そよかぜ動物病院の評判・口コミ - 宮城県仙台市青葉区【Calooペット】

そよかぜ動物病院
022-707-5318
そよかぜどうぶつびょういん

そよかぜ動物病院

4.43
アクセス数: 56,502 [11月: 334 | 10月: 387 ]
所在地
仙台市青葉区 荒巻本沢
診察動物
イヌ ネコ ウサギ モルモット
動物たちとオーナー様を家族のように大切に思い、思いやりのある診療を心掛けます。
当院は、動物たち・オーナー様・獣医師の三者で診療していくものだと考えています。
動物の治療方法は、その動物の環境や条件によって様々です。動物が自ら示すサインと一番身近なオーナー様の情報をもとに、獣医師が最善の治療方法をご提供し、ご一緒に動物にとって最も良い方法を考えていきたいと思います。

診療をしていく上で三者の信頼関係はとても重要です。
コミュニケーションをしっかり取り、動物とオーナー様が抱えている不安を少しでも取り除いていき、喜びを分かち合える関係を築いていきたいです。

また学会などに参加し、最新の高度な獣医学・技術を学び、皆様に提供できるよう努力してまいります。

皆様にとって何でも相談できる存在、そして頼れる心強い地域のホームドクターのようになれるよう目指していきたいと思います。

この動物病院の口コミ(8件)

7人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
そよかぜ動物病院への口コミ
3.5
来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2021年05月
引っ越しでどこの病院に行ったらいいか分からない時に近所の方に教えて頂き来院しました。
来院した理由は、チワワを飼っているのですがいつも元気なチワワがぐったりしていてとても心配になりどうしたらいいか分からなくて来院しました。
場所がなかなか分かりづらくちょっと迷ってしまいましたが、無事につくことが...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 心の病気 症状
病名 つかれ ペット保険
料金 1100円 来院理由 知人・親族からの口コミ
  • 薬は特にでませんでした。
10人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
そよかぜ動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年05月
今まで他の病院へ通院していましたが、色々思うところがあり、こちらの病院に伺いました。
院長先生はこれまでの経緯を丁寧に聞き取って下さり、とても安心して色々なお話や相談が出来ました。
愛犬が、診察室に入るのが怖くなってしまったこともお伝えしましたら、「病院が嫌いにならないように」とご配慮頂き、必要...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状
病名 ペット保険 アニコム
料金 5000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
11人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
そよかぜ動物病院への口コミ
皮膚がきれいになって毛が生えました イヌ 投稿者: マメシバ さん
5.0
来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年04月
うちの柴犬は前々から皮膚病を患っていて、全然良くならないので動物病院をいくつも受診したのですが、あまり改善がなく悩んでいたら知人にこちらの動物病院を紹介してもらいました。
まず電話で診察日時を予約していたので待ち時間はほとんどなく、すぐに診てもらいました。今までの経過や他の動物病院で処方されていた...
続きを読む
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 アトピー性皮膚炎 ペット保険
料金 10000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
25人中 24人が、 この口コミが参考になったと投票しています
そよかぜ動物病院への口コミ
高齢犬にも本当にありがたい先生です イヌ 投稿者: もこもこ さん
5.0
来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年01月
 16歳の高齢犬でお世話になりました。とにかく、お話をよく聞いてくださり、愛犬のためにいい治療法をと一生懸命考えてくださる優しい先生です。病気はあっても穏やかに過ごさせたいと転院して先生のお世話になりました。治療を嫌がり通院時吠えるようになった愛犬が、嫌がらず受診するようになりました。何より、それま...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 循環器系疾患 症状 やせた
病名 心臓病、腎臓病 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
9人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
そよかぜ動物病院への口コミ
予防接種 イヌ 投稿者: KAGOME610 さん
3.5
来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年08月
うちのワンちゃんの予防接種で利用しました。
今まで利用していた病院はいつも混んでいて、半日かかる時もあったので、近くに出来たこちらの病院で注射してもらう事にしました。
新しい院内は、白をベースに温かみのある作りになっていて雰囲気が良かったです。
まだ出来たばかりなので、そこまで混んでおらずスム...
続きを読む
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
料金 来院理由 近所にあった
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

病院紹介

快適に過ごせる待合室

当院はワンちゃんネコちゃんのことを考え待合室が別々のスペースになっています。
またオーナー様も快適にお待ちいただけるよう、カフェコーナーもご用意しています。

診療のことはもちろん、いつでもお気軽にお立ち寄りください。

ネコちゃん専用の診察室

デリケートなネコちゃんのための診察室です。
窓がなく小さいお部屋にしています。

ワンちゃんのお部屋は大型犬でも対応できるよう、大きな窓で明るい広いお部屋です。

診療案内

当院は予約優先制です。
ご予約の上来院していただくと、待ち時間も短くスムーズです。(急患が来院した時は順番が前後してしまうこともあります)
予約受付は、診療時間内の30分前までとなります。

予約受付番号は『022-707-5318』です。
初めてご受診する方もお気軽にお電話ください。

院長紹介

坂口 豪

メッセージ

幼少期をうさぎや犬と共に過ごし、いつからということもなく自然と獣医師になりたいと思うようになりました。
地元鹿児島から離れた地ではありますが、6年間の大学生活で、東北の季節感と美味しい食べ物に魅了され、今ではここが私にとって第二の故郷です。
趣味は、食べること(好物:ラーメン)、動くこと(特技:バスケ)、こどもと遊ぶこと(自他ともに認める親バカ)。
動物のご相談はもちろん、いろんなことを気軽にお話していただける獣医師でありたいと思っています。よろしくお願い致します。

求人

病院詳細

病院名
そよかぜ動物病院
住所
〒981-0966 宮城県仙台市青葉区荒巻本沢2-7-1 (地図)
電話
022-707-5318 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ モルモット
診察領域
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 心の病気 けが・その他
診察時間
 
09:00-12:00-09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00-
16:00-19:00-16:00-19:0016:00-19:0016:00-19:0016:00-19:00--

※休診日は火曜、日曜午後、祝日です。時間外診療と往診は、ご相談によって対応いたします。

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
http://www.soyokaze-animal-hospital.com/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

地図

〒981-0966 宮城県仙台市青葉区荒巻本沢2-7-1

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

ドクターズインタビュー記事

  • 腹腔鏡やオトスコープを活用して早期発見と動物の負担軽減を実現

    埼玉県川口市で「大切なペットについての不安や心配事を、出来るかぎりサポートしたい」という理念のもと、高度な医療を提供しているアステール動物病院。腹腔鏡、オトスコープなどの内視鏡を活用した診療に取り組む理由と目的を、松尾英治院長に伺った。

    • アステール動物病院
    • 松尾 英治院長
  • 皮膚と耳のエキスパートが提供する、体の負担が少ない治療

    板橋区南常盤台の「北川犬猫病院」は、地域のホームドクターであると同時に、皮膚・耳疾患の治療にも力を入れている。多くのスタッフともにペットの健康管理を担う後藤慎史院長に、皮膚科・耳科の診療や同院の特徴について伺った。

    • 北川犬猫病院
    • 後藤 慎史院長
  • 犬猫のアトピーを完治させる治療

    中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。

    • アニーマどうぶつ病院
    • 村谷 親男院長
  • 東洋医学と西洋医学のコラボ、夫婦で一緒にホームドクター

    古河市の『堀江動物病院』の特徴や、夫婦で獣医師を務める堀江崇文さんと有美さんをご紹介。ホームドクターとして広くペットの病気や不調と向き合う崇文さんと、東洋医学の手法でペットを楽にさせる有美さんの「二人三脚」に迫り、熱い思いを伝えます。

    • 堀江動物病院
    • 堀江 崇文 院長
    • 堀江 有美先生
  • 腹腔鏡による低侵襲の肝臓生検で、慢性肝炎の早期発見・早期治療

    東急東横線・横浜市営地下鉄グリーンライン日吉駅から徒歩3分の「カトウ獣医科クリニック」は、KARL STORZ社製の4K腹腔鏡を導入し、低侵襲の検査と治療に役立てている。院長の加藤直之先生に、慢性肝炎と腹腔鏡を用いた肝生検について伺った。

    • カトウ獣医科クリニック
    • 加藤 直之院長