整形外科系疾患
犬と猫の椎間板ヘルニア、手術ができなくても適応できる鍼灸治療
椎間板ヘルニアは80%が内科治療で症状改善。鍼灸治療も選択肢のひとつです。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 腫瘍・がん |
主治医
こちらは我家の主治医です。
人間の場合もそうですが、病院やお医者さんも相性というものはあると思うので、こちらの病院を良く思わない方もいるかもしれませんが、我家は一番信頼が置けると思っています。
専門外のことについては、セカンドオピニオンを快く受け入れていただけますし、紹介もしてもらえました。何度...
こちらは我家の主治医です。
人間の場合もそうですが、病院やお医者さんも相性というものはあると思うので、こちらの病院を良く思わない方もいるかもしれませんが、我家は一番信頼が置けると思っています。
専門外のことについては、セカンドオピニオンを快く受け入れていただけますし、紹介もしてもらえました。何度も「もうダメかも」と思ったときがありましたが、その度に救っていただきました。
実はここの病院は、私の親が飼っていた猫を診てもらっていて、往診もしてもらっていたので、先生のことは知っていたのですが、そのころウチは他の病院にかかっていたました。たまたまうちの犬が急病になったときにその病院が休みで、時間外ではあったのですがこちらの病院に相談したところ、「すぐに連れてきてください」と言っていただき、診ていただいたのが最初です。
それからは、こちらの病院を主治医として、ウチの犬を診ていただいていますが、今では、信頼したお医者さんを信じ、最後は看取っていただきたいと思っています。