肝・胆・すい臓系疾患
犬の胆嚢粘液嚢腫の治療
「たまに吐く」という症状は胆嚢の病気の可能性も。胆嚢破裂をしないように早期発見と定期健診が大切です。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
13:00 ~ 17:00 | ● | |||||||
16:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
うさぎを飼い始めてから連れて行っています。抱っこ嫌いうさぎですが、先生は上手に抱してくださるのでいつも安心です。
うさぎ飼い初心者なので、うさぎには薬に弱い生き物であることやどんなフードがいいかなど教えていただきました。
フンに虫が付いていたときにも連れて行き、悪さをしない虫であることなど分かりやすく説明してくれました。薬は使わなくてもよい虫とのことでしたが、このときは飼い主判断で薬を使いました。うさぎちゃん快調です。
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
13:00 ~ 17:00 | ● | |||||||
16:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 消化器系疾患 / 腫瘍・がん |
知人の紹介できてみました
愛犬の歯の状態が悪く知り合いからの紹介で診察をお願いしました
老犬なので麻酔が心配でと相談してきちんと現状の歯の状態もみてくださり、歯茎の炎症もあるので治療が必要だが麻酔は厳しいとお薬を出して頂きました
2週間お薬飲んで前ほど犬が痛がらず、経過は良い気がします
先生もゆっくりとご説明くださ...
愛犬の歯の状態が悪く知り合いからの紹介で診察をお願いしました
老犬なので麻酔が心配でと相談してきちんと現状の歯の状態もみてくださり、歯茎の炎症もあるので治療が必要だが麻酔は厳しいとお薬を出して頂きました
2週間お薬飲んで前ほど犬が痛がらず、経過は良い気がします
先生もゆっくりとご説明くださるし分からない事も細かく教えてくださり安心してみたいただけます
お薬を頂いてもとても良心的な価格でしたのでかかりつけになっていただきたいです