犬の僧帽弁閉鎖不全症は早期発見し、進行を食い止めることが重要。月に一度の定期健診を心掛けましょう。
東京都立川市錦町5-8-8
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:30 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
↓
アクセス数: 9,762 [12月: 28 |
11月: 40 ]
この動物病院の口コミ(2件)
紅玉861 さん
2018年01月投稿
イヌ
4.0
ヒペイカム057 さん
2016年04月投稿
ネコ
5.0
丁寧にじっくり診察してくれます
うちの猫が急に夜中にぐったりして吐いてもいたので、立川みなみさんに連絡したところ、遅い時間にもかかかわらず院長先生がとても丁寧に診察してくださいました。
腎臓の状態が悪いことや、便秘もひどいとのことでその日は点滴のため入院したのですが、数日後には元気になってご飯もよく食べるようになってくれました。入院中に面会に行くと、スタッフの方がご飯の食べや様子を詳しく教えてくれました。
新しい病院でとてもきれいですし、スタッフさんの対応も笑顔が多く親切ですので、相談もしやすいです。
なにより、突然の夜中の電話にも対応してくださり、飼い主としてはどうしていいかわからない時に院長先生がやさしくいろいろと説明してくださったので、不安な気持ちがすごく和らぎました。本当にありがとうございました。
基本情報
- 動物病院名
- 立川みなみ動物病院
- 動物病院名(かな)
- たちかわみなみどうぶつびょういん
- 住所
- 〒190-0022 東京都立川市錦町5-8-8 (地図)
- 電話
-
042-528-1141
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
※ハムスターと鳥については事前にご相談下さい。
- 学位・認定・専門
- 獣医腫瘍科認定医 II種
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:30 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
往診及び時間外診療をご希望の方は事前にご連絡下さい。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
立川みなみ動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
近くの病院
「安心と満足をお届けできる動物病院」を目指して、犬・猫・うさぎ・鳥類・爬虫類・フェレット・ハムスターなどの診察をしています。
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 爬虫類 |
---|---|
得意診察領域 | 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 腫瘍・がん |
立川中央どうぶつ病院
4.67
10件
8件
東京都立川市柴崎町2-7-6さかえビル1階
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
肝・胆・すい臓系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん
立川みどり動物病院
3.90
2件
4件
東京都立川市緑町3-1 グリーンスプリングスJOKER内
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット
歯と口腔系疾患 / 循環器系疾患 / 消化器系疾患
口コミを投稿する
動物病院の関係者の方へ
Calooペット掲載のご案内
有料版掲載が2ヶ月無料。
貴院の魅力を発信しませんか?
診療予約システム
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
WEB問診システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
国立市の『国立中央どうぶつ病院』、一般診療・予防医療・各種外科手術にも対応、腫瘍科認定医、キャットフレンドリー、平日土日祝も19時まで、ペットホテル、予約優先制、WEB予約あり、駐車場4台
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 消化器系疾患 / 腫瘍・がん |
ありがたい。
新年早々、それも本日は1月2日救急病院しかやってないと思って絶望してると、地元にも病院があるので藁をも掴む気持ちで来院。かかりつけではないので、今までの経緯等を話して検査、点滴をしてもらい帰宅しました。うちの犬は15歳の老犬で10年来かかりつけの病院があるにもかかわらず、丁寧な診察と細かい医療に関す...
新年早々、それも本日は1月2日救急病院しかやってないと思って絶望してると、地元にも病院があるので藁をも掴む気持ちで来院。かかりつけではないので、今までの経緯等を話して検査、点滴をしてもらい帰宅しました。うちの犬は15歳の老犬で10年来かかりつけの病院があるにもかかわらず、丁寧な診察と細かい医療に関する気使いに目から鱗が落ちる思いでした。今までそれが当たり前と思っていたことが、こちらの病院ではこんなことにも配慮しているんだと感心しました。