整形外科系疾患
椎間板ヘルニアの診断から治療・リハビリまで
「急なふらつき」「歩けない」は、椎間板ヘルニアの疑いも。正しい診断と早期治療により回復が見込めます。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
Calooペットの機能を
無料で試してみませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|---|
得意診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 |
地域猫の保護で見てもらいました
我が家は、地域猫に餌やりをしています。
餌をあげている猫たちは、「餌やりばあちゃん」という地域の猫の世話を毎日してくれる方に不妊手術をしていただいている場合が多く、だいぶ猫の数が減ってきました。
私たちは餌やりサポートをしていますが、あるとき、ある猫がぐったりしていました。
餌やり場の近く...
我が家は、地域猫に餌やりをしています。
餌をあげている猫たちは、「餌やりばあちゃん」という地域の猫の世話を毎日してくれる方に不妊手術をしていただいている場合が多く、だいぶ猫の数が減ってきました。
私たちは餌やりサポートをしていますが、あるとき、ある猫がぐったりしていました。
餌やり場の近くにあるのが、こちらの野々村動物病院だったので、あおの猫を連れて、ひとまず駆け込みました。
野良ですので、猫風邪をこじらせて弱っていまして、脱水症状をおこし、下痢嘔吐ををしていましたので、入院させました。
野々村獣医師は奥さんとふたりで、やっておられます。
丁寧な猫の扱いや、技術面でも腕はあると思いますが少し治療費のお値段が高いと感じました。
血液検査代金、寄生虫検査代金、そのた処置で20000円くらいかかりました。
この近くに、小金井先生という獣医師がいますが、
この当時は小金井先生の安くて良いという評判を知らなかったので、野々村獣医のところに通っていましたが、小金井獣医と比べるととても高いです。
小さな病院で、綺麗ではありません。
設備はいまいちな気がします。
のちに、この猫は野々村獣医のもと、寄生虫検査など、検便、血液検査もしましたが、異常なし。
猫エイズ、白血病もなく、退院後はもとの餌場にリリースしましたが、高齢で不安もあったため、
我が家で引き取り、家猫になりました。