皮膚系疾患
犬のアレルギーと皮膚疾患
犬のアレルギーも人間と同じで飼い主様の悩みの種。内科・皮膚科を得意とする獣医師にその治療法や対処法を伺った。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | |||||
14:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 循環器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 |
インコがお世話になっています。
うちのインコがこちらでお世話になっています。飼い始めた当初、エサの内容、カゴの環境、鳥の生活時間など、多くのダメ出し(笑)をされました。
そのおかげでホームセンターで出会った病気持ちの弱々しかったインコが、今や元気いっぱいのやんちゃな子に成長しました。
本やペットショップで推奨している飼育方法が...
うちのインコがこちらでお世話になっています。飼い始めた当初、エサの内容、カゴの環境、鳥の生活時間など、多くのダメ出し(笑)をされました。
そのおかげでホームセンターで出会った病気持ちの弱々しかったインコが、今や元気いっぱいのやんちゃな子に成長しました。
本やペットショップで推奨している飼育方法がいかに間違っているか、先生の話を聞いて目からウロコの思いです。そして、先生のおかげでインコ飼育が楽しくなりました。
たかがインコとは思わないで、病気になってからではなく、家族に迎え入れたらすぐ、こちらに診てもらうと良いと思います。
最初は怖そうに思える先生かもしれませんが、それだけ動物に対して愛情をもって真剣に取り組んでいるんだと思います。