豪徳寺なみき動物診療所の評判・口コミ - 東京都世田谷区【カルーペット】

ごうとくじなみきどうぶつしんりょうじょ

豪徳寺なみき動物診療所

4.54
アクセス数: 74,751 [2月: 281 | 1月: 326 ]
所在地
世田谷区 豪徳寺
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス
学位・認定・専門
獣医腫瘍科認定医 II種

豪徳寺なみき動物診療所の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
豪徳寺なみき動物診療所
住所
〒154-0021 東京都世田谷区豪徳寺1-50-15 (Googleマップを見る)
電話
03-3706-7012 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス
学位・認定・専門
獣医腫瘍科認定医 II種
診察領域
皮膚系疾患
診察時間
 
09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00
-16:30-19:0016:30-19:00-16:30-19:0016:30-19:0016:30-19:0016:30-19:00

※年中無休。15:00~16:30予約診療を行っています。

※土曜・日曜・祝日も19:00まで診療しております。夜間や診察時間外は電話がつながりにくい場合もございますが、何度かおかけください。

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
http://gnac.heavy.jp/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

豪徳寺なみき動物診療所の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(23件)

1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
豪徳寺なみき動物診療所への口コミ
先生の人柄が素敵 イヌ 投稿者: げげげ さん
5.0
来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2022年12月
15年以上前からお世話になっています。
その頃はまだ今のような混雑はなく、診察に行くと先生がご自宅である二階から降りてきてくださるスタイルでしたが、10年くらい前からでしょうか、いつ伺ってもたくさんの人です。それは並木先生のお人柄がいいということに尽きると思います。優しい口調と柔軟な対応、そして確...
続きを読む
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
豪徳寺なみき動物診療所への口コミ
信頼できる、ただし待つ ネコ 投稿者: ねこじ さん
4.0
来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年08月
他の病院に行っていたのですが、こちらに来てみてまず価格の安さに驚きました。とても良心的です。
また、先生が思いやりに溢れていて本当に動物がお好きなんだなと感じます。また、飼い主にも親切なのでこちらにも安心感があります。うちの猫ちゃんも他の病院だとぶるぶるしてかわいそうなのですが、こちらだとそれがあ...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状
病名 猫にきび ペット保険
料金 3000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
  • 塗り薬
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
豪徳寺なみき動物診療所への口コミ
やっと安心出来る先生に出会えました! イヌ 投稿者: モーニング グローリー548 さん
5.0
来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
やっと安心出来る先生に出会えました。
とても人気な病院なので、待ち時間は少し長いです。ですが、こちら以外に安心して犬を預ける事は出来ません。 なみき先生以外の先生も全員優しくて、動物にとって負担が無いように尽力して下さいます。とても動物が好きな方々なんだなと、毎回思います。
また、子供が小さいの...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (スムースコート・チワワ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 目やにや涙がでる
病名 肝臓疾患 ペット保険
料金 24000円 (備考: 検査2つ分) 来院理由 知人・親族からの口コミ
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
豪徳寺なみき動物診療所への口コミ
本当に良い先生 イヌ 投稿者: 黒939 さん
5.0
来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年05月
タイトルの通り、院長は本当に良い先生なので、人気院で待ち時間は非常に長いですが長くお付き合いできる、お勧めできる獣医さんです。

もともとはお迎えした子を扱っていたショップ経由で、開院間もなくから10年ほどお世話になっていました。今は転居して通いづらくなってしまったので伺っていませんが、転居の旨...
続きを読む
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 10分〜15分
病名 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 元々通っていた
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
豪徳寺なみき動物診療所への口コミ
腎臓病で ネコ 投稿者: めのう162 さん
4.5
来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年09月
腎臓の悪い子の事で、治療検査について等ご意見を伺いたくて。

さすが人気があるだけあって、非常に忙しそうでした。
看護師さんも、しっかりとテキパキしてる感じの方でした。

15:00-17:00は電話で事前に予約ができるとのことなので、(当日の予約はNGだそうです)
この時間帯の診察や相...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 診察時間 5分〜10分
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

PR

池上アクア動物病院

4.28  【口コミ 10
東京都大田区池上4-24-14 クオーレ1F
03-6410-2208
イヌ ネコ
獣医循環器認定医
眼科系疾患 循環器系疾患 腎・泌尿器系疾患
カフェのようにくつろげる空間でありながら、実績のある確かな技術をご提供いたします。
頼れる獣医が教える治療法 vol.050
羽根木動物病院 本院 東京都 世田谷区
有井 良貴 院長

世田谷通り動物病院

4.83  【口コミ 15件】
東京都世田谷区世田谷1-14-20 三澤ビル1F
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット
日本大学 博士(獣医学) ・ 獣医循環器認定医
皮膚系疾患 循環器系疾患 腎・泌尿器系疾患

川瀬獣医科緑道分院

4.56  【口コミ 10件】
東京都世田谷区経堂1-39-2 1F
イヌ ネコ

吉池獣医科病院

4.52  【口コミ 5件】
東京都世田谷区豪徳寺1-38-11
イヌ ネコ ウサギ ハムスター

羽根木動物病院 本院

4.40  【口コミ 6件】
東京都世田谷区羽根木2丁目26−2 羽根木イースト 1F
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット
腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患

ペットスペース&アニマルクリニックまりも

4.19  【口コミ 7件】
東京都世田谷区大原1-24-16 ルート大原ビル1F
イヌ ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • 犬と猫の乳腺腫瘍の治療、外科手術とホルモン療法について NEW

    横浜市の石川町駅・山手駅から徒歩15分のマイスター動物病院は、腫瘍の診療に力を入れている。乳腺腫瘍は未避妊のメスに多く発生するが、若いうちに避妊手術をすることで防げる病気でもある。下田正純院長に乳腺腫瘍の手術やホルモン療法について伺った。

    • マイスター動物病院
    • 下田 正純院長
  • 病理専門医による「細胞診」で、腫瘍の迅速な診断と的確な治療を NEW

    名古屋市昭和区にある「南分動物病院」では、犬猫のしこりの原因を調べる病理検査(細胞診)後、すぐに確定診断が行える。日本獣医病理学専門家協会(旧:日本獣医病理学会)認定病理専門医の増野功一院長へ、細胞診と腫瘍の診断についてお話を伺った。

    • 南分動物病院
    • 増野 功一院長
  • 犬と猫の尿管結石(尿管閉塞)に対する治療〜外科手術を中心に〜

    福島駅から車で5分、「福島中央どうぶつクリニック」は泌尿器外科に力を入れている病院だ。尿管結石は、尿毒症を引き起こす緊急性の高い病気であり、病態把握と適切なタイミングでの手術が重要である。桑原拓磨院長に尿管結石の治療について話を伺った。

    • 福島中央どうぶつクリニック
    • 桑原 拓磨院長
  • 笑顔あるリラックスできる空間で検査による的確な診断を提供する

    小山市の「メルどうぶつ病院」は画像診断に力を入れている病院だ。原因不明の嘔吐や下痢は、超音波検査で病気を特定できることもあるという。診療の可視化やリラックスした空間作りを心がける國分広光院長に、診療への思いや画像診断について伺った。

    • メルどうぶつ病院
    • 國分 広光院長
  • 犬の会陰ヘルニア。症状と治療方法

    松戸市にある「さだひろ動物病院」では、外科、腫瘍科、循環器に力を入れている。未去勢の犬で多くみられる会陰ヘルニアはただの便秘と間違えられやすいが、自然治癒はせず進行していく病気だという。貞廣優子院長に会陰ヘルニアの症状や手術について伺った。

    • さだひろ動物病院
    • 貞廣 優子院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム