診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
18:00 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(13件)
加茂先生、優しいっ!
ハリネズミちゃんを飼ってるのですが、下痢、嘔吐、食欲不振でぐったり。ネットでは、急死するリスクが高いと書かれており、とっても不安でした。なかなか診察経験のない先生の中で加茂先生は、しっかり話も聞いてくださり、すぐに対応、優しく診てくださりました。ハリネズミちゃんもしんどかったんだろうけど、ちゃんとお利口さんにしてくれて点滴も素早くできて良かった♪素手で診察してくださったので安心感もあったのかも?!説明もわかりやすく、とってもいい先生です。早く治ってほしいな。。。
足にできたガンを治して下さいました!
昨年、後ろ足にあった出来物が破け血が出ていたので、いつも見てもらっていた動物病院に電話をしたところ、電話が繋がりませんでした。そこで、以前から散歩仲間の中で評判が良かったセナ動物病院さんに連絡をしたところ、「すぐに来てください」とのこと。忙しそうに診察をしている中、うちの子を優先的見てくださいました。手術をしないといけないとの事でしたので、かかりつけの先生に戻るかどうか?尋ねられましたが、大変納得のいく診察だったので、セナさんで手術してもらうことを選択しました。
手術は上手くいき、今では元気にお散歩に行けております。
セナさんの院長先生、スタッフの皆様、本当にありがとうございました😊
ひどい皮膚病を治していただきました!
数年前からひどい皮膚病を患っていた我が家のワンコですが、セナさんで良くしていただきました!
背中からお尻、それと足周りを自分でカミカミ、ナメナメして一時は毛が全部抜けてしまうほどヒドイ状態でした。セナさんの前に何軒か動物病院で見てもらい、塗り薬や飲み薬をもらったのですが良くなりませんでした。
そんな時に知り合いにセナさんを薦めてもらい診察していただくことに、、、
まず最初に「この皮膚病はかなり重症です。じっくりと時間をかけて治す必要があります。最低2〜3ヶ月はかかると思いますが、一緒に頑張って治していきましょう。」と院長先生から説明をしていただきました。覚悟はしていましたが、一緒に頑張りましょう!の言葉に感動しました。
その後、確かに時間はかかりましたが、アトピー、脂漏症、マラセチアなどいろいろな病気の説明と、その検査をしてもらい、少しずつ良くなっていきました。
今も完全には治っていませんが、最初に比べると別のワンコみたいに良くなっています。
先生との信頼関係がとっても大切な事を私自身、学ぶことができました。
うちの子を助けていただきありがとうございました。
我が家の大事な子(ネコ)が夜に息苦しくなり、他の動物病院で時間外に見てもらいましたが、
帰ってからさらに悪くなってしまいました。
もう、このまま死んでしまうかも?と思いながら、翌朝、セナさんに連れて行ったところ、すぐに検査をしていただき、「かなりひどい肺炎」になっているとのこと。すぐに酸素室に入院、そこから集中治療をしていただくことになりました。酸素室に入っている我が子を見て、「もう駄目かもしれない」とあきらめそうになりましたが、先生方や看護師さん達が私に優しく接してくださり、「一緒に頑張りましょう。」と励ましてくださいました。
スタッフの皆さんの懸命な治療のおかげでうちの子は奇跡的に回復し退院すりことができました。最初の病院での対応には不信感がのこりましたが、セナさんで見てもらい良かったと思いました。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 2時間以上
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- 肺炎
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年02月
安心してお任せできる病院です
突然うちのわんこの食欲が無くなり、元気が無い日が続いたので、心配になり、こちらの病院にお世話になりました。
私自身が病院にお世話になった際、こちらからの質問に対して、充分満足のいく説明が受けられなかった経験から、病院全体に対して「流れ作業」的、こちらの知識が劣っていることから感じる「上から目線」といった悪い印象を持っていました。
しかし、こちらの病院ではそんな印象は全くありませんでした!
診察結果をすごく丁寧に説明して頂いた上、事前にインターネットで症状を検索して感じた心配事に対しても、丁寧に説明して下さいました。
病院へ行った時から清潔感があるなぁと感じていたのですが、私が訪れた際、他のわんこがそそうをしてしまったのに対し、スタッフの方がにこやかに飼い主の方へ「気にしないで下さいね〜」とお声がけされた後、すばやく清掃、消毒されているのが、とても印象的でした。
診察して頂いた先生もスタッフの方々も、にこやかで感じが良く、安心して任せられる良い病院に出会えて大変満足です。
お腹の皮膚が荒れてこちらに初めていきました。
うちの飼ってるトイプードルの初めてお腹の部分の皮膚が荒れてしまい、
困った末近くに住んでる友人に相談したら、
こちらを紹介してもらい初めて行きました。
以前行った病院がたらい回しの様な感じを受けたので、
正直、病院にはあまりいいイメージはありませんでした。
でもこちらは、しっかり今の現状をゆっくりわかりやすく、
納得いく説明してくださいました。
また、一番の印象が病院の暗いイメージがなかったことです。
院長先生やスタッフさんも明るく、病院を出る時は、
わんちゃんよりも先に私が元気になってました 笑
大したことなかったんだって。。思いもあったのかもです。
今ではお腹の皮膚もすっかり治り元気になりました。
また何かあったときはこちらで相談しようと思ってます。
心ある診察
うちには可愛がっていたネコがおりましたが天に召されてしまいました。
最期の時、先生や看護師さんがうちの子の為に一生懸命手を尽くして下さいました。
幸せな最期を看取れお別れは寂しかったですがちゃんとお見送りが出来ました。
元気だった頃はスタッフの皆さんがうちの子を可愛いがって下さり、診察や処置もきちんと説明して下さり安心出来ました。
今は次の子も迎えまたお世話になっています。
前の子の命日を覚えていて下さり、院長先生がお声を掛けて下さった時は驚きました。
実は少しお家から遠いのですが、友達の勧めでお世話になってからのご縁を頂いております。
院長先生やスタッフの皆さんは、ほんとにうちの子達や私たちの気持ちに寄り添う診療をして下さいます。
とても誠実な病院です
我が家の猫ちゃんを診ていただいてました。
現在の身体の状態、年齢や体力もきちんと説明していただき納得のいく治療方法、猫ちゃんにとって最善だと思われる方法で対処していただけました。
もちろん状態が急変する事もありましたが、その都度連絡をいただき、入院中も安心してお預けできました。
残念ながら高齢のため、病院で息を引き取りましたが、連絡をいただきお迎えに行った時には綺麗なお花に囲まれて安らかに眠っていました。
飼い主として一番気になる最後の状況をとても丁寧に教えていただき、自宅ではそこまでできなかったであろう手当もしていただいた事を知り、感謝の気持ちで一杯です。
安らかに眠る姿を見て、しばらくは動けませんでしたが、そのままそっと猫ちゃんと私の二人だけにしていただけた事も本当に有難かったです。
先生方はもちろん、スタッフの方も皆さんとても温かい誠実な対応をしていただけますので、安心してアレコレ相談でき治療もお任せできます。
本当にありがとうございました。
ミーがお世話になっております!
うちのミーがお世話になっている病院です。
ミーはおばあちゃん猫で、腎臓が悪いそうで、定期的に診察をしていただいてます。
毎回診察の度に思うのですが、スタッフのみなさんの丁寧な対応にいつも感心してます。
受付の方や看護師さん達もいつも優しく接してもらえますし、何人かいる獣医さんも皆、優しくうちの子の診察をしてくれます。
院長先生をはじめスタッフの皆さんがきっと動物好きなんだろうと感じます。(当たり前かもしれませんが、、、)
また、ミーの調子が悪い時には、わざわざ電話で連絡をしてくれることもありました。
費用のことも心配なのでこちらからいろいろと質問すると、検査や治療にかかる費用の説明も丁寧にしてくれます。
腎不全は治らない病気らしいのですが、ずっとこちらの病院にお世話になりたいと思っています。
これからもミーをよろしくお願いします。
ミーのママより
去勢手術です
猫の去勢手術やワクチンでお世話になった事があります。
すごく綺麗で清潔な印象を受けました。
受付も雰囲気良く、先生方もとても親切で笑顔で優しく丁寧です。
ですが、それは本当に必要?と思うほどあれもこれも勧めてこられます。
断りにくい雰囲気といいますか、断る=愛情を注いでいないと思われそうな感じです。
美容室で、お高いシャンプーやトリートメントを勧められているような感覚で
また今度行ったら何か勧められるかも・・・と、凡人の私たちは行きにくくなります。
お金持ちの方で、ペットにいくらでもお金をかけられる方ならいいのかも・・・
料金と見合った対応をして下さる病院ですので、そういった意味ではとても良い病院だと思います。
去勢手術は1泊入院、術前検査なども含めて4万円ほどでした。
予約は電話でできますが、予約をしていても結構待たされます。
じっくり診てただけるので、待ち時間は仕方ないと思いますが
動物ですのでトイレも気になりますし、ケージに長時間入れておくのもかわいそうです。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 15分〜30分
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年04月
感じのいい病院です。
健康診断で睾丸が片方だけ降りてこず腹腔内にあるのがわかりました。
引越してきたばかりの土地だったのでネットで調べ日曜でも診察してくれるこちらの病院を見つけました。
診察を丁寧にしてもらえて、停留精巣であることがわかり後日手術が行われることになり予約して帰りました。
手術は当日帰宅できました。飼い犬も怖がってはいたようですが暴れることもなく無事に手術を終えました。
迎えに行った際は受診待ちが多く待ち時間がありましたが、おおむねスムーズに診察してもらえるかと思います。
急な来院予約でも親切に早い段階でも診察を手配してもらえて、いざというときに安心感があります。
土日も診療しているので働いていても行きやすく助かっています。
基本情報
- 動物病院名
- セナ動物病院 洛北アニマルウェルネスセンター
- 動物病院名(かな)
- せなどうぶつびょういん らくほくあにまるうぇるねすせんたー
- 住所
- 〒606-0816 京都府 京都市左京区 下鴨松ノ木町32 (地図)
- 電話
-
075-712-7757
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 18:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 18:00 ~ 19:30 ● ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
年中無休 ※【第1部:予約優先制】9:30~18:00(最終受付17:30、12:30~13:30の時間帯は予約不可)【第2部:完全予約制】18:00~19:30 ※クレジットカード:VISA、MASTER
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
鳥ではなく犬猫病院です
鳥の病院ではなく、犬猫病院ができる範囲で鳥も対応して下さります(嫌がる病院も多いのに助かります
但し鳥の麻酔技術はありませんので手術はできません。整形も院長先生にうちにはできないと言われました
卵詰りの措置ができることになっていますが、拙宅の場合は卵破壊率100%.死亡率50%でした
鳥専門の...
鳥の病院ではなく、犬猫病院ができる範囲で鳥も対応して下さります(嫌がる病院も多いのに助かります
但し鳥の麻酔技術はありませんので手術はできません。整形も院長先生にうちにはできないと言われました
卵詰りの措置ができることになっていますが、拙宅の場合は卵破壊率100%.死亡率50%でした
鳥専門のお医者さんなら軟卵でもきれいに出して下さいます。市内にないだけです
卵塞は早ければ2日で落鳥しますので、そのうちの1日をここを含め一般的な犬猫病院で使うかはよく考えて下さい。行けるのであれば、遠くても鳥の病院で診ていただくことをお勧めします