アネモネ動物病院

あねもねどうぶつびょういん

4.27
飼い主の声3件:
3
長野県諏訪郡下諏訪町西赤砂4350-12
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
学位・認定・専門 日本獣医ホメオパシー学会認定医 (学位・認定・専門)
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:30 ~ 19:00

※休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日 ※受付時間:午前9:00〜11:30、午後16:30〜18:30

アクセス数: 34,581 [5月: 101 | 4月: 129 ]

基本情報

動物病院名
アネモネ動物病院
動物病院名(かな)
あねもねどうぶつびょういん
住所
〒393-0047 長野県諏訪郡下諏訪町西赤砂4350-12 (地図)
公式サイト
http://anemone-ah.com
電話
0266-26-8718

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥

※その他小動物・亀の診療も行っております。鳥は小鳥の診療です。詳しくはお問合せください

学位・認定・専門
日本獣医ホメオパシー学会認定医
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:30 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日 ※受付時間:午前9:00〜11:30、午後16:30〜18:30

急患対応は随時おこなっています。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
アネモネ動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(3件)

銀子 さん 2018年02月投稿 ネコ
5.0

お洒落な病院で先生もとても親切丁寧です

飼っている猫が体を頻繁に掻いてしまい、毛が抜け落ち肌が赤く腫れてしまっているのでみていただきました。
以前は外に出している時期もあったため、その頃のようにノミによる被害なのかと勘違いしていましたが、診察していただくと細菌感染による炎症とのことでした。
先生が言うには老齢な事もあって、免疫力が落ち...

続きを読む
5人が参考になった(7人中)
薄霞871 さん 2016年04月投稿 イヌ
5.0

避妊手術

とても穏やかで優しい先生です。
避妊手術でお世話になりました。

電話で問い合わせたときに、手術代、検査代等すべて込みの金額で、特に追加料金がなかったのでこちらに決めました。
手術前日の午後に入院、当日は朝に手術、夕方には退院ととても早い対応で、外泊に慣れていない家の子でもあまり負担にならな...

続きを読む
20人が参考になった(24人中)
MIUmama さん 2015年10月投稿 イヌ
5.0

癌治療への信頼‼

我が家の愛犬は膀胱移行上皮癌が発覚しまして転移を含め2回の切除手術を行いました!
その後はホリスティック療法の中で漢方やサプリメントなどを用いた治療を行っておりました。
膀胱移行上皮癌は抑えられてる中で…
ここで新たなる腫瘍の発見でした…
血液検査結果、レントゲン、エコー、CT検査の結果が肝...

続きを読む
31人が参考になった(37人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

岡谷動物病院
4.34
3件
長野県岡谷市神明町2-5-14
イヌ / ネコ
JAHA外科認定医
ペットクリニックユミ桜町
3.54
1件
長野県諏訪郡下諏訪町桜町323-3
イヌ / ネコ / 鳥
ルークス動物病院
0件
長野県岡谷市中央町2-3-3
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター

ドクターズインタビュー記事

  • 皮膚系疾患
    犬のアレルギーと皮膚疾患

    JR川崎駅の日本鋼管病院の近くにあるアルフペットクリニックでは、犬猫のアレルギーの治療で訪れる患者さんが後を立たない。現代病とも言えるアトピー性皮膚炎や食餌アレルギーについて、松葉洋宗院長に治療に関して詳しいお話を伺った。

    アルフペットクリニック
    • 松葉 洋宗院長
  • 整形外科系疾患
    犬と猫の椎間板ヘルニア、手術ができなくても適応できる鍼灸治療

    埼玉県の「越谷どうぶつ病院」は、鍼灸治療も行っている。犬猫の椎間板ヘルニアは投薬治療や手術が一般的だが、手術ができない場合でも鍼灸治療で症状が改善するケースも多いという。岩岡渉院長、岩岡佳織副院長に椎間板ヘルニアの治療や同院の特徴を伺った。

    越谷どうぶつ病院
    • 岩岡 渉院長
    • 岩岡 佳織副院長
  • 腫瘍・がん
    犬・猫のリンパ腫。診断と治療

    名鉄三河線の碧南中央駅から徒歩8分の「パル動物クリニック」は、がん治療に力を入れている。岐阜大学の腫瘍科で助教を務めていたこともあり、専門的な知識や経験も豊富な院長の伊藤祐典先生に、がん治療に取り組む姿勢やリンパ腫についてお話を伺った。

    パル動物クリニック
    • 伊藤 祐典院長
  • 消化器系疾患
    犬・猫の内科疾患

    西武新宿線狭山市駅から徒歩10分にある彩の森動物病院は、大学附属病院で培った経験を活かし、腫瘍や血液内科疾患など治療が困難な疾患の治療にもあたっている。また嘔吐や下痢といった一般的な消化器内科疾患から内視鏡を用いた処置まで様々な診療を行う。

    彩の森動物病院
    • 鴨林 慶院長
  • その他
    飼い主・ペットとじっくり向き合う。手厚いトータルケアが魅力

    大田区の「蒲田どうぶつ医療センター」は、2021年にリニューアルオープンした病院だ。池上で愛されていた「あやべ動物病院」が移転し、さらに高度な医療も提供するようになった。内視鏡検査や外科手術に力をいれる綾部博行院長に同院の特徴を伺った。

    蒲田どうぶつ医療センター
    • 綾部 博行院長