診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ |
---|---|
学位・認定・専門 | JAHA内科認定医 ・ JAHA認定総合臨床医 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
12:00 ~ 15:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(11件)
対応・技術・治療・後フォロー・説明・情報提供
今の愛犬で三人目の子で数十年来お世話になっております。院内はいつも清潔な状態で全体の雰囲気も落ち着いていて非常に良い環境です。
受付の方から獣医師の方まで皆さん全員の方が
親切丁寧に接しご対応頂いています。
一番肝心な愛犬(動物)の診療診察も細かく丁寧で診察前(診察時)・診察治療後の説明が大変分かりやすく詳細に説明して頂けます。診察治療後の過ごし方や気を付ける事や接し方まで懇切丁寧に説明アドバイス(指導)してくださります。少しだけでも急いで診てもらいたい時も臨機応変に対応対処して頂けます。
信用信頼高く、安心して任せられ本当にありがたく感謝しております。今後もお世話になりますが何卒宜しくお願い申し上げます。
素晴らしい先生
引っ越しが多く、動物病院は数多くいろんな病院に行きましたし、大切な家族の為、此処じゃないと思った病院は数知れず。
獣徳会は掃除が行き届いていてキレイな病院。
大切な家族を診てもらう先生は本当に大事で、獣徳会には素晴らしい先生がいる。
経緯を説明すると、話した事をきちんと聞いてメモしてくれて、その子の状態を確認して、きちんと診てくれる。
他の病院では、どこか雑だったり、今のこの子にその検査や血液検査その項目まで必要ですか?本当にその薬で大丈夫?と怪しんだのも数知れず。
大切な子をお願いしますと思える、技術も人柄も素晴らしい先生がいることに感謝しています。
信頼できる優良病院です
とても清潔綺麗な病院で来院して来るワンちゃん、ネコちゃんへの気配りがみえます。
優秀な先生がいます。
不安な事もしっかり聞いてくれて解決の方にちゃんと最後まで向き合ってくれます。
診察もひとつひとつ丁寧に診てくれるので、何かあると先生に愛犬を安心して任せられる。
先生に全信頼おいて通っています。
もし居住が遠くなったとしても、絶対に獣徳会にいる先生にしか愛犬を診てもらわないと思うくらい我が家の愛犬にとっては必要な病院です。
獣徳会はホテルもあるので、預ける時は獣徳会と決めています。何かあれば直ぐに対応してくれるのでとても安心できます。
丁寧な対応
獣徳会さんには、十年以上お世話になっています。
先生方、スタッフの皆さん、長年勤務の方々ばかりなので、いつ行っても見た事のある方ばかりなので、安心、信頼出来る所が魅力ですね。
大変親切で親身になって下さいます。
病院内も清潔で、
待合室はワンちゃんネコちゃんと別れています。
そういった気遣いも嬉しいですね。
先生方はペットに対して必要性のない事をせず、
動物の自然体を重視してのアドバイスをして下さるので安心して診察が受けられます。
待ち時間にワンちゃんなら外を散歩出来る静かな場所です。
待ち時間も比較的早いのではないかと思います。
病院内、出入口の緑の非常看板には人とペットが描かれていますよ。
これからも長くお世話になりたい病院です。
お医者さんも看護師さんも丁寧です
犬とインコを飼っているのですが、何かあればすぐこちらへお世話になっています。
なかなかインコを診てくださる病院は少ないので、最初は心配していたのですが、いつも適切な処置をしてくださいます。
犬の方はいつも怯えてガチガチになっているのですが、乱暴に扱うことなく優しく処置をしてくださいます。
お医者さんも看護師さんも、気になることがあればどんな事でも質問すれば丁寧に教えてくださいますし、安心して受診することができます。
旅行の時に犬を預けてますが、病院に預けられるので何かあった時も安心できます。
動物の事を1番に
家で飼っている猫の元気がなく調子が悪そう(口で呼吸している)な状態だったので、近くの動物病院に連れて行くと、薬をもらい様子を見ましょう、との事でしたが、素人目でも明らかに悪化し、薬など飲ませられる状況などではありませんでした。
心配になり別の病院を探していたら、獣徳会さんにたどり着き、見てもらったその日に入院となりました。
猫が口で息をするのは、よほどの事でレントゲンを撮るにも危険な状態と言われ、
最悪の事も片隅に・・・と言われました。
ですが、スタッフの方々のおかげで今ではすっかり元気になりました。
採血やレントゲンを撮るにも、猫の体調、病状を考慮しなるべくストレスのかからない様に、気を使っていいただきました。
自分は、女性の獣医師さんで説明もわかりやすく丁寧で今、どのような状態で、今後のことも親身になっていろいろアドバイスをもらい安心してお任せすることができました。
この場ではありますが大変お世話になり、ありがとうございました。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- 肺炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 90000円 (備考: 5日間の入院料金、プラス通院毎に+α)
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年05月
とても広い病院です。
何度かお世話になりました。
駐車場も広く、建物も大きいです。
先生、スタッフの方ともにとても親切です。
どの方も愛犬に優しくしてくれるのでとても有難いです。
誤飲をしたときは不安いっぱいで診察していただきました。
硬さ、形、大きさから考えると、無理に取り出すよりも
自然に排便と一緒に出てくるでしょう、ということでした。
その数日後に言われた通りに出てきて安心しました。
そのときに、パンの口を留めてあるプラスティックは
危険だと教えていただきました。
それまでは危険なものだと考えたこともなかったのですが、
それ以来、意識して気をつけています。
それ以外にもマダニの危険性なども教えていただきました。
担当していただいた先生がとても優しかったので、
質問もしやすかったです。
毎回、診察が終わったら愛犬におやつをくれます。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 通院
丁寧な診察
13歳の老犬で心臓を患ってから月に1回のペースで通っていいます。
診察もとても丁寧で、先生の説明も分かりやすく質問もしやすいです。
心臓の診察以外にも予防接種もここでお願いしています。
予約も可能ですし、比較的診察時間も長く融通が利くのも良いところです。
お願いしたことはまだないですが、往診もしてくれるみたいです。
あと、焼き鳥の串を丸呑みしたことがあり、夜に深夜診察を受けました。
入院となり、内視鏡で串を取り除いてもらいました。
料金はそれなりにかかりましたが、とても助かりました。
こちらの病院の待ち時間については、5分から10分くらいです。
待合スペースも広く、清潔なので待ち時間もそこまで苦にならないのも良いです。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 3分〜5分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 肥大型心筋症
- ペット保険
- -
- 料金
- 9800円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年02月
とても親切です
友人が飼っているわんちゃんがこちらの病院で助けていただいたということを聞いたのでまずは予防接種でお世話になりました。
場所は少しわかりにくいところにありましたが、駐車場も広く利用しやすかったです。
受付の方や看護師さん、先生みなさんとても親切で安心しました。
うちの犬はヘルニアだったので予防接種の際相談したところ「すぐに手術が必要なわけではないのでだいじょうぶですよ」と言ってくださいました。必要のない手術はしなくていいとおっしゃっていただいたことにより利益優先ではないことがわかりとても好感がもてました。
診療が終わり受付で待っていたところ愛犬におやつをいただきました。
ずっと吠えていてうるさくしていたのですが、いやな顔せずに対応していただきましてありがとうございました。
とても信頼があります
始めは家の近くの町の小さな犬猫病院に行っていましたが、ある日、焼き鳥で使われていた串を飲み込んでしまい、大きな動物病院をという事で照会して頂きました。
その時照会してもらった病院が獣徳会動物医療センターでした。
とても医療設備も充実しているようで、内視鏡で串を取ってもらい、胃を傷つけずに取り除く事が出来ました。
その後も、引越しをして獣徳会動物医療センターに近くなった事もあり、こちらに通っていますがとても親切でいつもほっこりした気持ちになります。
先生の説明もわかりやすく、しっかり診察してもらえているので、とても信頼しています。
少し待ち時間はかかりますが、それはしっかり診察をしてくれているからなんだと思います。
遅くまで診察しているのも助かります。
待合場所も広く清潔なので安心です。
基本情報
- 動物病院名
- 家庭動物診療施設 獣徳会
- 動物病院名(かな)
- かていどうぶつしんりょうしせつ じゅうとくかい
- 住所
- 〒470-0162 愛知県愛知郡東郷町大字春木字音貝107 (地図)
- 公式サイト
- https://jyutokukai.com/
- 電話
-
052-800-2600
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ
- 学位・認定・専門
- JAHA内科認定医 ・ JAHA認定総合臨床医
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / 東洋医学 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 12:00 ~ 15:00 ● ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
- アニコム
アイペット- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
素晴らしい動物病院に出会えて幸せでした。
19年と一か月の長い間、本当にお世話になりました。
幼い頃から消化器系の持病がありながらも、適切な治療と臨機応変な
「老い」への対応をして頂いたお陰で、19年以上も愛犬・微尾と楽しく
幸せな日々を送ることが出来ました。
亡くなるその瞬間まで、何時ものように水を飲み、食事をとり、抱っこ...
19年と一か月の長い間、本当にお世話になりました。
幼い頃から消化器系の持病がありながらも、適切な治療と臨機応変な
「老い」への対応をして頂いたお陰で、19年以上も愛犬・微尾と楽しく
幸せな日々を送ることが出来ました。
亡くなるその瞬間まで、何時ものように水を飲み、食事をとり、抱っこを
した時「歩きたい」サインをしたので、支えられながらも数歩あるき
ました。そして満足したように横になった時、静かに目を閉じたのです。
飼い主として・・、微尾は犬として・・、この様に幸せな最後を迎える
事が出来たのも 獣徳会動物医療センターの主治医の先生をはじめ、
常に最新の動物医療を施して下さいました先生方、いつも明るく優しさ
溢れる笑顔で迎えて下さった婦長さん達スタッフの皆様のお陰です。
本当にありがとうございました。
さらに、この動物医療センターさんが地域の子供達へ「命の大切さを
伝える授業」から始まったCANBEの活動に参加させて頂いた事は
私の宝物のような経験でした。
更に進歩したこの活動は、東京大学・一般学術研究発表をはじめ、遠く
フランスに於いてもその研究発表に高い評価がなされました。
幼い子供達への活動だからこそ、この動物医療センターのスタッフ全員
が優しく丁寧な対応を身につけていらっしゃると思っています。
この動物医療センターを訪れてみると、どの動物病院には無い「心」が
あると感じられると思っています。
ありがとうございました。
(微笑みの尻尾。微尾という名前の由来です。)