予約制の診療に、高級感とゆとりのある診察室。技術と知識に留まらず、満足度の高い診療を追求します。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(8件)
ハムスターもとても丁寧に優しく診察してくださいます♪
昨年より飼いはじめたハムスターのお腹の調子が悪く、下痢気味になっていたため初めて診ていただきました。
家の近くで、口コミもとても良い病院だったので心配はしていませんでしたが、院内はとても綺麗で、先生を始め、スタッフのみなさまの雰囲気もとても温かく、初めてでも安心できました。
ハムスターにも優しく話し掛けてくださり、診察も的確に、且つ、迅速に終わりました。
少しお腹を下していましたが、診療して貰ってからすぐに回復し、今ではすっかり元気になり、感謝の気持ちがいっぱいです。
これから、長く、お世話になりたい動物医院です!
- 動物の種類
- ハムスター (ロボロフスキー・ハムスター)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- 下痢をしている
- 料金
- -
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 来院時期
- 2020年01月
利益優先ではなく本当にペットと飼い主のことを考えてくれる病院です
ゴールデンハムスターが歯茎が下がり口が常に開いている状態でご飯がうまく食べられず、痩せ過ぎてしまい自宅近くの桜山動物病院にかかりました。
ハムスターを診てもらうと、原因不明で処置の仕様が無かったですが、いくつか治す方法をご提案下さり、また、食事についても高価なサプリや餌を勧めるのではなく人間用のプリンやカステラを食べさせて体重増やしてください、と身近で解決できる知識を下さいます。
1週間後、症状改善されず再度受診した所、先日診察された院長先生が不在で他の先生に診てもらいましたが、他の先生も非常に丁寧に対応して下さりました。
診察時間は10分と長めに話を聞いて下さり、それだけでも良かったのですが待合室で会計を待っていたら診察された先生が来て「僕はハムスターの事をまだきちんと診察できるほど知識も少ないですから、後日院長の診察を受けて下さい。今日はお代要りませんのでそのままご帰宅ください」と笑顔でおっしゃいました。
無料にしてくれたから、というわけではありませんが、こちらのドクターも受付の方も素晴らしい方ばかりです。
ハムスター はあれから体重も増えとても元気です(*^o^*)
- 動物の種類
- ハムスター (ゴールデン・ハムスター)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 歯と口腔系疾患
- 症状
- やせた
- 料金
- 2300円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年02月
キレイで親切
愛犬が耳を気にしていましたので初めて来院しました。
待ち時間もほとんどなく親切で丁寧な対応で一回の来院で終わりました。
日曜日も対応していますし、助かります。水曜日が定休日です。
誠実な先生だと感じました。先生はじっくりと話を聞いてくれて、自分の治療方法もきちんと説明してくれました。
ちょっとした心配事でも先生はきちんと向かい合って話を聞いてくれるので納得して帰ってくることが出来ます。
よい先生にめぐりあえたと思っています。
診療費は高めかもしれませんが、安心してみてもらえます。
院長先生以外の見習いの先生はまだこれからという感じですが、指名で行けば間違いないと思います。
家からも近いので、これから何かあった時は頼りにしたいです。
猫の診察
うちに、来たばかりの猫が、お腹の調子が悪くなり、下痢ぎみだったので、知人から評判がいいと聞いていたのでつれていきました。当日は土曜日 と言うこともあり、院内は飼い主さんたちで溢れかえっていました。受付では、看護スタッフの方が親切に対応してくれました。診察室では、担当の医師の方に、状況を説明すると、すぐに、検便と血液検査をしていただき、下痢の原因がわかりました。当時食べていたキャットフードが合わないと言われ、病院推奨のキャットフードをすすめていただきました。動物病院としては、最新の医療設備が整っており、検査結果も迅速に対応していただけるので、病気の原因が即日わかるので安心です。また、半年に一度、健康診断を推奨しているので、安心して通院できます。
きれいで入りやすい
土日祝日診療されている獣医さんはこのあたりでは
ここだけではと思います。
待合いのスペースが割と広く、診察室にもスムーズに入れます。
院内も整頓されていてきれいです。
そんなに大きな病院ではない印象ですが、
いつも診察する先生が2~3人いらっしゃるようです。
動物病院は獣医さんお一人で診療されているところが多いので
何となく安心です。
どの先生も気さくで質問にも丁寧に答えてくださいます。
動物にも飼い主にも優しいです。
病院のホームページで院長先生のブログが載ってます。
いろんな病気についての対応などわかりやすく書かれていて
参考になります。
割と頻繁に更新されていますので、
受診を検討されている方はご確認されてみては。
ほっとしました。
愛犬との外出中に急に目を掻き出したのでよく見てみると目が充血していました。
行きつけの病院からかなり離れていたので、病院を急遽探して来院したのがこの病院です。
受付もスムースにしてもらい、先生も丁寧に診察してくださいました。
どうやらアレルギー反応をおこしたらしく、春になって生えてきた草か花粉に反応したようです。めの周りも赤くなっていました。
お薬を塗ってもらうと愛犬の様子はすぐに安定しました。
急な事でしたのであせっていたのをさとってくださったのか、気さくにお話をしてくださり、こちらの心理的にも助かりました。
自宅から遠いので通院はできませんが、もしこのエリアに住んでいたらお世話になっていると思います。
ペットのトリミングでお世話になりました
こちらの桜山動物病院は以前から存在は知っていたのですが病院でお世話になったことはなく、
自分の飼っているミニチュアダックスフンドのトリミングのサロンが行きたかった日にお休みだったために、
こちらの桜山動物病院に問い合わせたところ、トリミングをしていただけるとの回答を得ましたので、
早速予約をしてつれていくことにしました。
予約をしていたのでペットを連れていくとすぐに引き取ってくださいました。
そしてこちらの桜山動物病院ではトリミングを行う際に、体重測定なども行ってくれるので
なんだか得したような気持ちでした。
シャンプーなどもわんちゃんや動物達にとって使い心地の優しいものを厳選して使っているようで、
なんだかいいなと思いました。
また機会があったらお世話になるつもりでいます。
基本情報
- 動物病院名
- 桜山動物病院
- 動物病院名(かな)
- さくらやまどうぶつびょういん
- 住所
- 〒466-0037 愛知県名古屋市昭和区恵方町2-30 (地図)
- 電話
-
052-853-1215
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット
- 診察領域
- 呼吸器系疾患
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:水曜日 時間外診療・往診:基本的には当院で診療を行ったことのある患者様のみとさせていただいています。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
動物のことを第一に考えて下さる先生です
お腹の調子がすぐに悪くなる子(犬)なのですが、
ある時、下痢便に白い虫の卵のようなものが出ていて、
ビックリしてこちらの病院を訪ねました。
先生は数人いらっしゃるようで、最初は若い女性の先生が診て下さり、
便を顕微鏡で調べ、薬を出して下さいました。
診察が終わって帰りかけた時に、奥から院長...
お腹の調子がすぐに悪くなる子(犬)なのですが、
ある時、下痢便に白い虫の卵のようなものが出ていて、
ビックリしてこちらの病院を訪ねました。
先生は数人いらっしゃるようで、最初は若い女性の先生が診て下さり、
便を顕微鏡で調べ、薬を出して下さいました。
診察が終わって帰りかけた時に、奥から院長先生が声をかけて下さり、
明日は休診だけど何かあれば電話をくれればいつでも診ますから、と
言って下さり、とても安心しました。
院長先生からノミ、ダニに気を付けることなども教えて頂いて、
頂いた薬を飲んだら翌日には回復しました。
杓子定規ではなく、しっかり時間を取り、
その子その子に合わせて寄り添って下さる感じなので、
とても信頼できます。
動物を第一に考えて下さる先生で、
いろいろなことを安心して相談できます。