13件
千葉県千葉市稲毛区稲毛東4-9-12
イヌ / ネコ / ウサギ
循環器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腫瘍・がん
子宮蓄膿症(柴犬11歳)
柴犬(メス11歳)が 2年ほど前に
子宮蓄膿症であると
自宅近くの かかりつけの先生に
診断され とりあえず薬で様子を
見ましょうという事になり、
薬を飲ませていたら
体調が回復してきたので
安心してしまい 治療を
休んでしまっていたんです。
ところが…
昨年の1...
柴犬(メス11歳)が 2年ほど前に
子宮蓄膿症であると
自宅近くの かかりつけの先生に
診断され とりあえず薬で様子を
見ましょうという事になり、
薬を飲ませていたら
体調が回復してきたので
安心してしまい 治療を
休んでしまっていたんです。
ところが…
昨年の12月に また再発してしまい
再発した時には 病気は かなり
進行してしまっていて
食欲は全く無く
カラダはどんどん瘦せ細り
ずっと ぐったりしていて
かかりつけの先生には
かなりの貧血と脱水で
今の状況では 手術は不可能。
「死期が近い」と宣告されてしまいました。
もうダメなのかと…
諦めかけていた矢先に
たまたまネットで
鈴木犬猫病院の存在を知り
もしかしたら こちらの病院でなら 助けて下さるかもしれないと
すぐに電話で相談しました。
受付のお姉さんがとても
親身になって 話を聞いてくれて
すぐに予約を入れて下さり
診察していただきました。
診察して下さった 高城先生は
とても優しい口調で 丁寧に
今の状況と今後の治療についての説明をして下さり
「すぐに手術しましょう」と
言ってくれました。
貧血がかなりのネックだった
ようで 輸血をしながらの
手術をして下さるとの事で
手術の成功率は60〜70%と
言われましたが…
先生と愛犬を信じて お任せする
ことにいたしました。
結果…見事に手術は成功し
数日入院した後
無事に退院することができました。
今は自宅で 飲み薬を
飲ませながら 様子を見ていますが
日に日に元気を取り戻してきた
愛犬の姿を見ると
先生には 本当に感謝しても
しきれない気持ちで
いっぱいです。
厳しい状況の中でも
諦めず 手術を行ってくれたこと
かかりつけの先生に手術は不可能
と言われたことも
決して かかりつけの先生を
悪く言うことはなく
むしろ あの状況だったら
慎重になるのが当然です と
言ってらしたことも すべてが
私の中で 大満足!大感謝!でした。
犬の病気に疎かった自分のせいで
愛犬に苦しい思いを
させてしまったことを 本当に
深く反省しています。
高城先生をはじめ
病院内のスタッフの方々が
本当に優しく 安心させて
くれました。
本当にありがとうございます。
今後も また 何かあれば
お世話になるかと思いますが…
なるべく お世話にはならない
ように(笑)
過ごしたいと思います。
本当に 本当に
素晴らしい病院です‼︎
因みに これは個人的意見ですが
高城先生はイケメン先生でした
(๑>◡<๑)
イケメン先生なのに うちの
愛犬♀は ずっと 牙をむき出し
怒っていましたが…(笑)
本当に本当に本当〜に
ありがとうございましたm(_ _)m