口コミ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
湯木どうぶつ病院への口コミ
投稿者: コバルトグリーン958 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3.5点
|
来院時期: 2014年11月
投稿時期: 2015年07月
|
||||||||||||||||||||||||||||
元々犬の予防接種等で通っていて、近所でも先生の対応等親身になって診察してくれるので安心して通っています。 先日猫が脱走していまい、二ヶ月ほど帰ってこなくなって見つかった時にはかなり怪我をしていて、治療と病気をうつされてないか診察する為に行きました。 久し振りに病院を訪れると最初通っていた時よりも診察待ちの人が増えていて、流行っているんだなあと思いました。 最初は予約をしずに急いで行ったので、一時間半程待ったと思います。 診察はスムーズに行われ先生も親身になって話を聞いてくれたり、今後の治療方針等細かく説明してくれたり、包帯の巻き方や傷口の洗浄の仕方なども丁寧に教わりました。 その後も通院して傷も治ってきて、猫の体調も良好になってきたので通院は止めましたが、先生の対応が良かったので治りも早かったのかなと思います。 一つマイナスなのは、やはり待ち時間が長いことですね。 予約をして行っても一時間以上は普通に待たされます。 診察も一時間以上かかる時もあるし、お薬をもらう時も30分は待たされます。 人気があるので仕方ないかもしれませんが、もう少し待ち時間がなければ通いやすい病院になると思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
8人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
湯木どうぶつ病院への口コミ
投稿者: Caloouser63248 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2012年07月
投稿時期: 2015年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||
もう10年近くのお付き合いになります。 先生の数と診察室が多く、それでもやはり人気があるのか待ち時間は長めです。 長い時は1時間待つこともありますが、それでもこちらの病院にかかりたいと思える動物病院さんです。 働いてみえる先生は、みんな動物が大好きという印象で、動物たちに話しかける時には子どもに話しかけるようにして目線を合わせて会話をして下さいます。 また、嫌がる治療の時は「ごめんね、痛いよね」などと声かけもして下さり、本当に動物を大切にして下さっているのが感じられます。 現在15歳になる小型犬がお世話になっておりますが、飼い主ではなかなか気付けなかった腫瘍に触診で気付いて下さり、手術により事なきを得て、今もとても元気です。 混んでることに納得できてしまう、信頼できる動物病院さんです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
湯木どうぶつ病院への口コミ
投稿者: バニラ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2015年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||
フェレットの予防接種で来院しました。4月という時期だからかワンちゃんの予防接種待ちの子が多くてかなり待ちました。 まず、体重を測り、問診しながら触診して下さいました。その後、検温、耳ダニの検査、検便、口の中という感じです。他院でのワクチン接種の時には検温くらいだったのでビックリしました。 注射の時は私が保定して先生が注射をうつという感じでしたが、ウチの子は男の子で力も強く暴れ回るので一苦労でした。でも先生は嫌な顔もなさらず、ウチの子のペースに合わせて時間をかけて注射してもらえたのでよかったです。 ただ残念だったのが、初めて来院して駐輪場がわからなくて受付で聞いた時の看護師さんの態度がそっけないというか面倒くさそうだった事です。忙しくてしょうがなかったのかもしれませんが、初めての私にはとても不快でした。 この点以外は、料金もワクチン以外にも手厚く診ていただいているので、高いんだろうと思っていたのですが、他院と変わらなかったのでとても良心的だと思いますし、病院の雰囲気もとてもよく良い病院に出会えたと思います。 何よりフェレットをきちんと診てもらえるのが嬉しいです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
7人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
湯木どうぶつ病院への口コミ
投稿者: 桜 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2015年04月
|
||||||||||||||||||||||||||||
こちらの病院は動物たちにとって、とても良い病院だと思います。 獣医師をはじめ、受付や看護師の方々もみんな親切で、とても印象が良いです。 患者さんも多く、いつも混み合っています。 診察をしてくれる先生は常に4~5人いて、基本は担当制です。 なので、担当医が混んでいるとかなり待たされますが、先生にこだわりがなけれ ば手の空いている先生に診てもらえるので、待ち時間は少なくて済みます。 診察はとても丁寧で、症状の説明も分かりやすく詳しくしてくれます。 動物たちに対しても、とても優しく接してくれます。 診察料金も、特別高いということはありません。保険も使えます。 薬も、動物たちが飲みやすいようにと色々考えて処方してくれます。 病院や先生との相性もあるかとは思いますが、安心してペットを預けられる動物 病院だと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
5人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
湯木どうぶつ病院への口コミ
投稿者: Caloouser57620 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2014年12月
投稿時期: 2015年03月
|
||||||||||||||||||||||||||||
端的に一言で言うならば、ただただオススメの一言に尽きます。 診察をしてくださる先生は親切で丁寧に説明してくださいますし、受付の方の対応も良いです。 評判の良い病院ですのでおいでになるお客さんも多いです。 強いてデメリットを挙げるならば、駐車場に駐車できる台数が少ないということ(10台位)、近場の方は自転車で来られるのがベストでしょう。 病院の付近は集合住宅が多く、道路の幅もやや狭いので路上での駐車は禁止になっています。 そして、病院は小さめなので待合室は広くありません。 診察室は1階に3室、2階に1室あります。 とにかく待ち時間が長くなるので急ぎの方は控えた方がいいです。 診察の料金も他の病院と比べても高くはないです。 丁寧に診察して下さるので安心して診察してもらうことができます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||