公式
公式
東京都足立区竹の塚2丁目1-10
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門) |
得意診察領域 | 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん (得意診療領域) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
↓
アクセス数: 241,690 [12月: 621 |
11月: 708 ]
この動物病院の口コミ
さき さん
2014年07月投稿
モルモット
5.0
専門は犬・猫ですが、モルモットをみて頂きました。
大きい病院でとても混んでいると聞いたので、
少し不安でしたが、他の動物病院での治療(風邪と言われた)でも良くならないので行きました。
設備が整っているので、色々な検査をされて、高額になってしまいそうなイメージがありましたが、
診察してから負担のない検査を一つ一つ行い、
必要と思われる検査...
大きい病院でとても混んでいると聞いたので、
少し不安でしたが、他の動物病院での治療(風邪と言われた)でも良くならないので行きました。
設備が整っているので、色々な検査をされて、高額になってしまいそうなイメージがありましたが、
診察してから負担のない検査を一つ一つ行い、
必要と思われる検査を先生と相談しながら選択できます。
今回は、糞便で菌も見つからず、息が荒いのでレントゲンを撮って頂き、
素人目でも変な影があったのでエコーを依頼しました。
結果、肝臓原発の癌で転移の可能性があるとの診断でした。
手術をしても取りきれないだろう、、、との事でした。
癌の確定診断には、穿刺での細胞診が必要なのですが、
先生からは、万が一のリスクがあるのと、完治がしないという点で、勧めてはいませんでした。
会計の時、少しお財布が心配だったのですが、
診察、点滴、お薬、レントゲン3枚、エコー診断 で10,000でした。
今までかかっていた病院と比べると、とても、良心的でした。
その後、点滴が効いたみたいで、少し元気にりました。
細胞診が怖かったので、
他の先生が診ても癌らしい陰影かどうか診て頂きたかったので、
元々通っていた動物病院に行き、レントゲンを撮って頂いたのですが、
「モルモットは癌にならない。炎症をおこしている。」との事でした。
炎症を抑える注射を打たれたのですが、その日に亡くなりました。
梅島で元気にして頂いて、安心して他に連れて行ってしまったことを後悔しています。
人間も同じですが、診て頂く病院で体調・余命が大きく変わります。
専門は、犬・猫のようですが、大きな病院、人が集まる病院、設備の整っている病院には、
それなりの知識と経験がある先生がいるのだなと感じました。
普段からかかる病院こそ、しっかり診ていただける病院を選択した方が、
大病せずに健康に過ごせる事が出来るかと思います。
小動物は、西新井のコジマでも2人診れる先生がいますので、
ここが混んでいたら、そちらもいいかと思います。
どちらも、駐車場もあり、それなりの基準をクリアーしてる先生がいらっしゃると思います。