動物病院は治すだけが役目ではありません。病気にさせない予防医療や、地域貢献にも積極的に取り組みます。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(7件)
対応も丁寧で、値段も良心的
以前我が家のセキセイインコが体調を崩した際に見て頂きました。
見て頂いた結果、病気ではなかったのですが、原因を分かりやすく説明していただけて安心しました。現在は回復して元気に過ごしています。
ついでに爪切りもしていただきましたが、良心的なお値段だと思いました。インコを診察していただける病院は多くないので、これからもお世話になります。
ただ、駐車場が小さいので、タイミングが悪いと駐車できないかもしれません。
信頼できる病院
転居に伴い、我が家の愛猫のかかりつけ医院をこちらにしました。今は健康なので、爪切りなどをお願いしに通っているのですが、毎回、基本的な健診と飼育のアドバイスをしてくれて、とても信頼できます。
以前通っていた病院はこちらから何か言わない限り、ただ爪切りをしてくれるだけでしたから、こちらの先生のお話を聞いて、飼い主として我が子のことをもっと考えてあげなければなぁ。と毎回思い、愛情が増します。
待合室はあまり広くないですが、診察室と向かい合っていないので大型犬が勢いよく飛び出してくることもなく、鳴き声が響くこともなく、怖がりな猫でも安心して待てる雰囲気だと思います。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 健康診断(動物ドッグ含む)
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 10分〜15分
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年03月
セキセイインコ
セキセイインコ(4歳くらい?)のオスです。
診察3日前ほどになんだかお尻の下が盛り上がってきたかな?と思うほどでしたが当日は目に見えてお尻の下と背中の辺りがポッコリして心配になって診ていただきました。
電話で確認して、診ていただける事になりました。
院長先生が診察前、まず「鳥は診察や処置の最中に急に命を落とすことがあります」と説明。
最初は緊張してしまいましたが、これを聞いておくだけで心構えが違いました。
心音、触診の結果はヘルニアでした。
プヨプヨした部分に私も触らせてもらいました。
手術という選択もあるがその場合は他の専門医を紹介くださるそう。
でも心音がしっかりしているので急いでの手術は必要ないと言われホッとしました。
便がゆるかったですが圧迫されて一時的なもので、薬も無理に薬を飲ませなくても大丈夫とのことなので今後の食事や注意点を伺い、今回は診察のみとなりました。
以前ソノウ炎にかかった時は鳥専門病院しか探せず遠い所に連れて行きました。
その時水に溶いて飲ませる抗生物質をもらいましたが、こちらの院長先生によると水で溶くタイプは薄くなってあまり効果がない、とのこと。
その病院は1回の費用が高く、何度か通院したのでかなり治療費がかかりました。
病院さんからすれば薬を出せば利益になると思うのに、こちら側に立った親身な考え方をしてくださる病院だと感じました。
包み隠さず話してくれる感じで、今後はこちらの病院でお世話になりたいと思います。
狭くて待ち時間がとても長いです
電話予約が出来ないので、来院順になります。診察室は2つあるのですが、とても狭くて先生と自分が入っただけでぎゅうぎゅうで看護師の方は部屋の外からのカルテを書いています。先生は優しくこちらが聞けば丁寧にこたえてくださいます。川越駅から東武バスで神明町で降りると目の前なので、わかりやすいし便利です。
ただ、電話予約をしていないのでかなりまたされます。待合室も狭いのでたって待つのは当たり前な感じです。トリミングも行っている病院なので、トリミング受付の方も同じ待合室で順番を待っていて箱詰め状態です。駐車場も病院の前の空きスペースに軽が3台とまるのがやっとで、普通自動車だと少し道に出てしまいます。
早めの時間帯にできれば自家用車ではなく公共の手段でかかるのが良いと思います。待ち時間は覚悟したほうがいいです。
街中の小さな病院です。
飼い猫が脱走して野良猫と喧嘩して怪我をしてしまい、診察していただきました。
川越の観光地から車で数分の住宅街にある小さな病院です。
院長先生と数人の看護師さんがいらっしゃいます。
猫のワクチン接種でも毎年お世話になっていましたが、院内が狭いためか、受付と病室の間がスタッフの通路になっており、通る看護師さんたちが動物や飼い主さんに挨拶したり一言声をかけていったりします。
私は気になりませんでしたが、その辺りをアットホームととらえるかきちんと空間を区切って診察してもらいたいと思うかは個人差があるかと思います。
待合室はベンチも用意されていますが4組くらいでいっぱいになってしまいます。
駐車場は3・4台停まるかと思いますが、川越特有の交通量が多い割りに道幅の狭い道路に面している為、駐車や出庫がしづらいです。
ご家族がいる方は送迎を頼んだ方がスムーズかもしれません。
もしくは、バスの本数がとても多く、バス停も近いので、ケージに入る動物を飼われている方は、バスで行かれるという手もあるかと思います。
小さい病院ではありますが、院長先生も優しく、看護師さんもとても良い方ばかりです。
引っ越しをしたのでお世話になれなくなりましたが、個人的にはとても良い病院だと思います。
30代女性
いつも我が家の愛犬が大変お世話になっている病院です。
先生もスタッフの方々も、いつも笑顔で接してくれますし
動物好きなのが分かります。
分からないことや不安に思っている事を丁寧に1つ1つ教えてもらえるし
愛犬に、もし何かあっても電話してからですが救急で病院に連れて行く事も可能です。
病院でのトリミングも行っており、診察のついでにトリミングも~って事も出来るので本当に助かっています。
ペットホテルも、やっているので、預かってもらえます
診察代も良心的なお値段なので気軽に行けると思いますよ
私が知っている中ではダントツだと思います。
それ故に人気でもある病院なので早目に行かないと待ち時間が20分くらい発生してしまう恐れがあるので、そこだけは注意が必要かもしれません。
基本情報
- 動物病院名
- あい動物病院
- 動物病院名(かな)
- あいどうぶつびょういん
- 住所
- 〒350-0823 埼玉県川越市神明町7-7 (地図)
- 公式サイト
- https://www.ai-ah.jp
- 電話
-
049-223-9911
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:金曜・日曜午前・祝日午前
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診- トリミング
ペットホテル二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 内分泌代謝系疾患 |
ありがとうございます
7歳位になるうさぎなのですが、急にヨダレを垂らし、食べれなくなりました。食べる事が大好きな子でしたので、心配になり、あいさんに連れて行きました。院長先生は、50歳位ですがカッコいいですし、とにかく細かく診察しながら説明をして下さいますので、とても安心します。
奥歯が伸びていて口の中で潰瘍になってい...
7歳位になるうさぎなのですが、急にヨダレを垂らし、食べれなくなりました。食べる事が大好きな子でしたので、心配になり、あいさんに連れて行きました。院長先生は、50歳位ですがカッコいいですし、とにかく細かく診察しながら説明をして下さいますので、とても安心します。
奥歯が伸びていて口の中で潰瘍になっているかもしれないとの診断でした。麻酔で眠らせての処置になると言われ心配しましたが、無事に終わり、絵や実物の写真で説明して下さり納得できました。爪も同時に切って頂き、食欲増進の薬もあわせて費用は11000円と良心的でした。
看護師さんも受付の方もトリマーの方もとにかく皆親切です。
これからもずっとお世話になりたいと思います。
勿論うさぎは帰った途端、大好きなサニーレタスを丸々一つ食べる位元気になりました。
命の恩人です。ありがとうございました。