腎・泌尿器系疾患
慢性腎障害に、ペットと飼い主様が続けやすい治療を提供
慢性腎障害は、早期発見で治療の選択肢が広がります。丁寧な検査と適切な診断で、ペットと健やかな毎日を。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 / 魚 / 家畜 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 16:30 | ● | ● | ||||||
17:00 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜 ※完全予約制 ※霊長類の診察をご希望の方は必ず予約の際にお伝え下さい
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 |
---|---|
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 腫瘍・がん |
有料版掲載が2ヶ月無料。
貴院の魅力を発信しませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|---|
得意診察領域 | 消化器系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん |
ハリネズミの治療で伺いました。
ハリネズミの後ろ足の爪が割れて出血したのと、鼻に白い出来物があり腫瘍かどうか心配になり、日曜日でも夜遅くまでやっているこちらに初めて伺いました。
結論から言うと、もう二度と行きません。
待ち時間なくすぐに診察室に案内され、先生が入ってきた途端、何の挨拶もなくいきなりハリネズミをタオルで鷲掴み...
ハリネズミの後ろ足の爪が割れて出血したのと、鼻に白い出来物があり腫瘍かどうか心配になり、日曜日でも夜遅くまでやっているこちらに初めて伺いました。
結論から言うと、もう二度と行きません。
待ち時間なくすぐに診察室に案内され、先生が入ってきた途端、何の挨拶もなくいきなりハリネズミをタオルで鷲掴みにし麻酔をかけられました。
「麻酔しますね」の一言もなく、です。
今まで通っていた他の病院で麻酔をしたことがなかったので、当たり前ですが麻酔のリスクなど説明はするべきだと思います。
突然のことでびっくりして思わず固まっていたら、先生に「持ってください」と麻酔の管を渡されました。何もわからずとりあえず持っていたところ、「こうして」とか「もう離して」と手をはたかれたりして、あまりの乱暴さ・失礼さに驚きました。
なぜ獣医師でもない私が麻酔をもったりしないといけないのでしょうか?
爪の出血は治療していただきましたが、鼻の白いものは何か説明もなく「抗生物質を飲ませておいてください」で終わりました。
私も大事なペットを乱暴に扱われて気分が悪かったので、これ以上話したくないと思い深く聞かずに終わりました。
ただ受付をしていただいた看護師さんは診察後に優しくフォローしてくださいました。
その後他院に行き、きちんと先生と治療の方向性を確認し、鼻の白いものの病理検査までしていただきました。
何軒か動物病院は行ったことありますが、色んな意味でこんな病院は初めてでした。周りにはお勧めしようと全く思いません。