4.59
6件
神奈川県平塚市富士見町11-24
イヌ / ネコ
日本大学博士(獣医学)
エキゾチックアニマルの病院選びの参考に
私はこの病院へハムスターの診察と治療のため1ヶ月程通っておりました。
その時、実際受けた対応を箇条書きにまとめておこうと思います。
●患者(ペット)の状態を詳しく飼い主から聞こうとしない
受付も看護師も院長もです。誰もペットの情報を得ようとしてこない。
ザックリ”どうですかー...
私はこの病院へハムスターの診察と治療のため1ヶ月程通っておりました。
その時、実際受けた対応を箇条書きにまとめておこうと思います。
●患者(ペット)の状態を詳しく飼い主から聞こうとしない
受付も看護師も院長もです。誰もペットの情報を得ようとしてこない。
ザックリ”どうですかー?”と聞くだけ。
●飼い主からペットの情報を伝えようとしてもスルー
” 呼吸が苦しいのか最近、ボトルから水が飲めなくなってしまった・・・”と
大切な話をしている時、目の前にいる看護師に”これでいいんだっけ?”
とか話しちゃって飼い主の話しなど聞いていない。
●飼育指導もしてもらえなかった
確かホームページにハムスターの飼育指導も行っていると書かれていた
ので重い病気を抱えているうちの子のために少しでもなればと思い院長
に食生活や環境・注意すべき点などありますか?と質問したところ目の前
の看護師を見つめ”ないよねぇー”と言われ診察は終わりました。
●口から黄色の液体が噴出した
看護師がハムスターを手のひらの上に乗せ医者の目の前に無言で差し出す。
差し出す向きが悪かったのか医者は指を動かし向きを変えさせる。
ハムスターの腰のあたりに注射を2本(ステロイド&ビタミン)打つ。
大丈夫か・・・と様子を見ていたら口からシャーと黄色い液体が噴出した。
ハムスターも動揺しているのか動き回る。下に敷いてあったキッチンペーパー
が黄色く染まる。慌てて私が”出てる!出てる!黄色い液体が 口から出てる!”
と言うと医者はめんぼうを使ってその液体の匂いを嗅ぐ。私は心配でじっと医者の
顔を見つめ言葉を待っていると”なんだろう?まぁ・・・いっか”と目の前の看護師に
言いその後呆然としている私を見て”出るわけないから!!”と言い放ち入口のドア
に視線を向けた。あまりの衝撃映像に思わずフリーズし言葉まで失ってしまったが
なんとか声を絞り出しお礼を言って診察室から出てきた。その後医者は待合室に
出てはきたが私とハムスターに何か声を掛けるわけでもなく会計時受付の方から
”なにかあったら連絡ください”と言われただけでした。
以上です。
週一単位で1ヶ月程通っている中でもっとも印象的だった事を書き出してみました。
エキゾチックアニマルの病院選びの参考にして頂ければ嬉しいです。