公式
公式
神奈川県川崎市宮前区菅生1-9-28-102
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 腫瘍・がん (得意診療領域) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
13:30 ~ 19:40 | ● | |||||||
17:00 ~ 19:40 | ● | ● | ● | ● |
↓
アクセス数: 18,133 [12月: 175 |
11月: 196 ]
この動物病院の口コミ
よよよ さん
2024年08月投稿
ネコ
1.0
多分2度と行きません
ワクチン接種と目の調子が悪く初めて利用しました。
すぐに治療が始まりましたが、飼い猫が診察台から逃げてしまい、奥の部屋へ逃げてしまいました。なかなか戻ってこないし、私も心配なので奥の部屋に少し足を踏み入れて様子を見たところ、急に「こっちに入らないで下さい」と大きな声で怒鳴られました。
そもそも、...
ワクチン接種と目の調子が悪く初めて利用しました。
すぐに治療が始まりましたが、飼い猫が診察台から逃げてしまい、奥の部屋へ逃げてしまいました。なかなか戻ってこないし、私も心配なので奥の部屋に少し足を踏み入れて様子を見たところ、急に「こっちに入らないで下さい」と大きな声で怒鳴られました。
そもそも、その扉は閉められる扉で、何故猫をゲージから出す前に閉めておかなかったのかも疑問ですし、猫のいるところであんなに大きな声を出すなんて正直獣医師として信じられません。
私の猫の捕まえ方も酷いものでした。ワクチンはしてもらいましたが、「この状況なので目は見れません」的な事を言われて診察は終わりました。
ご指摘ありがとうございます。
飼主様から病院に慣れていない点ご指摘いただいていたのに院内での逃走を許してしまい申し訳ありませんでした。
扉に関しては、新型コロナ以降現在に至るまで換気確保のため開けた状態のまま行うことを実施しておりました。
診察中に診察台でキャリーの扉を開けて以降、一度もご自身の猫に手を触れようともせず、診察室で走っていた際にも腕組みのままいらした方でお間違いないかと思います。
やっとのことで捕獲に成功し診察室に戻る際入口に立ち尽くされていたのを戻るように指摘したこと、複数の点についてご不快に感じさせ申し訳ありません。
尚、院内のバックヤードですが、院内感染防止の観点より当初より定期的な院内履きの消毒を行いつつうち履きを使用し、スタッフも含め院内の衛生管理を徹底しております。
他の方々にもご不快な思いをさせないよう、今後とも精進いたしていきます。
ご意見ありがとうございました。