横田動物病院

よこたどうぶつびょういん

3.65
青森県青森市浜館2-13-12
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 18:30
アクセス数: 46,364 [12月: 81 | 11月: 97 ]

この動物病院の口コミ(9件)

レッド485 さん 2018年12月投稿 イヌ
1.0

もっと早くセカンドオピニオンをすればよかった。

この1年間皮膚のかゆみで通っていました。最初の2ヶ月は2週間おきに、3ヶ月目からは毎月通っていました。一向に良くならなかったのですが、人間でいうアトピーなのかな?と思って一生懸命通っていました。トリマーの方にセカンドオピニオンを勧められ他の病院に行ったところ、ブドウ球菌に感染とのことでした。横田では、あまり話を聞いてもらえず、診察には1分とかからないので不安でしたが、質問する機会を与えてくれない感じで、不信感が大きくなっていきました。病院を変えて本当に良かったです。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
3分未満
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
料金
10000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2018年10月
33人が参考になった(40人中)
シオン さん 2018年09月投稿 イヌ
5.0

フィラリアの注射で伺いました。

フィラリアの注射で伺いました。
先生の説明も丁寧ですし、看護師も含め、みなさん優しいし、丁寧な対応で素晴らしいと思いました。
また、クレジットカードで決済できるのもよかったです。
うちの犬は、なぜかこの病院に行って看護師さんにナデナデされると嬉しくておしっこ漏らします。
普段は家でも嬉しくておしっこ漏らすことはめったにないのに、漏らすほど嬉しいのでしょう笑
これからも毎年、フィラリアの注射でお世話になると思います。


動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
3分〜5分
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2018年05月
3人が参考になった(6人中)
イギ さん 2015年12月投稿 ウサギ
4.5

ミニウサギと文鳥を診てもらいました。

大きな病気とかではなかったのですが、当時、飼い始めた二か月のミニウサギのおしっこの様子などが気になったので来院しました。
ミニウサギで病院へ来る前に文鳥の事でも来院したことがありました。
どちらもその動物で病院へ来るときは初めてで不安だらけでした。
今回もその時も丁寧に診てくれ、こちらが質問したことにもわかりやすく丁寧に答えてくれました。
それに、待ち時間も長くはなく看護師さんも先生も親切で丁寧な方たちでした。
はじめは家の近くだからという理由で来院したのですが、話し方も接し方も飼い主や動物にも優しいなと思いました。
うちの行きつけの病院にしようと思います。
最近ではもう1匹飼い始めたのでまた何かあったら診てもらおうと思います。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
3分〜5分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
-
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2015年04月
6人が参考になった(9人中)
Caloouser63743 さん 2015年05月投稿 イヌ
5.0

心から動物を大事にしてくれる病院

人気の病院なので、待ち時間は少しだけかかりますが、人気があるのも頷けます。先生が、本当に、われわれのペットのことを親身になって考えて治療や指示をしてくれるのです。

ある時など、先生は、うちの犬が歩けるかどうかを調べるときに、私が手で支えようとしたら、「本人(ペット)の意思にまかせて下さい!」とおっしゃいました。犬を相手に「本人」と言っているのが、おもしろいやら、「先生は、ほんとうにペットのことを人のように大切に思ってくれているんだなぁ・・・」という温かい気持ちやらで、胸がいっぱいになりました。

説明もわかりやすく、うちの犬はこちらの動物病院のお陰様で、現在14歳になりました。ヘルニアになったときも、世の中には、必要がなくても手術をしたがるお医者様が多いとよく聞くのですが、こちらの横田先生は薬と注射をサプリメントだけで治して下さいました。

いまも、犬は元気で、ヘルニアも治り、自分から階段の上り下りもします。

階段の上り下りについて、止めたほうがよいのかと、先生に質問したときに、やはり「本人が好きでしているなら、いいでしょう」というお返事をいただきました。

横田動物病院大好きです。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
筋肉系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
椎間板ヘルニア
ペット保険
-
料金
5000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2015年04月
15人が参考になった(20人中)
にゃ さん 2014年09月投稿 ネコ
5.0

丁寧でした

子猫の時、拾ってきた元野良猫、推定19歳のねこが
ある日突然全くご飯を食べなくなりました。前日ま
ではドライのキャットフードをパリパリと食べてい
たのに...。
横田動物病院さんを選んだのは家から近く徒歩で10
分ほどだからです。
日曜日も診察してくれます。
待合室は広くて綺麗ですし、天井が高く開放感があ
りました。
受付の女性は優しい雰囲気でした。
先生はとても丁寧、わかりやすくし説明してくださ
いました。
ねこの食欲は高齢のためか全く戻らず、水も飲まな
くなり、めったに動かなくなりました。
一週間後、突然歩きだしかと思ったら、あっという
間に亡くなってしまいました。年齢が年齢なので覚
悟はできていましたがとても悲しかったです。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
不明
ペット保険
-
料金
3円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2014年03月
7人が参考になった(15人中)
さく さん 2014年06月投稿 イヌ
3.5

本当はもう少しやってあげたいけど

レントゲン撮影と超音波検査の結果、愛犬の「胆泥症」だと診断され、手術を受けました。他にも副腎皮質亢進症と診断されたのですが、院長先生から「高い薬で1日600円もするからご家族のご判断に治療するか任せます」と言われ、そちらの治療は諦めました。
どちらの病気に関しても、院長先生は検査の結果を提示しながら、わかりすぎるほど丁寧に説明してくれて、これからも経過観察が必要だとおっしゃり、とても親身に対応してくださいました。
副腎皮質亢進症の症状である多飲多食多尿は、ホルモンバランスの異常で治療していないので仕方ありませんが、悪かったところを取り去ってしまったので、体力も徐々に回復し、とりあえず経過は良好です。
現在は多飲はどうしようもありませんが、肥満にならないよう多食にならないよう注意して食事させています。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
やせた
病名
胆泥症
ペット保険
-
料金
- (備考: 超音波などの検査のため)
来院理由
近所にあった
  • ウルハ
来院時期
2014年04月
9人が参考になった(10人中)
はるまま さん 2013年08月投稿 イヌ
4.0

お盆休み中も診察していました。

診察きっかけは9歳になるラブラドール、ペットホテルに預けている最中に下痢をし血液も混ざるようになっていた。

運悪くお盆休み突入してしまい、唯一診療をしていた病院です。
通常診療をしているとの事でしたが本当に助かります。

転勤してきて近隣動物病院の口コミなどわからない中の受診でした。

駐車場は建物の目の前にあります。
駐車場にはウンチポストもあり、足洗い場も設置されています。

待合室はとても広く、清潔感がありました。
受付の方も感じが良く安心できます。

スタッフの女性もペットを丁寧に扱ってくれますし、物腰柔らかな雰囲気でした。

先生は中年の方でてきぱきと診察、触診、検温。
環境が変わったことによるストレス起因の下痢であること、下痢で腸壁を傷つけ出血していること等丁寧に説明をしてくれました。

元気・食欲もあるので心配はないとの事。
軽い食事制限、水分補給などの指導のあと抗生剤と整腸剤の注射をしてもらい、5日分の薬を頂きました。

※設備については検温しかしていないので不明です。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
胃腸炎
ペット保険
-
料金
8500円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • ディアバスター
  • 整腸剤
来院時期
2013年08月
5人が参考になった(7人中)
奈津瑛 さん 2013年01月投稿 モルモット
5.0

モルモット

青森県内でしっかり小動物を診れる動物病院は
少ないので、とりあえず犬を飼っている知人から
丁寧で良かったと言う横田動物病院さんを選びました。

診療も説明もとても丁寧で質問にもしっかり答えてくれ、
スタッフさんの対応も良かったです。
先生もスタッフさんもプロなだけあって動物の扱いが上手く
飼い主のあたしよりペットの心を掴むのが上手い…>_<

手術をしたり小動物専門病院のような対応は出来ませんが
ちょっとした不調気味のモルちゃんハムちゃんを連れて行こうと
考えてる方にはオススメです。
ハムスターを飼ってる友人にも良かったと伝えておきました^_^

診察料も良心的な方で院内もキレイで駐車場もあるから
遠くから車で向かわれる方にもいいです!

動物の種類
モルモット (モルモット)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
-
来院時期
2012年12月
4人が参考になった(7人中)
はるさめ さん 2012年06月投稿 イヌ
4.0

説明が丁寧!

とても清潔感があってきれいな病院で、待合室も広くゆったりした感じです。
駐車場もわりと広いので、車で行く方にはいいと思います。

先生はとても親切で、病気や治療についての説明も事細かく丁寧にしてくれます。
ただあまりにも丁寧にしてくれるので、ちょっと飼い主さん側からの質問がしづらいというか、質問をするタイミングをとりずらいなぁというのは感じました。
でも処置においては、ペットが怖がるすきがないように手早く終わらせてくれるので、怖がりなうちの子にはよかったです。

スタッフの対応も、とても優しく親切でした。

気を付けなければいけないのは、休診日以外にもたまに先生が不在で休みの日があるので、行く前に確認しておかなければならない点です。

ドッグトレーナーによるしつけ教室も隣接していて、いろいろ相談にのってくれます。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュアダックス)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
3分〜5分
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2011年02月
4人が参考になった(5人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
横田動物病院
動物病院名(かな)
よこたどうぶつびょういん
住所
〒030-0947 青森県青森市浜館2-13-12 (地図)
公式サイト
http://www.yokota-ah.com
電話
017-742-6515

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 18:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

休診日:木曜・祝日・不定休あり

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
横田動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます

近くの病院

めめ動物病院
4.40
3件
青森県青森市浪打2-5-1-1F
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
成田動物病院
3.37
8件
青森県青森市中佃1-3-23
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
工藤動物病院
0件
青森県青森市小柳4-2-18
イヌ / ネコ