診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(3件)
動物と真摯に向き合う先生
先日、亀の定期的な健康診断をかねて昨年もお世話になったこちらの病院にお世話になりました。
いつも先生がよく飼い主の話を聞いてくださり、亀の状況を把握した上で、亀にあった診察をしてくださいます。亀の治療にどれくらいかかるかわからず、お値段をお聞きしたら、一つ一つの治療がだいたいいくらぐらいするのかきちんとご説明くださいました。そのご説明があったので、心配なく治療できましたし、いつも診察時には亀に真摯に向き合ってくださり、亀の名前を呼びながら、診察してくださいます。
亀を飼うのは初めてなので、色々と先生に質問ばかりしてしまっても、嫌な顔せずにお答えくださり、これからも、こちらの病院でお世話になりたいと思っています。
受付の方も、気遣いの出来る方で、親切な方でしたので、安心して診察を受けることが出来ています。
説明の分かりやすさと、飼い主の意思を尊重してくださいます
竹内先生はとても分かりやすく病状を説明してくださるのが特徴のひとつだと思います。
飼い主の不安をきちんと聞いて受け止めたうえで、一緒に治療方針を決めていけるので安心して治療をお願いできます。
治療のメリット・デメリット、おおよその治療代を教えてくださり、かつ、治療の日にももう一度、ペットの状態と飼い主の意思を確認してくださったのがとても嬉しかったです。
今回は犬でお世話になりましたが、病院には爬虫類や猫ちゃんもいました。
竹内先生のほかに、もうひとり先生がいらしたので、診察まで長く待つことはありませんでした。
これからも末永くお世話になります。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 料金
- 11000円 (備考: 狂犬病のワクチン接種、心臓の検査)
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2022年09月
基本情報
- 動物病院名
- 柏メルビー動物病院
- 動物病院名(かな)
- かしわめるびーどうぶつびょういん
- 住所
- 〒277-0841 千葉県柏市あけぼの3-2-5 八幡ハイツ1階 (地図)
- 公式サイト
- https://k-meruby.com/
- 電話
-
04-7137-9105
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類
※その他の動物はお問い合わせください。
- 学位・認定・専門
- 獣医腫瘍科認定医 II種
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
木曜日は休診です
時間外診察にも対応しておりますので、お電話ください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
アイペット- 予約可能
- 駐車場
- 救急・夜間
- 時間外診療
往診- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
フクロモモンガの診察
こちらでお世話になるのは3回目になります。
初めて診て頂いたのは昨年で、その時は亡くなってもおかしくない様な状態でしたが、先生の処置のお陰で無事に回復する事が出来ました。
その時の子は残念ながら最近、亡くなってしまいましたが、今回診て頂いた子も無事に回復出来ると信じています。
若い先生です...
こちらでお世話になるのは3回目になります。
初めて診て頂いたのは昨年で、その時は亡くなってもおかしくない様な状態でしたが、先生の処置のお陰で無事に回復する事が出来ました。
その時の子は残念ながら最近、亡くなってしまいましたが、今回診て頂いた子も無事に回復出来ると信じています。
若い先生ですが、飼い主に寄り添ってくれる優しい先生です。