呼吸器系疾患
犬と猫の救急医療、呼吸困難を起こす肺水腫と誤食の治療
呼吸困難、意識障害は緊急性の高い症状です。救急症例で多い肺水腫と誤食の治療を解説します。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo) |
急変
ジャンガリアンハムスターのお腹に何度か腫瘍ができ、1千円程度で紐で締めて自然に削除する方法で処置してもらいました。
電話でも丁寧に対策など教えてくださいます。
他の動物病院では麻酔やメスを使うからと数万円の提示をされたことがあります。
村上先生はお金にならないハムスターの処置にも全力を尽くして...
ジャンガリアンハムスターのお腹に何度か腫瘍ができ、1千円程度で紐で締めて自然に削除する方法で処置してもらいました。
電話でも丁寧に対策など教えてくださいます。
他の動物病院では麻酔やメスを使うからと数万円の提示をされたことがあります。
村上先生はお金にならないハムスターの処置にも全力を尽くしてくださいました。
急変した際にはハムスターに口をつけ人工呼吸までして下さいました。
本物の獣医師先生です。
看護師さんたちも優しい方ばかり。
イヌ、ネコがメインの動物病院さんですが、小動物にも変わらぬ愛情を用いてくださいます。
いつかイヌ、ネコを飼ったら絶対にまたお世話になりたいオススメの動物病院です。