口コミ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
への口コミ
投稿者: ピーコックブルー234 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2017年
投稿時期: 2017年08月
|
||||||||||||||||||||||||||||
扱いによく慣れてらっしゃって、 うちのも昔からずっとよくお世話になってます。 親しみやすい感じで、 砕けた感じに説明してくださるのでわかりやすいです。 予約はないので、よく混んでます。 数年前に改装されたので 待合室が大きくなりました。 人見知り犬見知りの子でも距離を取れる広さになって安心です。 診てくださる先生も増えたことで、 待ち時間もさほどかからないかと。 また、電話から急患に答えてくださって、とても助かりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
への口コミ
投稿者: mmm さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2016年08月
|
||||||||||||||||||||||||||||
我が家の猫たちがお世話になっています。 去年3番目の猫が原因不明で急に亡くなったのですが、おむかえに行っときには先生も一緒に泣いてくれました。 心優しい先生だと実感しました。。。 去年あたり病院も広く新しくなり、とても綺麗です。 お庭も緑が多く、わんちゃんは外で待つのも快適ではないでしょうか。 料金も良心的で、緊急の時は留守番電話に入れるとかけ直してくれるそうです。 先生は院長先生と女医さんがいらっしゃいます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
11人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
への口コミ
投稿者: AMX-004 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||
友人からの紹介で1年半程お世話になっています。 自宅からは少々離れているのですが、先生の対応がよいとの評判を聞きお世話になることにしました。 先生と初対面した時は、ペット(犬)に対しても、飼い主に対しても、とても優しく接してくれる印象の先生でした。 ペットの状態や検査内容、手術の内容を丁寧に説明してもらえて、とても信用できる印象を受けました。 尿管結石でお世話になった際も、ペットへの負担を最優先に考えて治療計画を検討していただき、丁寧に説明してもらいました。 費用面についても考えていただき、ペットと飼い主に最良の治療ができるよう、常に最善を尽くされていると感じました。 また、手術で入院させた際は、「夜中に僕が行くと吠えられるんですよ。」と言われており、夜中でもペットの様子を見てもらえていることを実感じました。 さらに、数日でもペットを預かってもらえて助かってます。 受付の方やスタッフの方々も感じよく対応してもらえます。 引き続きお世話になりたいと思っています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
10人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
への口コミ
投稿者: masyasaku さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2015年06月
投稿時期: 2015年12月
|
||||||||||||||||||||||||||||
生後3か月の頃から約8年お世話になっています。 近所に住んでいた会社の友人からの紹介でしたが、雰囲気の柔らかい優しい先生と言われこの病院を選びました。友人の言う通り、いつも笑顔で対応してくださる優しい先生です。 うちの子は拾い食いや噛み癖があり、ティッシュ、布団カバー、ゴムボールなど何でも噛みながら飲み込んでしまいます。大抵のものは便と一緒に出てきますが、先日は綿棒を噛み切り半分飲んでしまいとても焦りました。 腸で引っかかってしまったら・・・と心配になり時間外でしたがお電話をしたらすぐに見ていただけることになりました。吐き出す薬を投与してもらい1時間位で無事4cm程の綿棒が出てきました。 3歳の頃には保冷剤を噛んで出てきたゼリーを食べ、吐いてぐったりしたこともありました。この時は夜中でしたが、すぐに見ていただけ、1日入院して点滴等処置をしていただきました。時間外でも夜中でも見てくださるのでとても安心です。 入院費も治療費も良心的な金額ですし、先生も優しくて信頼できます。スタッフの皆さんもいつも温かく迎えてくれます。この病院を選んで良かったと思います。 これからも世話になりたい病院です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
12人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
への口コミ
投稿者: らぴゅた さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点 |
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2015年09月
|
||||||||||||||||||||||||||||
この病院には14年前からお世話になっています。 一番最初に飼っていた犬が、子供の時にしかかからないという病気になってしまい、発病してから3日で亡くなりました。老齢と言うのもあったのかもしれませんが…。 亡くなってすぐに先生が連絡をくださいましたが、犬の処理についてビックリ発言がありました。「わんちゃんはどうしましょうか?こちらが出来るのはゴミとして出す…」と言われて、慌てて犬を引き取りに行きました。 まぁ本気ではなかったのかもしれませんが、意気消沈している時にこの言葉はぐさりときました。 普段はそんなことを言ったりしませんし、犬猫に対してとても親切に、丁寧に話しかけて診てくれます。 突然、犬が喘息みたいな息遣いになり息苦しそうになった時には「原因は分かりません」ときっぱり言われました。分からないものは分からないと言えるのは正直で良いですが、手の施しようがない飼い主としては、どうしてあげたらいいのかも分からず、とりあえず、酸素部屋に入院させる事しか出来ませんでいた。 4日?の入院でしたが、退院後もあまり変わりませんでしたが、2週間くらい経ったら、良くなりました。 原因は未だ不明です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
近くの病院
|
|