犬のアレルギーも人間と同じで飼い主様の悩みの種。内科・皮膚科を得意とする獣医師にその治療法や対処法を伺った。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(11件)
親切で丁寧
9歳のトイプードルの男の子が、急に動けなくなり、かかりつけの動物病院に行きましたが、異状なしと言われました。
だけど、どう見ても様子がおかしかったので、こちらの動物病院にかかりました。
私のどんな質問にも丁寧に答えていただき、検査も考えられるものは全てやっていただきました。
とても信頼できる動物病院だと思います。
診察、検査料金もとても安いです。
待ち時間もそんなにないです。
駐車場あります。
次回からは、まずはここに来ます。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 血液・免疫系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 関節炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 11000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2021年07月
サクラ耳じゃないカット
以前初めて野良猫を保護し、こちらで避妊手術を受けに行きました。
病院内は猫のおしっこの匂いがして、衛生的な雰囲気ではありませんでした。
午前中に渡して、夕方お迎えに行くと、キャリーバックを返されたのみで、説明などはありませんでした。
キャリーの中はおしっこまみれで、
耳カットはサクラの形ではなく、耳の1/4くらいが真っ直ぐに切られていました。
サクラ耳は少しずつ認知度が上がっているけど、真っ直ぐのカットってどうなのでしょう…
おしっこまみれの猫はぐったり元気がなく、数日で回復しましたが、とても悲しくなりました。
無料の避妊手術もあるようで、より多くの猫を助けたいという良い病院だと思いますが、決して丁寧ではないと思う。
TNR以外の目的での利用だったので、避けるべきだったと思います。
歯石の除去
4歳の仔の去勢、1歳の仔の避妊手術をして頂きました。
何時も違う先生で申し送りが出来ていないのか初めの先生と歯石の話をしたはずなのに4歳の仔の歯石を取っていただいてませんでした。
麻酔は何度もしたくないので今回の手術で取って頂けると思っていましたが取っていただいてませんでした。
迎えに行って目が覚めてフラフラしている我が息子の歯を見てショックでした。
今更もう1度歯石を取ってください!…とも言えませんし……
コチラでは毎回、何度でも必要と思うことは自分で確認しないとならないようです。
以前通っていた獣医さんが遠いのでコチラにお願いしましたが前の先生ではこんな事は有りませんでした。
歯石除去、麻酔はペットの負担になるので一言欲しかったと思います。
前の獣医さんなら当たり前に無料でしたが、有料でもして頂きたかったと思います。
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 病名
- 避妊去勢
- ペット保険
- -
- 料金
- 6万6000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2019年09月
信頼出来る病院です
家は犬2匹・猫1匹を見てもらっています。
先生方はじめ、看護師さん達がとても優しく、親切です。
その子達の個性などを読み取るのが早く、適切な診断方法や
飼い主に説明をして頂き処置をして頂けます。
その子たちに負担がかからないように説明と処置をして頂けました。
また、去勢・避妊にも取り組みが強く、里親募集などをしています。
尊敬します。
先日の今の移転先の前に伺った時も、院長先生が感謝状などを頂いており、
ここの病院なら安心できると思いました。
1匹の犬は他の病院で診てもらった事はありますが、あまり飼い主に説明や、その子に対しての負担などの説明が有りませんでした・・・
良い病院を探していたらTNRさんを見つけることが出来ました。
今はとても、安心して見て頂くことが出来ています。
これからも、こちらの病院で家の子達を見て頂こう思います。
先生方、看護師さん達、これからも宜しくお願いいたします。
とても良い病院だと思います
毎年の予防接種でしか通院しないのですが、毎年ここでお願いしてます
高齢犬なので、診察の際に気になった事を伝えると親切に診てくれて、安心します
毎回違う先生ですが、どの先生も親切でわかりやすく相談にものってくれます
指定もできるようですが…
福祉病院?との事で料金も高くなく無駄な治療などはせず必ず相談の上、どうするか決めるみたいな感じなので安心します
里親会などもやってるみたいです
昼過ぎから夕方前くらいの時間に行くとあまり待たないような気がします
休診日がないのもうれしいです
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ミニチュアピンシャー)
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 薬
- -
- 来院時期
- 2018年03月
信頼してます
診察する猫に、できる限りストレスをかけないように診察してくれました
ビビりなうちの猫も、暴れることなく診察ができました
動物を一番に考えてくれて、飼いかたの相談も親身になって聞いてくれます
他の動物病院に通った事がないので比べられませんが、ここは大変信頼できる病院だと思います
診療代も大変良心的です
ペット保険に入ってますが、請求が必要ないくらい安いです
病院の場所が少し交通の便が悪いところにあるので、車のない私はちょっと大変ですが、タクシー代と診療代を足しても、他の病院より安いと思います
いつも感謝してます
動物愛護精神に溢れた病院
私は、東日本大震災の時の被災猫や、野良ネコたちの不妊手術でお世話になりました。
「TNR病院」と名の通り、野良ネコたちのTNRの為にも、尽力されている病院です。
代表は、女性の方ですが、愛護精神に溢れ里親会や、譲渡などの犬猫を救う活動までされている素晴らしい方です。
震災当時、混乱している中でも、震災現場で次々殖え続ける被災猫たちの為に、無償で不妊手術を受けてくださったり、様々相談に乗ってくださりました。
利益だけでない・・このような病院は本当に数少ない、とてもありがたく今でも、感謝の気持ちでいっぱいです。
必要最低限の処置な為安いです
去勢手術4500円と聞き、相場に比べると1/10位になるので、それならたくさんの猫を去勢できるなと思い、近所のノラボス猫を連れて行ってきました!
お店の入り口には捨て猫するな!や、こんなに猫は繁殖していくという警告ポスターなど。
待合室にはゲージが有り里親募集中とのこと。
さて、受付をし、問診票を書きます。
名前、住所、性別の確認のお願い、術前検査3500円有無
ワクチン三種有無、耳カット有無など入力。
猫エイズなどの検査と、ワクチン3種と去勢手術で合計11000円でした。
触診、診察などは一切ないです。
猫をキャリーに入れたまま、待合室で預けそのまま数時間後に手術を行われ、夕方猫を迎えに行きました。
ガムテープでゲージの蓋がとめられていました。
何故か聞くと帰る途中に逃げてしまったりしたら危ないからだそう。
ここら辺はとても徹底しています。
3日分の抗生物質を貰い帰宅。
今回はオスでしたが、オスは基本抜糸もなく、そのままTNRという事が出来なくもないですが、手術日から3日目から5日間は抗生物質を飲まさないといけないので家の中に入れて保護する感じです。
ちなみに連れて行ったボス猫は、抗生物質を飲ませる期間だけと思いましたが、トイレもすぐ覚えてくれ、家で一緒に暮らす事になりました。まだ膝に乗ったりなどはしてはくれませんが、今では他の仔猫の世話をしてくれたり優しい子です。
安い・早い・里親会をよくやっている事
が一番のポイントです。
耳カットが大きいので気になる方や飼う気がある場合は一言添えるとよいかもしれません。
助成金も使えますが、一時的には連れて行った方の負担になるので、去勢避妊したいけどお金に余裕が無いor沢山去勢避妊させたい人には、良い病院ですし、安くやってくれるところは少ないので、こういった病院が増えてくれると不幸な猫が少しづつ減ると思います。
動物のためのお医者さん
うちの猫はここが主催する保護団体からの被災地から来た譲渡猫です。
譲渡の契約上避妊手術のみですがこちらで受けました。ちょっとうちの子が暴れん坊なため、糸が出ちゃったこともあって近所の病院で一針縫いなおしになってしまいましたがたぶん暴れん坊過ぎただけかと思います。
TNR活動してるだけあって、動物の扱いは素早く無駄がなく、預けてからお迎え行くまで少なくとも飼い主はストレスフリーでした。
医療でお世話になったのは避妊手術のみですが、近所に里親会に来た時にお話していると、本当に動物のためを第一に考える先生だなと感じました。
動物のことを考えて、少し人間に対しては厳しく評価することもありますが、一般常識のある人であれば理解できる範囲です。
うちからは少し距離があるので常用は出来ないのですが、かかりつけさんが時間外の時や緊急の時はタクシー飛ばしてでも利用したいですし、必ず助けてくれるであろう確信の持てる病院です。
また、日曜には院内で里親会をやっていて、抱っこしたり遊んだりしながらお見合いできるので新しい猫さん迎えたい方はそちらもお勧めします。
信頼できる病院です
鎌倉市在住の者ですが、予防接種や手術は毎回この病院で受けさせています。
獣医師達の動物愛護のボランティア精神と、高い使命感を感じる病院です。
余計な検査を提案せず、必要最低限の料金しか取らず、そして腕も確かです。
院内は決して近代的ではなく昔ながらの佇まいで初めは驚きましたが
そういう所にお金を掛けず
あくまでも動物の保護と医療を最優先している事にとても好感が持てました。
野良猫の里親探しや被災動物に対する支援も積極的で
他の動物病院ならおそらく躊躇するであろう無償治療も実践している様です。
扱ってきた動物の数が並大抵ではないだけに獣医師の方々はさすがに知識も豊富で
どんな質問にも解り易く的確に答えてくれるので大変有難いです。
基本情報
- 動物病院名
- TNR日本動物福祉病院
- 動物病院名(かな)
- てぃーえぬあーるにほんどうぶつふくしびょういん
- 住所
- 〒210-0834 神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ川崎1F (地図)
- 電話
-
044-276-9388
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 11:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ |
---|---|
得意診察領域 | 消化器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 |
残念
頻繁に生殖器にバイ菌が溜まるようになり、何度か通いました。
毎回エコーや検査をし、抗生剤を投与してもらい帰されてました。
その後、また体調を崩し避妊手術をと話しましたら、この病院ではお勧めしないと言われ別の病院へ…
(電気メスが無い、夜中は常駐していない等)
数日後、別の病院で子宮蓄膿症と診...
頻繁に生殖器にバイ菌が溜まるようになり、何度か通いました。
毎回エコーや検査をし、抗生剤を投与してもらい帰されてました。
その後、また体調を崩し避妊手術をと話しましたら、この病院ではお勧めしないと言われ別の病院へ…
(電気メスが無い、夜中は常駐していない等)
数日後、別の病院で子宮蓄膿症と診断され即入院から翌日手術しました。
もっと早く、当病院では安全な手術が出来ないこと、子宮蓄膿症という病名、リスクを説明してもらいたかったです。
摘出した子宮は膿で腫れ上がり酷い大きさでした。危なかったと言われました。