口コミ: 全国のインコ/オウム 770件(5ページ目)

エリア:
全国
動物の種類:
インコ/オウム

770件がヒットしました

5.0
マニ さん
2022年10月投稿
インコ/オウム

小鳥の先生

( サニー動物病院 、長野県長野市 )

コザクラインコの健康診断と爪切りで受診しました。
小鳥を診てくださる獣医さんがなかなか近くになく、以前は高速を使って安曇野まで通っていました。そこで診ていただいていた先生が長野市に開業。今度は車で10分足らず、本当に近くなり助かっています。
ワンちゃんネコちゃんはもちろんですが、小鳥やウサギ等の小動物、爬虫類等のエキゾチックアニマルの診療を得意とされています。
待合室はドアも別々で、診察室もそれぞれ分かれていて、動物たちにストレスがないように気遣いされています。
診療は完全予約制で、時間をかけて丁寧に診てくださいます。飼い主の小さな質問にもしっかり答えてくださり、受診前の不安も帰る時には小さくなっています。
小鳥の飼い主さんにはお薦めの動物病院です。

病院名
サニー動物病院
動物の種類
インコ/オウム (コザクラインコ)
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時期
2022年10月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
15分〜30分
9人中 8人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
mta さん
2022年10月投稿
インコ/オウム

幼鳥オカメインコが回復しました!

( 鳥と小動物の病院 リトル・バード 、東京都世田谷区 )

2月の寒い時期にペットショップでお迎えした2ヶ月のオカメインコ。お迎え当初から目がぱっちり開かず、くしゃみをしたり、顔をうずめてじっとしている、挿餌が切れない、体重が75gから増えないなど悩みがたくさんあったので、地元の鳥専門病院で診てもらっていました。

「風邪だね」という事で、色々な抗生物質を試したり、保温を頑張ったりしましたが、症状が改善せず、悪化していく事に不安を感じていましたが、鳥専門で有名な病院はどこも遠く二の足を踏んでいました。

前の病院に2ヶ月ほど通院したものの、完全に目が開かなくて餌を食べられなくなり、声も全く出なくなってしまったので、セカンドオピニオンを受けてみようと紹介状を書いてもらい、すがる思いでリトルバードさんへ転院をしました。

小嶋先生はとても有名な先生のようですが病院はそんなに大きくなく、でも人気の病院のようで待合室に入りきらないほどとても混んでいました。

小嶋先生はしっかり鳥の様子を診てくださいました。考えられる病名、それに対して取りうる治療の選択肢などを端的にわかりやすく説明をしていただき、「内視鏡をして病原を特定することもできなくはないが、オカメインコのように体が小さい鳥に内視鏡をやるのはリスクの方が大きい。まずはアスペルギウスに効く新しい薬があるのでそれを試してみるのがお勧めかな」と僕としてはこれがお勧めという提案をしていただき、その日はとても安心してスッキリした気持ちで帰る事ができた事を思い出します。(他院では「どのような治療をしたいかを決めるのは飼い主さんです」と突き放されることも多いので)

リトルバードさんに毎週、約3ヶ月通院しました。一時は「もうダメかも」と覚悟した我が家のオカメインコも次第に回復し、今では体重も100g、目もぱっちり、声も出るようになり、元気に歌を歌うようにまでなりました。

他にセキセイインコ2羽も通院しましたが、メガバクテリアも疥癬症も1ヶ月の通院・投薬のみで完治しています!

リトルバードさんには本当に感謝の限りです。私も鳥の病気で当時はかなり悩んで病院を探した記憶があるので、他の方の参考になればと思い口コミさせていただきます。(ここではあまり良い口コミがないようですが、私の鳥友界隈では大変信頼度の高い病院です)

(目が開かない、声も出ない、口も荒れている頃)

(いつも顔をうずめて寝てばかりでした)

(4ヶ月ぶりに声が出るようになり、今ではミッキーマウスを楽しく歌うまでに元気になりました!)

病院名
鳥と小動物の病院 リトル・バード
動物の種類
インコ/オウム (オカメインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2022年07月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
5分〜10分
診察領域
循環器系疾患
症状
目がおかしい
病名
アスペルギウス?
料金
4000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
12人中 11人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
たいはく さん
2022年10月投稿
インコ/オウム

オウムの腫瘤

( ハーモニー動物病院 、愛知県小牧市 )

オウムのキバタンでしかも腫瘤が疑われる症状だったのでどこも診ていただける獣医がなく、隣県の大学病院に連れていこうと思っていましたがネットでこちらを拝見して診ていただきました。
院長先生はオウムの扱いにも手慣れており、全麻での摘出手術を覚悟して受診しましたがまずは保存的に治療してみましょうというお話になって抗生剤等をいただきました。その時点ではいずれ手術になると思っていましたが、内服開始2日で腫脹がほぼ消失し、5日にはほぼ完治していました。パウダーの塗布薬はすぐにとれてしまう為、ステロイドと抗菌剤に混ぜて塗布して被覆剤で保護してオウムでも剥がせないように固定していましたが、現在は痂皮化してほぼ完全治癒です。
腫瘤と思い込んでいましたが炎症性のものだったようですね。
アドバイスいただいたように毛引き対策に取り組んでいます。

病院名
ハーモニー動物病院
動物の種類
インコ/オウム (キバタン)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2022年10月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
10分〜15分
4人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
オレンジ さん
2022年10月投稿
インコ/オウム

信頼できる鳥のお医者様

( かるがも動物病院 、東京都足立区 )

4~5年ほど通院させていただいております。
とても信頼できるお医者様です。

●対応範囲の広さ
 我が家のオカメインコ、セキセイインコが
 パニックを起こして出血した時も
 翼が脱臼した時も
 糞の中に血液が混じった時も
 痛風になった時も
 こちらの病院でお世話になりました。
 いつも冷静に治療いただいております。

●知識、経験値
 鳥に関して深い知識や、多くの経験をお持ちのお医者様で、
 どんな質問にも回答いただけます。
 長年鳥を飼育してきた身ですが、
 先生と出会ったことで新しく知ったことが多くありますし
 我が家の鳥たちにも、より健康的な暮らしをさせることができていると感じています。

●懐の深さ
 どんな鳥にも平等に対応いただける懐の深さがあり
 施術中に大暴れする子の治療にも
 嫌な顔一つせず対応していただいております。

●その他
 ・治療時間が短く、患者への負担が少ないです。
 ・治療に関して先生の考え方や方針がありますので
  それに同意できるかが重要と感じます。

病院名
かるがも動物病院
動物の種類
インコ/オウム (オカメインコ)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2022年10月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
5分〜10分
診察領域
けが・その他
病名
脱臼
料金
4400円 (備考: セキセイインコの爪・嘴の調整の込み)
来院理由
元々通っていた
4人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
あゆっぷ さん
2022年09月投稿
インコ/オウム

清潔感のある綺麗な動物病院です

( small animal clinic 、千葉県千葉市中央区 )

生後半年のセキセイインコがご飯を吐いてしまい、ケージの下でうずくまっていた為、こちらの病院に伺いました。
院内はとても綺麗で清潔感がありました。
診察もとても丁寧で、普段与えているエサ、日光浴、放鳥時間など、家での過ごし方を細かく聞かれました。
触診、フン、そのうの検査を行い、若干菌が見られるとのことでしたが、そこまで重大ではないのでこのまま様子見か、通院か選んでくださいと言われたので、通院を選択しました。
注射を打たれ、お水に溶かす粉薬が処方されました。
翌日から吐き気も治まったようで、食欲も出て、回復している様子が見えました。
ペットホテルもやっているようなので、今後も何かあればこちらの病院にお世話になりたいと思っています。

(元気になりました!)

病院名
small animal clinic
動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2022年09月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
15分〜30分
診察領域
消化器系疾患
症状
吐く
料金
9000円
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
2人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5/154ページ

検索条件