歯と口腔系疾患
犬猫の根尖周囲病巣、根尖膿瘍の治療とデンタルケア
顔が腫れている、顎の形がおかしいときは歯の病気の可能性も。根尖膿瘍は抜歯や歯内療法で治療します。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
信頼できる動物病院です
子供のころから途切れることなく動物を飼っていたので
(ここ数年は飼っていませんが)
かれこれ30年近くお世話になっています。
院内は明るく清潔で、先生、スタッフさんはとても親切です。
それ以前にお世話になっていた病院があったのですが
フィラリア症に感染しているにもかかわらず予防接種を強...
子供のころから途切れることなく動物を飼っていたので
(ここ数年は飼っていませんが)
かれこれ30年近くお世話になっています。
院内は明るく清潔で、先生、スタッフさんはとても親切です。
それ以前にお世話になっていた病院があったのですが
フィラリア症に感染しているにもかかわらず予防接種を強行し
愛犬を亡くした経験があったので、
動物病院選びはとても慎重に行いました。
とうまさんでそのことを話すと、
まず、感染していないか血液検査をし、
感染していればそれを殺す薬を、感染していなければ
予防する薬を出すので大丈夫ですよと説明を受け
安心してお世話になることにしました。
フィラリア予防の他は、予防接種、
長期の旅行で家を空ける時に預かっていただいたりしました。
最後にお世話になったポメラニアンの晩年には、
自宅でけいれんを起こして動かなくなり、半分泣きながら電話をすると
とても親身になって対応してくださり、とても心強かったです。
亡くなった時にはわざわざ自宅にお花を届けてくださいました。
動物に対して最善の方法を、また飼い主の意向に沿って
治療方法を考えてくれるので、
今後、動物を飼うことがあってもまたお世話になると思います。