診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(8件)
親切、丁寧、優しい先生
先代の犬が、肺高血圧症と僧帽弁閉鎖不全症という病気になり発作を起こした時かかりつけの病院がお休みだったため診ていただきました。
肺高血圧症という珍しい病気にもかかわらず嫌な顔ひとつしないで診ていただき、先生の適切な判断で一命を取り止めました。また、しばらくして今度は急に今までに聞いたこともない鳴き声で犬が鳴き動けなくなり、その日もかかりつけの病院がお休みで藁にもすがる思いで先生のところに行きました。肺高血圧症により血栓が足に飛び足が麻痺して動けなくなったとのことでまた、先生の適切な判断で助かりました。
犬が亡くなり先生に挨拶に行った時も先生は優しい言葉をかけてくださり次にまた動物を飼うなら絶対に先生に診ていただきたいと思いました。
今はまた、新しい犬が家族になり早々に先生のお世話になっております。本当に、優しくてどんな小さなことでも相談にのってくださり信頼できるとても素敵な先生です。本当にいつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
セカンドピニオンにお勧めです
こちらの先生に助けられました。
心筋症もあり肺に腫瘍も見つかり、かかりつけ医からERなら紹介出来ると言われましたが検査代だけで高額な為、知り合いから勧められてこちらの病院をセカンドピニオンで受診しました。病状の説明や今後の事等も詳しく丁寧に説明してくださり、知り合いの先生がいらっしゃる大学病院を紹介していただきました。安心して手術が受けられました。
おかげで本日無事に手術も終えました。(保険適用範囲内ですみました)
先生には感謝の気持ちでいっぱいです。
まだまだ闘病は続きますが、これからは最後まではこちらの先生にうちの子はお世話になろうと思います。
とても信頼出来る先生です!
またまた助けて頂きました。
カニンヘンダックスの13歳のおばあちゃん犬。今度は乳腺種(おそらく…)と思われるものができ、日に日に大きくなって、手術をすることになりました。
小さな老犬には全身麻酔は大きな負担なので、先生が2名で、なるべく短時間で…ということで手術をしていただきました。
大きな手術痕でしたが、元気な姿で翌日には退院して帰ってきました。
今日で術後3日ですが、ダメージもなく、食欲もあり、いつものように元気です。
この病院の先生には、100%の信頼を寄せています。
安心して相談も診療もお願いできるので、この先もずっとお世話になりたいと思います。
【↓前回掲載された口コミはこちら】
------------------------------------
タイトル:いい先生見つけました
☆5.0点
来院時期: 2020年01月
投稿時期: 2020年01月
動物の種類:イヌ
来院目的:入院
予約の有無:なし
来院時間帯:日中 (9-18時)
待ち時間:3分未満
診察時間:5分~10分
診察領域:生殖器系疾患
症状:水を大量に飲む
病名:子宮蓄膿症
料金:160000 (円)
来院理由:当サイト(Caloo)で知った
年末押し迫って、愛犬が3日間全く食欲もなく、呼吸困難になってしまったりと、このままでは死んでしまうのではと思い、先生の元に駆け込みました。
予防接種の時だけお世話になっていた病院は休診だったので、これまで全く行ったことのないこの病院に駆け込むのは不安でしたが、HPで先生の経歴などを見て、藁にもすがる思いで診てもらったところ、検査結果やこれまでの症状から子宮蓄膿症ではないかということで、緊急手術をしていただくことになりました。
その後、先生は年末にもかかわらず、病院に寝泊りして下さり、診ていただきました。
経過はとても良好で4日目には退院し、今では愛犬も元気に回復しました。
先生からのきちんとした説明や手厚い看護に本当に感謝です。
先生自身もとても優しい良い先生です。
今後もこの病院にお世話になりたいと思います。
------------------------------------
丁寧な説明
こちらの質問にきちんと答えてくれます。
必要な検査をして、納得のいくまで丁寧な説明をしていただきました。
治療方法についても、分かりやすく話してもらえました。
前病院での経験も長く、医療知識は充分お持ちだとおもいます。
人柄は、穏やかで信頼できる先生です。かえって控えめくらいです。
犬の取り扱いも優しく、怖がりなうちのこも、なんとか我慢できました。
料金も良心的で、飼い主にも優しい病院です。
必要であれば往診もお願いできそうなので、安心です。
人柄が信頼できます
院長先生が前院にいたときから4年以上お世話になっています。
元々前院でお願いしようと思ったのは、がん学会のホームページにて、専門医として紹介されていたからです。
大学にも定期的に勉強に行かれている熱心な先生です。
説明も丁寧でわかりやすく、初歩的な質問にも嫌な顔一つせず答えてくださいます。
少し気になる症状で来院したときは、フォローのお電話もいただきました。
どうぶつの扱いも丁寧で、いつも優しくお声掛けしてくれます。
受付の方も非常に感じがよいです。
クレジットカードは使えませんが、PayPayの使用が可能です。
これからもお世話になりたいです。
とても良い動物病院です
日野駅の近くにあり、また駐車場も完備。
車の出入りも簡単で、アクセスはとても良いです。
先生は府中の病院での実務経験も長く、腫瘍の研究もされていたようで
ペット寿命が長寿化し、がんリスクが高まっている昨今では
とても貴重な経験をお持ちの方だと思います。
先生は落ち着いた感じで、説明はとても丁寧です。
初診の健康診断でとても丁寧な説明を頂きました。
去勢時、多くの病院は血液検査必須ですが、こちらは現実的なリスクを
踏まえたうえで選択式にされています。
日帰りの病院もある去勢手術ですが、こちらでは過去の経験から1泊になっています。
術後の説明もしっかりとしていただき、摘出した睾丸の確認、傷口の確認などをしっかりと行ってくれました。
安心して任せられる先生です。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 3分〜5分
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2019年
親切で丁寧な診察です。
2匹の子猫の去勢をお願いしましたが、先生は親切で、人間の手術前の説明のように丁寧に説明してくださいました。
手術後に電話をくださり、術後の猫の様子を教えてくださいました。
大事をとって一泊入院させてくださり、術後に迎えに行くと、摘出した現物を見せてくれました。
術部の傷も5ミリ程度で小さく、すぐに傷痕がわからないぐらいになりました。
安心してまかせられる信頼できる先生です。
他の動物病院と比較してみて、料金も良心的な金額でした。
受付の方も優しい笑顔で、かなりオススメな動物病院です。
基本情報
- 動物病院名
- 日野どうぶつ病院
- 動物病院名(かな)
- ひのどうぶつびょういん
- 住所
- 〒191-0011 東京都日野市日野本町2-20-13 1F (地図)
- 公式サイト
- https://hino-pc.com/
- 電話
-
042-843-1652
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ
※ウサギ、ハムスター、インコ等のエキゾチックペットについては事前にお電話にてご相談ください。なお、両生類、爬虫類、魚類のペットの診察は行っておりません。
- 学位・認定・専門
- 獣医腫瘍科認定医 II種
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
往診トリミングペットホテル二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|---|
得意診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん |
☆ 猫・小動物のための専用待合があり、ワンちゃんが苦手な動物も安心してご利用頂けます。 ☆ パピークラス、パピーパーティーも毎月開催! ☆ トリミングも人気です。
とても信頼できる先生です。
日野に住んでいる間、5年間お世話になりました。
慢性的な皮膚炎や外耳炎の治療の他に爪切りなどの定期的なケアでも通っていましたが、うちの子は病院が大好きで、先生や看護師さんを見ると、尻尾をちぎれるほど振って駆け寄っていました。
残念なことに引っ越しで通えなくなりましたが、転院の際もとても丁...
日野に住んでいる間、5年間お世話になりました。
慢性的な皮膚炎や外耳炎の治療の他に爪切りなどの定期的なケアでも通っていましたが、うちの子は病院が大好きで、先生や看護師さんを見ると、尻尾をちぎれるほど振って駆け寄っていました。
残念なことに引っ越しで通えなくなりましたが、転院の際もとても丁寧に紹介状を書いていただきました。
新しい病院に通い始めましたが、へっぴり腰で診察台に上り、尻尾は垂れ下がって…以前と様子が違います。慣れないせいかもしれませんが、やっぱり日頃の先生の優しさや細かい気配りがうちの子に伝わり、動物と向き合う愛情を察していたのだと感じています。
幸い引越し先の先生も丁寧に診てくださるので少しづつ慣れてほしいです。
小さなことにも納得がいくまで丁寧に説明してくださいました。お陰様で結石の症状もなく元気に過ごしています。
長くなりましたが、大変お世話になりました。引っ越しがなければずっと通い続けたい病院です。本当にありがとうございました。