったと思います。
でも、良心的だし、不必要なことはしないので犬にとってもいい病院だと思います。

病院名
まつおか動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2012年06月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
15分〜30分
診察領域
耳系疾患
症状
耳をかく
病名
耳血腫
料金
2200円 (備考: 初診料1000円 耳の治療費1200円)
来院理由
知人・親族からの口コミ
2人中 1人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
ソラ さん
2012年04月投稿
イヌ

お奨めです。

( ひまわり動物病院 、大阪府寝屋川市 )

ここの先生は、飼い主に納得できるよう、とても丁寧に見てくださり、安心感がもてます。
近所なので、悪くなると良く連れて行くのですが 近所と言うだけでなくそれぞれにちゃんと対応してくれるので嬉しいです。
最近では 胃液らしいのを吐いたので慌てて連れて行ったのですが「かなり下痢をしてると思いますけど?!」
と言われたのですが・・・飼い主の理解不十分でして(^_^;)家に帰ってからトイレを掃除したら 
水便のような固まりがあり、先生の言葉に納得させられました。
何時行ってもきれいに掃除もされているようで院内はきれいですし、土曜日もあいているのでとても
安心してペットが飼えます。
これからもよろしくお願いします。

病院名
ひまわり動物病院
動物の種類
イヌ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2011年10月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
5分〜10分
診察領域
皮膚系疾患
症状
耳をかく
病名
耳血腫
ペット保険
アニコム
料金
2000円
来院理由
看板で知った
9人中 8人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1.0
ひまわり46 さん
2015年06月投稿
イヌ

治療を嫌いになってしまいました。

( トリトン動物病院 、東京都台東区 )

我が家の愛犬は耳血腫が悪化してしまい、引越しをして前の病院から遠くなったのでこちらの病院を教えてもらい受診しました。
前の病院では耳の液を抜いて貰ってました。痛がったらまた溜まった時に抜くのが可哀想だから先生も試行錯誤してくれていました。
こちらの病院ではこれが覆されました。
なんで耳血腫になるかの話から始まり、抜くだけでは治療じゃないと…
耳に液を入れて耳血腫の根本アレルギーを抑えなければと仰るのでお願いしました。膨らんだ液だけを抜いてほしいとお願いしたのですが、それは治療じゃないからとクドクド…
10歳と歳だったので簡単で良いです!ってお願いしたら
貴女は自分が年取ったときに癌になったら歳とったからと治療はしないのか!
と説教が始まったので
そうですね、そうですね、と。
根負けで治療をお願いしました。それから、愛犬は耳の治療を嫌がってしまい、前の病院でも治療ができなくなりました。
受付も主人が外で車の中で待っていたのですが、私が乗り込むと開口一番!
嫌な受付だったでしょ!?と言うのでなんで!
っと言うと、ずーーーとブスッとした顔で見ていて笑顔がなかったから(笑)

病院名
トリトン動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2012年03月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
15分〜30分
診察領域
皮膚系疾患
症状
耳をかく
病名
耳血腫
料金
3000円
来院理由
近所にあった
31人中 21人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
2/2ページ

検索条件