口コミ
Pick Up!
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
| |||||||||||||||||||||||||||||
への口コミ
投稿者: kosuke さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2017年10月
投稿時期: 2018年03月
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
他の病院に連れていっていましたが、いれかわり立ち代わりの先生方のそれぞれから、この検査を、と勧められ、現在苦しんでいるこの状況をなんとかしてほしい、という気持ちを伝えることがうまくできませんでした。 鹿山先生はとりあえずこの現状をなんとかすることから始めようとおっしゃり、抗生剤による治療を始めて下さいました。症状は改善し、苦しい様子を見せなくなりました。 結局は腫瘍が原因であると判明し、高齢ということで、なるべく家で、なるべく自然に、ただし苦しい思いはさせないで、というわがままを聞いて下さり、一時は本当に元気になり、愛らしいしぐさの数々を心に留めることができ納得の最後を迎えることができました。医師としてだけでなく飼い主の気持ちをわかってくれる先生たちです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
への口コミ
投稿者: naonao さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2017年
投稿時期: 2018年04月
|
||||||||||||||||||||||||||||
購入したばかりの仔猫が激しい嘔吐と下痢を繰り返し始めました。原因は引渡し前に誤食をしていたようです。ゴムを吐き出したので直ぐに解りましたが、嘔吐と下痢が治まらなかったので受診させて頂きました。状況を話すと、しばし考えた後に、おもむろにお腹を触り、腸に残っているゴムを手探りで見つけて下さいました。数日後、処方して下さったお薬の効果で先生の仰る通りのゴムが便とともに出てきて、手術することなく治まりました。 お薬の飲ませ方なども解りやすく説明してくださり初めてのことで不安を抱いていた私でもちゃんと無理なく飲ませてあげることが出来ました。 猫のワクチン接種でもお世話になっております。通常だとワクチン接種後は簡単な説明を受けて会計をして終わりなのですが、この病院は違います。色んな病院でワクチンを受けておりますが、ここまでしっかりとした病院にはなかなか巡り合えません。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
への口コミ
投稿者: サスケ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2018年01月
投稿時期: 2018年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||
はじめて子犬を飼い始たので、近くの病院を探しました。 口コミをみていたら良さそうだったのでこちらの病院にかかりましたが、こちらにして良かったなと思いました。 先生やスタッフさんは優しく、雰囲気が良いなと感じました。 ワクチンの目的で行きましたが、ただうつだけでなく聴診したり、お口の中を見たり、異常がないか丁寧に診察してくれました。 家ではじめて犬を飼うので色々わからないこともあり、一つ一つきちんと答えてくれました。 ワクチンの後少し元気がないかなと心配になったので、時間外に電話してしまったんですが、丁寧に対応してもらえました。 これからもうちの子をお願いしたいなと思いました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
8人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
への口コミ
投稿者: くるみ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2018年01月
投稿時期: 2018年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
犬が急に咳き込みはじめて、いつもかかりつけだった病院がお休みだったため、近くにあったこちらの病院を受診しました。 ずっと何年も診てもらっていたのですが、他の病院の意見も聞きたかったのである意味良いタイミングでした。 高齢犬で心臓もずっと悪く、他の持病もあり薬も、8~9種類飲んでいました。 元々処方されていた薬も割られていたり、粉になっていたりで、どんな薬を飲んでいるか分からなく、私も全部薬は言われるがままに処方されて与えていたので実はよく分かっていませんでした。 かかりつけの病院が休みだから、今回は咳の応急処置をして様子見ながら、また元の病院に戻る事を強く提案されましたが、飲んでいた薬を一生懸命調べて、私の話や過去の検査結果、症状から予想して、薬の内容も分かっていなかったのを多分どういう薬かまで、他の病院の事なのに一生懸命説明してくださったので、今後もこちらでお世話になろうと決めました。 そして、病院変えるなら結局1からまた検査し直さなければならないから犬にも料金も負担もかかるし、薬を減らしていくからその都度診察したり検査をしたり大変だよ。と言われましたが、そこまで説明してからの検査だと思っていなくて、色々考えてくれてるのだなと感心しました。 で、検査してもらい、結果やはり心臓が大きくなっていて悪く、それが原因の咳だったのですが、今までも心臓が悪いとは言われていたけど、どう悪いか、これからどうなるかなど教えてもらっていなく薬を飲んでいたので、今の犬の状態をわかりやすくレントゲンなどで説明してもらい、咳が出るのも納得出来ました。今まではレントゲンも見たことがなかったので。 他の検査結果からも必要な薬を教えてもらい、今は薬を減らしても大丈夫か様子を見ている段階ですが、咳も落ち着き、状態も悪くならなく、今は必要最低限の薬で調子よく過ごしています。 与える薬の量も減ったので、負担もだいぶ減り私も楽になりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
への口コミ
投稿者: ラルフ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2018年01月
投稿時期: 2018年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||
近所に新しく新しくできたので、いい先生だったら通うのも楽だし~と軽い気持ちで来院してみました。 まず待合室で問診表を記入し、しばし待機。 待合室はキレイで清潔感もあり、とてもいい印象でした。 診察室へ呼ばれ入り問診スタート。 ここで驚いたのは、とにかく先生がとても親身に話を聞いてくれることでした。 老犬でいたるところにガタがきているのですが、今まで通っていた病院では老齢だからしょうがないみたいな雰囲気で話をしてきたのですが、ここの先生は年齢が原因のもの、治療した方がいいもの、治療はできるが根治はむずかしいもの等、飼主、飼犬の負担面などもこちらに分かりやすいように丁寧にご説明いただけました。 これからここの病院をかかりつけにしたいと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||