クオリア動物病院

くおりあどうぶつびょういん

3.51
飼い主の声2件:
2
東京都日野市程久保8-1-12
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 19:00
アクセス数: 8,711 [3月: 35 | 2月: 46 ]

基本情報

動物病院名
クオリア動物病院
動物病院名(かな)
くおりあどうぶつびょういん
住所
〒191-0042 東京都日野市程久保8-1-12 (地図)
公式サイト
https://qualia.garden-valley.jp/
電話
042-593-3951

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
クオリア動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(2件)

rinrin さん 2017年08月投稿 イヌ
3.0

説明をしてくれます

難しかったですが、時間をかけて、一生懸命説明してくださいます。

難しい言葉ばかりで、中々理解できない私に、わかりやすくホワイトボードを使いながら教えてくださいました。

ドックラン、カフェもあるので、ノンビリもできます。

モノレールの駅からは近いので、そんなに不便でもないです。

...

続きを読む
2人が参考になった(2人中)
まみちゃん さん 2017年04月投稿 イヌ
5.0

とても丁寧な診察をしてくださいました

以前まで かかりつけだった動物病院にてかなり嫌な思いをした事もあり、新たに かかりつけとして行く病院を慎重に探して伺ったところ、院長先生の丁寧な対応と診察、そしてわかりやすい説明で 納得と、とても満足して帰りました。
こちらの動物病院でしたら、今後も大切な家族のホームドクターとして診ていただきたい...

続きを読む

(我が家のアイドル)

6人が参考になった(7人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

PR

立川中央どうぶつ病院

東京都立川市柴崎町2-7-6さかえビル1階
立川中央どうぶつ病院
「どうぶつ」と「家族」みんなの幸せを追求し最善の治療をご提案します。腫瘍外科、肝臓胆嚢疾患、椎間板ヘルニア、膝蓋骨脱臼など各種外科手術に対応。フェレットの診療にも力を入れています。予約優先制。
診察動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
得意診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん
お知らせ

☆ 猫・小動物のための専用待合があり、ワンちゃんが苦手な動物も安心してご利用頂けます。 ☆ パピークラス、パピーパーティーも毎月開催! ☆ トリミングも人気です。

ねもと犬猫病院
4.33
5件
東京都日野市三沢3-2-13
イヌ / ネコ
もぐ動物病院
4.05
13件
東京都日野市百草204-1 ガーデンビュー石神D1F
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット
のだ動物病院
4.00
3件
東京都日野市日野389-1
イヌ / ネコ
にしき動物病院
3.47
2件
東京都八王子市大塚623-4 TRYプラザ101
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
たかはた動物病院
3.40
1件
東京都日野市高幡647-8
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター

ドクターズインタビュー記事

  • 整形外科系疾患
    椎間板ヘルニアの診断から治療・リハビリまで

    杉並区上高井戸にある「エルムス動物医療センター八幡山院」はCT・MRIを備え、高度な整形外科治療を行っている。特に椎間板ヘルニアの治療に強みを持つという。センター長である高瀬雅行先生に、椎間板ヘルニアの診断・治療・リハビリについて伺った。

    エルムス動物医療センター八幡山院
    • 高瀬雅行センター長
  • その他
    西洋医学と東洋医学でアプローチ、病気にならない生活を目指して

    横浜市都筑区にある「横浜もみじ動物病院」は西洋医学と東洋医学を取り入れている病院だ。西洋医学に鍼灸、漢方を加えることで治療の幅が広がるという。「病気にならない飼い方を伝えたい」と話す中西啓介院長、中西由佳梨副院長にお話しを伺った。

    横浜もみじ動物病院
    • 中西 啓介院長
    • 中西 由佳梨副院長
  • 整形外科系疾患
    犬の歩き方がおかしい時は要注意。跛行の原因と膝蓋骨脱臼の治療

    宮城県仙台市「犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー」は整形外科に力を入れている。膝蓋骨脱臼は時に進行性に悪化する病気のため、定期的な検査と適切なタイミングでの治療開始が大切だ。小泉信輝院長に膝蓋骨脱臼の治療について伺った。

    犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー
    • 小泉 信輝院長
  • 呼吸器系疾患
    犬の気管虚脱、症状と外科手術

    アトム動物病院 動物呼吸器病センターは、犬に多い呼吸器の病気「気管虚脱」の治療を得意としている。独自に考案した器具を用いた外科手術の症例数は600件以上。「治らない病気」と言われてきた気管虚脱の完治も可能とした、米澤覚先生にお話を伺った。

    アトム動物病院 動物呼吸器病センター
    • 米澤 覚院長
  • その他
    人間の病院では「当たり前」のサービスを動物病院でも提供したい

    栃木県下野市の「ちょう動物病院」では、「飼い主の話をしっかりと聞く」「分かりやすく説明し、飼い主に納得してもらう」ことを重視している。かかりつけ医としての一次診療に加え、循環器診療を専門とする長哲院長の「独自の取り組み」について取材した。

    ちょう動物病院
    • 長 哲院長