公式
公式
東京都杉並区上高井戸1-14-4
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医循環器認定医 ・ 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo) (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
↓
アクセス数: 81,084 [12月: 204 |
11月: 221 ]
この動物病院の口コミ
えり さん
2022年08月投稿
イヌ
1.0
信用出来ない病院です。
結論から言うとこちらの病院はお勧めできません。クチコミなど見ているとヘルニアや、骨折などの治療が得意のようですが、うちとしては全く信用できません。
仔犬の頃から10年以上かかり、年に2回の血液検査も欠かさずに行っており、数値なども特に問題なく良好だと言われ続けていたのでこちらも問題なく健康であると...
結論から言うとこちらの病院はお勧めできません。クチコミなど見ているとヘルニアや、骨折などの治療が得意のようですが、うちとしては全く信用できません。
仔犬の頃から10年以上かかり、年に2回の血液検査も欠かさずに行っており、数値なども特に問題なく良好だと言われ続けていたのでこちらも問題なく健康であると認識していました。しかし愛犬が高齢にさしかかり、度々お腹の調子が悪くなることがあり下痢などが続きました。何度かこちらで診察して頂き、下痢止めなど処方して頂きましたが良くなる気配もなく、症状が悪化したように思えて、再度診察して頂いたところ、腸と肝臓が悪い、ただ詳細は不明、数値もこれ以上下がると危険と宣告されました。こちらとしては10年以上かかりつけ医として健康診断など行ってきて数値の実績もあるのに、どうして今までこの変化に気付けなかったのか、教えてくれなかったのか、とても不信を抱きました。
対処法としては病名が不明のため、全身麻酔の検査を行い早急に治療を進めないと危険だと言われ、絶望的でした。高齢犬なので全身麻酔のリスクも高く、言われた検査に踏み切ることができず、こちら以外の病院で診てもらったところ、全身麻酔が必要になると言われていた検査を全身麻酔を行うことなく行って頂きました。
結果病名も発覚し、いまは全身麻酔のリスクを冒すことなく、薬と食事療法で治療を行ってもらっています。
また、我が子は肝臓が既にボロボロでこれは長年の蓄積であり、既に治療できない域にまで達していると診断されました。
血液検査などの数値で危険信号は既に出ていたはずなのにどうしてそれを無視されていたのか理解ができません。こちらは素人であるため、獣医さんに言われなければ目に見える症状が出るまでおかしいことに気付けないことは当然であるかと思います。若い頃に別の病院で診せていれば早い段階で治療し、元気にしてあげることができたのではないのかと悔やまれます。
長年このような病院をかかりつけ医とし、信用していたこと、我が子の体の変化に気づけなかった飼い主としての自分がとてもショックでなりませんし後悔しかないです。
その他にも定期の血液検査時に針を刺すのが下手だったのか帰ってきた時に痣のような紫斑がいくつもあって、不安になったこともありました。受付の方も態度が悪く、しかしながらこちらは可愛い我が子を毎回預けているのでどんな状況でも我慢しておりました。待合室も常に密で予約しているにも関わらず毎回1時間以上待たされて予約とはなにかと疑問に感じておりました。
獣医師たちも、マニュアル的な診察が多く感じられ、ちょっとした事でもいつも不安でした。
こんなに不満に感じることが多かったのにどうして長年通い続けたのか今では後悔と疑問しかありませんが、それをきっかけに今の病院に出会えたのである意味感謝もしています。
エルムスさんは設備が整っているようですが、結局は獣医さんの知識や経験が全てだと思うので、我が子のように高齢なのにも関わらず、全身麻酔をして検査や手術など勧められた際には納得いくまで別の病院、獣医さんを探すことをお勧めします。
二度とエルムスさんに診察してもらうことはないです。長文になってしまい
ましたがこれは全て事実であるので、大切なわが子をこちらの病院に預けるとなった際には注意すべきだと思ったので書かせていただきました。