高度な獣医療を町の動物病院で受けられるよう専門医がチームを組み、多くの選択肢を提供します。
北海道札幌市中央区南十七条西10-1-25
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 / 爬虫類 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:30 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
↓
アクセス数: 77,316 [12月: 323 |
11月: 344 ]
この動物病院の口コミ
kukuru さん
2013年11月投稿
ヘビ
5.0
近くの病院
充実した設備とともに「愛情ある治療」をご提供いたします
診察動物 | イヌ / ネコ / フェレット |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 腫瘍・がん |
蛇の診察
数年前の話になりますが、悪質なペットショップといううわさのあったお店でどうしてもうちの子にしたいと思う蛇が入荷したのをHPで見て即予約して2日後に家につれて帰り、呼吸音がおかしいことに気づきました。
くびをもたげ、口を空けたまま呼吸をし、なおかつ「シュー」「ヒュー」という人間で言えば喘息の症状...
数年前の話になりますが、悪質なペットショップといううわさのあったお店でどうしてもうちの子にしたいと思う蛇が入荷したのをHPで見て即予約して2日後に家につれて帰り、呼吸音がおかしいことに気づきました。
くびをもたげ、口を空けたまま呼吸をし、なおかつ「シュー」「ヒュー」という人間で言えば喘息の症状のような呼吸音をさせていました。
近くの動物病院などでは爬虫類の診察はしていないところが多く、インターネットや知人にあたり、こちらの石山通動物病院のことを教えてもらいました。
診察もとてもスムーズで、先生は連れて行った蛇に対してもとてもにこやかに対応してくださいました。
診断結果としては風邪、肺炎になりかけということで、飲み薬などは無かったのですがイソジンを使った消毒方法や、対処の仕方や蛇の体内構造についてまでレントゲン写真を使って丁寧に教えてくださいました。
あまりメジャーではないペットですので、正しい飼育方法などの知識は本やネット、時には海外の専門書で勉強していたのですが現役の獣医師の方に直接お話を伺えた機会としてもとても貴重なものでした。
今でもその蛇は元気に成長しています。
蛇の呼吸器の病気などは命取りになるのでは、ととても不安でしたが受診してとても安心しました。
また、何かあったらこちらの先生にお世話になりたいと思います。
余談ですが、購入時にペットショップの店員さんはオスだとおっしゃっていてのですが、先生に診ていただいたらメスでした。