診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 15:00 | ● | ● | ||||||
09:30 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(4件)
20年以上経ったのですね。
この病院に通うようになったのは、一番最初に飼ったシャム雑種のオス猫名前
ロッキーからです。当時、私たち家族は、MSの5Fに住んでおり、ある日
ロッキーが5Fの窓から鳥が飛んでいるのを見つけ、猫の習性か鳥を捕まえようとして窓の鉄柵から、ドスンと1Fに落ちたのです。土の地面に着地して命には、別条はなかったのですが、その事が原因で自力では便が出来ず、この動物病院の良い噂を聞き、その頃は1週間に1度位、便をだしてもらいに通っていました。スタッフの方も動物が好きな方ばかりで勤務が遅くなり迎えに行けなかった時など先生の自宅までロッキーを連れて行き私を待っていてくれました。そのロッキーも天国に行き、それ以来(20年以上)今 飼っている4匹の猫のかけがいのない主治医になっています。動物病院は動物の大好きな先生が一番と思います。
- 動物の種類
- ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 脳・神経系疾患
- 症状
- 吐く
- 病名
- てんかん
- ペット保険
- -
- 料金
- 1000円 (備考: ずっと変わらない)
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2015年04月
とても親切な対応です。
実家の犬達が開院当初より、通院している動物病院です。
病院は石山通り沿いにあり、数台ですが駐車スペースもあります。
先生は女医さんで、穏やかですが、ハキハキとした先生です。
今回実家の飼い犬のシー・ズーが、やけに体を痒がるので連れて行くことにしました。
診断結果は皮膚炎でしたが、元々この仔が弱い仔であることを前提に病気の説明、今後の治療方針等とてもわかりやすく説明した頂きました。
また、連れて行っていないもう一匹のミニチュア・ダックスフントの体調等にも気を配ってくれる等、とても親切な対応をしていただける病院だと思います。
また、治療代もかなり良心的であると思います。
実家の近所でもあるので、実家の犬たちに何かあった際は、常にこの病院にお願いするようにしています。
いつもお世話になっています
実家で飼っている愛犬をいつも診察してもらっています。
老犬なのでよく健康診断のために診てもらうのですが、丁寧に診察してくれますし、老犬の生活上の注意点なども親切にアドバイスしてくれます。
先生・看護師さんは皆さん女性の方々でとても優しく、小さなことでも相談しやすいところが良いです。
また、我が家の愛犬がヘルニアに罹ってしまい、緊急手術をすることになったことがあったのですが、その際も親身に対応して頂き本当に助かりました。
あの時、素早く手術を手配して頂けたおかげで今も愛犬は元気に過ごしています。
先生の人柄、診療の際の対応、病院の雰囲気・清潔さなど、どの部分も満足しています。
少し残念なのは患畜さんが多くいつも混雑気味なところと、駐車場が大きな道路に面していて入りづらい上に狭いことです。
でも良い病院だと思います。
基本情報
- 動物病院名
- 川沿小動物医院
- 動物病院名(かな)
- かわぞえしょうどうぶついいん
- 住所
- 〒005-0810 北海道札幌市南区川沿十条2-1-7 (地図)
- 電話
-
011-571-0920
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 15:00 ● ● 09:30 ~ 18:00 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
手術時間:月・火・木・金 12:00~16:00
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|
土曜日は混雑しますので、ご来院可能な方は平日をお勧めします。 受付を済まされましたら呼び出しベルをお渡ししますので、お車でお待ちください。
30年来のお付き合いです
院長先生とは初代犬子からのお付き合いで、かれこれ30年程前からお世話になっており現在の犬子達は3代目になります。
犬の身体に極力負担をかけない治療方針は昔も今も変わらず、またとても親切に詳しく説明してくれて、病気への理解が深まります。
治療代が高くて飼い主が継続治療を断念する事がない様にと良...
院長先生とは初代犬子からのお付き合いで、かれこれ30年程前からお世話になっており現在の犬子達は3代目になります。
犬の身体に極力負担をかけない治療方針は昔も今も変わらず、またとても親切に詳しく説明してくれて、病気への理解が深まります。
治療代が高くて飼い主が継続治療を断念する事がない様にと良心的価格で、院長の心意気と動物達への深い愛情を感じる病院です。
小生は複数頭飼いの為、ペット保険は加入していませんが気軽に通える病院です。
循環器系数頭、脳疾患(癲癇)、胃腸系疾患で通院しております。
数人いる獣医師も看護師も全てスタッフは優しい女性ばかりで院内雰囲気もソフトな病院です。
常に患者が絶えない病院で、特に土曜日は駐車場が満杯で入れない時もあるので平日をお勧めします。