診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
17:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(12件)
いつも親切
20年程前からお世話になっております。
今回はうちのワンコがお布団につかまり腰を振ってしまいペニスが出たまんまおさまらなくなってしまい水をつけて色々とやってどうにかおさめようと1時間程苦戦しましたが、おさまらず病院に連れて行きました。(以前にトリミングに出した時に15分以内に早くもどしてあげないと感染症を起こすかもしれないから…と言われていたため)
さとう先生は一瞬でおさめてくださり念の為薬も3日分出してくださいました。
2日間は吠えたりするとまたすぐに出てしまいましたが、3日目からは大丈夫でした。
今後のことも相談にのってくださりいつも丁寧に話しを,聞いてくださいます。
丁寧に説明して下さいます
飼っているジャンガリアンハムスターがぐったりとしており、呼吸が怪しかったので来院しました。病院に着いた頃にはかなり危ない状態で、家に帰るまでもたないかもしれないとのことでしたが、できる限りのことをして下さりました。注射を打てばどうなるのか、などはっきり教えて下さり大変判断がしやすかったです。入院か自宅か選ぶ際に自宅を選び、薬の効果もかあってか少し頑張ってくれましたが、自宅で看取りました。大変な状態の動物にも真摯に向き合って下さり、ありがとうございました。地元の人達がお世話になるような、こじんまりとした病院ですが、先生と看護師さんのご対応は素晴らしかったです。
平日夕方の開院すぐは比較的空いていました。
- 動物の種類
- ハムスター
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- 3000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2021年
通院していた動物病院の紹介
通院していた動物病院の紹介でいきました。
現在疑われる病気は、これとこれで、そのためにはこれらの検査が必要と。
まず、体に負担のかかる検査とかからない検査に分けられ、可能性が高く負担の少ない検査からしていきましょう。とわかりやすく説明されたのが安心できました。
休診日でも、体調悪ければ診て頂けるし、入院中の面会もさせてもらえました。
今はおかげさまで、とっても元気になりました。
ちょっとしたことでも、親身に相談に乗ってもらえる我が家のネコちゃんとワンちゃんのとって、家族にとって、心温まる動物病院です。
- 動物の種類
- ネコ《純血》 (アメリカンカールショートヘア)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- リンパ球性腸炎
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- 1万円
- 来院理由
- 他病院からの紹介
- 薬
-
- 抗生剤
- 消炎鎮痛剤
- 胃薬
- 来院時期
- 2018年03月
感謝しています。
今回は、食欲不振と元気が無い為に診て頂きました。
丁寧な説明と、質問に対し【納得】のいく、お答えをして頂き、わざわざ【入院】している子の【ご飯】で食欲の様子を見て下さいました。
本当に、有り難かったです。
『投薬や注射等は、現在必要無いです。様子をみましょう』と仰り、診察代も無料でした。
ちょっとした事で、注射や検査をする病院が多い中、本当に良心的な病院です。
おかげ様で、元気なりました
ありがとうございました。
先生ありがとうございます。
初めはジャンガリアンハムスターにしゃっくりの様な症状がでたので連れて行きました。先生は症状を詳しく問診されながら口の中、お腹、ウンチの状態などを診察、薬の飲ませ方までご指導してくださいました。3度ほど通院して元気になりました。2回目は食欲がなくなり体重が減ったため連れて行きました。前回のように丁寧に診察していただき、年齢的なことと人間と同じで体質的なものでした。不思議と先生の診察中はいつもおとなしく安心しているみたいですね。1度他の動物病院に連れて行ったことがありましたが、診察後は私達にも近づかないほどでした。やはり先生に診ていただくのが一番安心です。また私達の不安も解決していただきありがとうございます。これからも何かありましたらよろしくお願いいたします。
- 動物の種類
- ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- 食欲がない
- 病名
- 1回目風邪 2回目年齢的なもの
- ペット保険
- -
- 料金
- 1000円 (備考: 2回くらい無料)
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2015年10月
動物版赤ひげ先生みたい
勤務先の方のご紹介で伺いました。15年Mダックスを診ていただいてた地元病院は評判良かったのですが待ち時間が2時間当たり前だったため新家族の猫から変えました。
先生は物腰柔らかでわかりやすく説明して下さり、治療法や検査などもその家庭のお財布事情にそって聞いてくださいます。経過観察や爪切りの際は今日は無料でと言われ驚きました。
予防接種や検査料も以前の病院の半額近い料金で正直助かりました。
ただ、受付の男女の方は人見知りされるのか愛想悪い印象を受けました。
後、カード払いが出来ないので手術などの時は注意された方が良いと思います。
決して大きな病院ではないですが地元の方が次々来られていました。
これからもお世話になろうと思います。
親切でした。
愛犬がお世話になりましたが、説明をよくしてくれ、また質問もあるか聞いて下さるので、質問しやすく、親切です。予防接種でアレルギーが出てしまった時に、時間外にもかかわらず開けて見て下さり、初めてのことだったので不安でしたが、対応が早く安心しました。よぼスタッフの方は名前を覚えて下さっていて、苗字を伝えると○○ちゃんですね、と言って下さり、親密感があります。
病院内は清潔でとても綺麗です。
混んでいる時は待ちますが、先生が2人いらっしゃるので、1時間や2時間待つことはありませんでした。予防接種の時期にはお手紙を下さるので、うち忘れもありません。
スタッフも施設も申し分ありません。
親切な町の動物病院と言った感じです。
丁重な説明で安心できました
犬を通じて知り合ったサークルの方に紹介をして頂き来院しました。
今まで目の充血とか、食欲がないという症状はたまにあったのですが
直ぐに完治をして直ぐに元気になる犬が居ます。
ところがある日、お尻を頻繁に床に擦り付けている光景を見かけて、
始めは分からなかったのですが、あまりにも擦るので見て見ますと、
赤くなっていたのでさっそく来院して診察を受けました。
結果、初期の皮膚炎で、少し炎症を起していて、
出来物等は見当たらないので、ひどくなる前に気が付いて来れたので、
ほんと良かったと思います。
先生が仰るには、家庭内もそうですが公園の砂場等には、
ばい菌がいることが多く、こすり付けてしまったりして運悪く菌が入ってしまって化膿することもあるので、
帰宅した時には少しシャワー等で洗浄するだけでも防げるとの事です。
結果、塗り薬を頂いて、数回塗ってあげると完治もするということで、
その後、仕草も普通になり元気になりました。
生活に置けるアドバイスも頂いて信頼できる先生だと思います。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 皮膚系疾患
- 症状
- 尻を地面にこすりつける
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年05月
本当に安心できる動物病院です。
すぐにお薬お薬、入院入院、検査検査‥
何かあるとそういう獣医さんが多い中、さとう動物病院さんは違います。
的確な診断と処置、そして説明で飼い主の私も安心出来ます。
以前も、保健所から引き取ったうちの子が高齢にもかかわらず、突然子宮蓄膿症になり緊急で診てもらった時も、親切で適切な処置をしてもらえました。
いまはとっても元気にしています。
手術も、心拍、脈拍数を測りながら、様子を見ながらしてくださいますし、本当に安心して任すことが出来ました。
(測らずに手術される獣医さん多いようです。)
何度もお世話になっていますが、今後もかかりつけの病院として通いたいと思います。
処置費用等も本当に良心的です!
儲け主義の獣医さんではないことは一度受診すれば分かると思います。
このような先生ばかりだといいのですが、、、
親切でした。
公園で出会った犬友からの紹介でいきました。
始めて犬を飼い、暑さでこんなにも寝息が荒くなるとも知らずに受診しました。
心臓などレントゲンなどとる必要もないほど元気ですよ。と心配なら撮りますけど。とのことでした。
子犬の体重を気にしていただき、食事の与え方、量など丁寧に教えてもらいました。
購入したペットショップで狂犬病とフィラリアの予防接種予約してたのですが、信頼できる病院だと思いこちらでうけました。
息が荒いのが心配で受診したのですが、その診察料金はとられませんでした。
紹介で行くと初診料が無料だったので、予防接種料金のみ支払って帰ってきました。
犬も始めての場所にも関わらずリラックスしていました。
本当に親切でした。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- -
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- - (備考: 狂犬病の予防接種とフィラリアの薬は除く)
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年06月
安心しました
他の病院で心臓が悪いとの説明を受けましたが、なかなか咳が止まらず、心配しておりました。
知人からの紹介で、さとう動物病院を初めて受診しました。
受付の対応も親切で、待ち時間もさほど気になりませんでした。
診察時には症状を伝えると、聴診器で診察後、前の病院で何の検査をしたかを聞かれ、血液検査・レントゲン検査をしたと伝えると、その検査は省きますとのこと。
現時点で必要な検査に絞ってカラードップラー検査だけでいいのではないかと言われました。
前の病院では、何かとすぐに検査を勧める病院だったので、少しびっくりしました。
本や資料を使っての病気の説明を受け納得できるものでした。
薬も一回分ずつにまとめて頂き、有難く思いました。
料金も良心的であったので、以降ずっと通院しております。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- 僧房弁閉鎖不全症
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- 4000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
-
- エナカルド
- ベトメデイン
- 来院時期
- 2013年05月
基本情報
- 動物病院名
- さとう動物病院
- 動物病院名(かな)
- さとうどうぶつびょういん
- 住所
- 〒605-0971 京都府京都市東山区今熊野椥ノ森町11 (地図)
- 公式サイト
- https://sato-ah.net
- 電話
-
075-531-9666
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
※カメ、その他小動物。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 17:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:水曜日・日祝午後 ※12時~17時は手術および精密検査
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
ここしかない
今回の病気のことは、もちろんのこと、それ以外のことも気にして診てもらって、いろいろ教えてもらえました。このようにしていただけたのは初めてで、信頼できる先生だとすぐ感じることができました。
丁寧にお話して診察して、私にも分かりやすく説明してくれて、無事解決しました。
大切な家族の命を預けるのな...
今回の病気のことは、もちろんのこと、それ以外のことも気にして診てもらって、いろいろ教えてもらえました。このようにしていただけたのは初めてで、信頼できる先生だとすぐ感じることができました。
丁寧にお話して診察して、私にも分かりやすく説明してくれて、無事解決しました。
大切な家族の命を預けるのなら、ここしかないと思える病院でした。
待ち時間が少しありましたが、これも先生の丁寧な診察と、人気がある証拠だと思います。